- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアロキャッチ
#エアロキャッチのハッシュタグ
#エアロキャッチ の記事
-
EALE チタンボルト 皿ボルト M4×15mm P0.7 焼きチタンカラー
エアロキャッチの固定ボルトが錆びてきたのでチタンボルトに交換しました♪チタン特有の色にしたのでかなりカッコ良くなりました!
2025年6月15日 [パーツレビュー] anchor STiさん -
AeroCatch AeroCatch
FRPやカーボンのボンネットへ交換する時の固定装置です。ボンネットピンが表に出ていると車検に通らない、かどうかは分かりませんが、ボンネットに鍵を掛けたかったのでこれを選びました。普通のボンピンと違って
2025年6月6日 [パーツレビュー] 近まこさん -
ボンネットFRP化計画その4 〜エアロキャッチ編
ボンネットFRP化にあたり、表のボンピンは必ず隠そうと思ってました。フロント側で使ったクイックキャッチも良かったんですが、あれは鍵が掛からないので、バルク側はこちらを選びました。できれば片方だけ鍵付き
2025年6月4日 [整備手帳] 近まこさん -
ボンネットFRP化計画その1 〜ボンネット編
懸案だったボンネットにいよいよ手を付けます。簡易ヒンジを付けて十数余年、開口部の狭さと日に日に歪んでゆくヘリ部分、歪んだヘリに削られるフェンダーを見るたび、いつか何とかしなきゃと思ってました。昨年オー
2025年6月4日 [整備手帳] 近まこさん -
D2 Spec エアロキャッチ
エアロキャッチ(風)GRボンネットのドレスアップですアクティブスポーツの白黒に合うと信じてWXBの元々の意味に近い、ホワイト&ブラックでGRボンネット故にエアロキャッチ(風)映えるかな
2025年5月23日 [パーツレビュー] しろぱぐさん -
エアロキャッチ取り付け
ボディ側のピンはココに付けました。初めから左右穴が開いてますが右側はボンネット開閉のワイヤを止めているクリップが付いてましたが外して利用します。捻じれば入るジャストサイズですが、最終的にロック位置の調
2025年2月27日 [整備手帳] sugworksさん -
メーカーブランド不明 ダミーエアロキャッチ
ボンネットの凹みキズ隠しのためにヤフオクで購入ダミー貼り付けるのは何種類かあるけど、こちらの方がボルトが塗装分けされてるので、それっぽい感じがします…が、やっぱ所詮はダミー近くで見たらダミーであること
2025年2月24日 [パーツレビュー] おだちんさん -
カプチのボンネット凹み補修?
カプチのボンネットが凹みました
2025年2月24日 [整備手帳] おだちんさん -
AeroCatch ボンネットピン 鍵付きタイプ
純正ボンネットのキャッチがヘタってきたのか、たまに風圧で半開きになってしまい危険なので取り付け。純正アルミボンネットに穴開け加工してます(整備手帳参照)さすが高価な本物のエアロキャッチ。直ぐに割れて使
2024年12月23日 [パーツレビュー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
D2 SPEC ダミー エアロキャッチ
ワンポイントとしてダミーですが笑トヨシマさんのFRPボンネットに必要無いと思いますがインテグラ見てたらダミーでも付けてみようかと…ピカチュウにみたい?笑インテグラは本物ですがこちらは貼るだけなんで合わ
2024年11月10日 [パーツレビュー] ひらやんやんさん -
VARISカーボンボンネット&エアロキャッチ取付
ボンネット取付と言うよりエアロキャッチ取付です。ボンネットは2人で作業し取付けました。エアロキャッチ取付が面倒でボンネット取付を渋ってましたが、いい加減付けないとな〜とDIYで作業してみました。
2024年11月2日 [整備手帳] TAKAiさん -
AeroCatch AeroCatch
社外ボンネットに交換する者の義務かな、と思い取り付けました。走行中にバンザイしたら大変ですからね!造りはかなり頑丈で見た目より重量感があります。ちなみにVA/VMのボンネットはエアロキャッチ取り付け位
2024年9月14日 [パーツレビュー] バジリスクVMさん -
AeroCatch AeroCatch
エアロキャッチを取り付けたことにより、サーキット走行などでもボンネットが開いてしまう心配もなく、心置きなく走行できます☺️見た目も大満足です!YouTubeに取付動画をアップしましたので、良かったら見
2024年8月9日 [パーツレビュー] ラビックマンさん -
余ってた安物キャッチ→本物エアロキャッチに交換
以前、整備手帳の『純正アルミボンネットにエアロキャッチ取り付け』にて紹介したキャッチが開閉時に割れてしまい、使えなくなってしまいました…(泣)使わず保管してたフィットのカーボンボンネットから拝借した安
2024年8月6日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
ボンピン取付(エアロキャッチ)
車検に備えてフラットタイプのボンピンにしたかったのでちょっと高かったですが安心と信頼性のエアロキャッチ(本物)にしました。
2024年6月14日 [整備手帳] 蕾猫さん -
純正アルミボンネットにエアロキャッチ取り付け
純正キャッチがへたったのか、走行後にボンネットが半開き状態になってしまうことがあって危険だったので、余っていたエアロキャッチを取り付けることにした。用意するもの・エアロキャッチ本体+受け側ピン・本体固
2024年5月26日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
ボンネットFRP化計画その2 〜ベースプレート編
ボンネット本体に続いてベースプレートを工作します。ここにはボンネットを車体に固定するボンネットピン、通称ボンピンを立てます。アルミ板から切り出しても良いのですが、この商品は、バルクヘッド側のプレートに
2024年5月23日 [整備手帳] 近まこさん -
ボンネットFRP化計画その7 〜組立て編
中華料理て、具材の下ごしらえ、油通しとか下茹でとかを先に済ませて小皿で並べておいて、最後に一気に鍋にぶち込んで仕上げるんですが、今回のボンネットFRP化計画も同じ事が言えますな。部品一つ一つの加工を先
2024年5月17日 [整備手帳] 近まこさん -
キノクニ / ランマックス エアロキャッチボンネットピン専用マウントラバー
エアロキャッチを取り扱っているキノクニが出しているオプションパーツです。微妙にカーブしているボンネットヘエアロキャッチを密着させてガタツキ防止、逆にボンネットがエアロキャッチに引っ張られて変形するのも
2024年5月15日 [パーツレビュー] 近まこさん -
AeroCatch フラットボンネットピン
ボンネットをFRPにした際に同時に組み付けエボと同じ鍵付きをチョイス
2024年2月8日 [パーツレビュー] ゆき@お花畑さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
640
-
435
-
419
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10