• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

スバル中古車情報(10/29)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる
※評価はあくまでweb上での情報だけによる。

■H19 インプレッサ (GH2)

http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=320303511632&list_type=topnew

走行距離2,803 km。141.8 万円。現行型初登場か。(C)

■H16 トラヴィック Cパッケージ

http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=070602511594&list_type=topnew

走行距離5,560 km。157.5 万円。最終型で走行距離少ない。(C+)
Posted at 2007/10/30 00:29:33 | コメント(0) | スバル中古車 | クルマ
2007年10月26日 イイね!

スバル中古車情報(10/26)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる
※評価はあくまでweb上での情報だけによる。

凄い久しぶりの更新です。(汗)

■H13 レガシィツーリングワゴン ブライトン (BH5)

http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=152741017638

走行距離32,140 km。84.0 万円。Dタイプでは珍しいグリーン。(C)

■H14 インプレッサスポーツワゴン I's Sport (GG2)

http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=110120708861

走行距離41,301 km。58.8 万円。珍しい黄色の丸目。(C)
Posted at 2007/10/26 11:52:26 | コメント(0) | スバル中古車 | クルマ
2007年10月12日 イイね!

スバル中古車情報(10/12)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる
※評価はあくまでweb上での情報だけによる。

■H9 レガシィツーリングワゴン 250T (BG9)

http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=120673676448&list_type=topnew

走行距離53,020 km。483.0 万円。ごく普通のBG9に見えますが、何か凄い仕様となっているのでしょうか? おそらく単に1ケタ間違えただけだと思いますが。(苦笑)

※10/13追記:やはり値段が修正されていて48.3万円となっていました。
Posted at 2007/10/13 00:16:12 | コメント(0) | スバル中古車 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

スバル中古車情報(10/8)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる
※評価はあくまでweb上での情報だけによる。

■H13 インプレッサスポーツワゴン 20N (GG9)

http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=230903322263&list_type=topnew

走行距離40,000 km。73.5 万円。赤の丸目でNA。(C)
Posted at 2007/10/08 14:08:20 | コメント(0) | スバル中古車 | クルマ
2007年10月06日 イイね!

さらば!BF4D

さらば!BF4D 14年、16万kmを共にしたBF4Dを降りました。 北は北海道、南は鹿児島まで走った相棒でしたが、後述する理由により降りました。

 本日、次の愛車である平成11年式のプレオネスタG 4WD(RA2B)が納車されました。残念ながらBF4Dは解体処分になるとのことです。

 BF4Dはまだ手を入れれば十分走ることが出来るのは承知していますが、1台は妻が安心して乗れるクルマを用意することが必要な状況になりました。

 先月中旬にイイ車があればと思いディーラ系中古車店を回ったところ、妻がかなりその気になりました。(^^; 特にネスタが気に入って上記のクルマに決めました。

 今回、BF4Dを退役させることにしたのは距離が行っており、これからそれなりに手を入れないと駄目だということと、ABSやエアバッグといった安全装備がない、そして最大の理由が8月に妻の実家の岡山に帰省した際に以前は感じなかった疲れを感じたことです。
 新車で購入して14年。当初は20万kmを目標としてきましたが、その8割である16万km以上走ったので、もう退役させても良いかなと感じるようになってきました。
 一時は2台とも引退させてトラヴィックかプジョー307SWも考えましたが、流石にそれは出来ませんでした。

 SVXとネスタの2台体制をしばらく維持しますが、いずれは1台になると思います。でも、スバルから離れることはないでしょう。多分...

 ネスタのナンバーはBF4Dが納車された際に付けていたナンバーと同じにしました。

 さて、ディーラ系中古車店から自宅まで寄り道しながら30kmほど運転した感想は
 ・マイルドチャージエンジンはNAのようなトルクの出方をして扱い易い。
 ・パワーは高速を飛ばさない限り必要十分。
 ・ABS、デュアルエアバッグ+4WDで920kgと重いが、それを感じさせない。

 オーディオがカセットなので、BF4Dで使っていたCDとナビへの交換と、ETCを取り付ける予定です。
Posted at 2007/10/06 18:37:03 | コメント(3) | スバルネタ | 日記

プロフィール

「スバル中古車情報(R7/7/19) http://cvw.jp/b/102086/48551439/
何シテル?   07/19 21:38
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 891011 1213
14151617181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation