• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月27日

遮蔽

遮蔽  全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『電磁波を99%遮る塗料、電子機器の誤作動防ぐ』に注目。

 日本の「ものづくり」が益々高度化し、喜ばしい限り……と呑気に記事を読み飛ばすことはできない。
 この時期に、このような技術が発表されたことに、或る目的と意図を感じざるを得ない。


 某国から核ミサイルが飛来した場合、着弾すれば破滅的な事態に追い込まれるのは当然のこと、仮にパトリオット・ミサイル等で迎撃に成功したとしても、甚大な被害は免れない。

 高高度での核爆発に伴って発生する電磁パルスが、電力システムや通信ネットワークを悉く破壊し、インフラを機能不全に陥らせてしまうからだ。


 爆発の直下で航空機が飛行中だったとして、強力な電磁波がコンピュータを破壊し、バックアップするべき通信ネットワークは途絶、仮にマニュアル操縦で滑空できたとしても、地上は電力を喪失し漆黒の闇に包まれており、空港の位置など全く分からない。
 乗員・乗客や航路上の住民が、その後どのような末路を辿り、如何なる悲劇が起きるのか、想像するだに恐ろしい。


 軍の装備は、核戦争が始まっても機能するよう、厳重に電磁パルス対策が施されていると聞く。
 冒頭記事で紹介されているマテリアルを用いれば民生用品に対しても、核爆発に伴う電磁バルス遮蔽策を、確実かつ安価に施工できるようになるだろう。



 以前記事にした「コスモクリーナーD」並みに画期的な放射能除去アイテムと同様、具体的な脅威に曝されることが無ければ、必要性を認識されず開発もされなかったかも知れない。

 長期的には、そもそも原発事故など起きないよう安全対策に万全を期し、それが無理なら原発から潔く撤退を検討するべきだ。
 某国との関係においても、緊張状態を解き万が一にも破滅的な戦争を起こさないよう、粘り強く外交的な努力を続けなければならぬ。

 一方で、現在直面している脅威、即ち山野に撒き散らされた放射能や、いつ飛んでくるやも知れぬ核ミサイルに、どう対処し文明的な社会を維持できるかも、同時並行で検討しなければならない。


 まずはインフラを電磁パルスから護り抜く手段として、カーボンナノチューブをフル活用してほしい。それが行き渡ったら、各企業や家庭の電子デヴァイス、自動車の車載コンピュータ等を遮蔽・保護できるよう、簡易なグッズを安価に販売してもらいたい。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/06/27 21:18:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation