まとめ記事(コンテンツ)

2013/02/03

外装分解点検3_リア側

カテゴリ : 外装 > その他 > その他

1
ヘルメットボックスを空けて考える。。。タンデムシートからはずさないとメットボックスもはずせないのか?
2
タンデムバーもはずす。意外にもタンデムバーは金属ではなく、何かの樹脂のようでした。塗装がべろべろ。
3
リアカウルとメットボックスをはずしはじめます。
4
リアのサイドシールドの固定ビスをはずしていきます。
5
メットボックス、バッテリーカバー、ロックの受け金物をはずしていきます。
6
サイドビームの六角1カ所はメットボックスを固定していますのではずします。その他、見える場所は順にはずします。
7
リアの泥よけをはずします。泥よけ裏にも固定ビスが。
8
これでリアのランプ配線が見えますのでカプラーをはずしてしまいます。

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ