• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2018年04月05日 イイね!

日報

日報 全国紙・読売新聞の本日付社説『陸自イラク日報 資料価値を理解しているのか』および
 全国紙・毎日新聞が運営するニュースサイト「mainichi.jp」の配信記事から『イラク日報「問題文書と思わず」未報告の陸自研究本部』に注目。



 最高指揮官の命令が末端まで届かず、届いたところで命令は完遂されず、その状況が最高指揮官へ正確に伝わらないという、極めて拙劣かつ脆弱な指揮命令系統。これを以て攻め入る敵を退け、戦争に勝てるなどと期待するほど、私は楽天的になれない。

 「国会で問題となっている文書という認識はなかった」「イラクのものは調査対象ではないと思った」なる説明は、まるでおつかいで買ってくるモノを間違えた子どもの言い訳である。

 余りに幼稚で、日頃国会対応で四苦八苦している/多大な苦労を強いられた海外派遣の実情を知る有能な役人が、本気で述べているとは俄かに信じ難く、「実は知っていたけど隠したのでしょう?」と、野党議員でなくとも勘繰りたくなる。


 
 読売社説でも触れているが、派遣部隊の活動が詳細に記録された資料が、なぜ短期間で廃棄され(たことになっ)てしまうのだろうか。
 現地で直接的に復興を支援できる歓びもあったろうが、常に襲撃の危険に曝され、緊張と不安に苛まれた隊員たちの、二つとない貴重な記録である。

 前線からの報告を分析・検証した上で、次の作戦に活かすのが、実力組織として当然のサイクルだと思うのだが、どうやら我が国の軍隊は、そのような仕組みになっていないようだ。



 軍隊内部で情報が操作されて、国民に真相が伝わらないのは勿論のこと、参謀すら対応に苦慮する状況下で、かつシビリアンコントロールが機能しないのであれば、それは自国を破滅的な敗戦に引き摺り込んだ旧軍の体質と何ら変わる所が無い。

 この国は、身の丈を越えた分不相応な植民地経営に失敗したのは当然のこと、近代的な軍隊を保持すること自体、能力および資質を欠いているのではないかとすら思う。


 この体質が変わらなければ、私の生存中くらいは堪えたとしても、子・孫の代には再びどこかの国に占領されて独立を喪い振り返れば兵士の死屍累々という、「いつか見た光景」が再現されるだろう。
 歴史に学ばぬものは、歴史に復讐されるのだ。



Posted at 2018/04/06 21:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2018年04月03日 イイね!

妥協

妥協 日本語もまともに使えない三流新聞たるを弁えず、「日本人かくあるべし」などと偉そうに高説を垂れる自称保守系紙・惨軽辛蚊のニュースサイト「産経ニュース」の配信記事から『カジノ入場料「6000円」で合意 全国3カ所に制限 自公協議が決着しIR実施法案に盛り込みへ』に注目。



 与党のセンセイ方が寄って集って導き出した妥協案が、余りに愚か過ぎる。

 記事では、自民党側の主張は5千円となっているが、そもそもの打ち出しは2千円だった
 公明党の立場では、「4千円も歩み寄ってくれたのだから」と折り合ったのだろうが、では当初の8千円を裏打ちするポリシーは、いったい何処へ行ったのか。
 安易に散財する賭博狂いの増加を防ぐに、6千円でも十分と判断したのか。

 公明党案はシンガポールの例に倣ったとされ、それなりの根拠を持つかのようにも見えるが、円ベースの額面は為替レート如何で大きく変わる。
 また、カジノでのサーヴィス内容次第で、支払う側の受け止めも変わってくる。

 アルコール類飲み放題、食事も食べ放題となれば、それらを愉しむだけでも入場してみようかという客は必ず出てくる。
 そうなれば8千円であっても、安易な入場を防ぐ歯止めとしては些か拙劣に過ぎる。


 政府与党は、カジノで提供される付帯サーヴィス(ドリンク・ミール等)にまで、事細かに口出しをするつもりか。それではもはや民間リゾートではなく、「国営カジノ」ではないか。


 まさに「入口」の議論だけでも、問題点・疑問点が噴出する「カジノ法案」は、少なくとも今国会で成立させてはならないと考える。
 政府・与党関係者は、表面的な議論に終始し、与党間の合意を優先させる余りに、裏付けが希薄かつ安直な妥協案を俎上に載せたことを猛省した上で、法案の練り直しもしくは廃案の検討を進めて貰いたい。



 もう一つ、愚か過ぎる状況を痛烈に批判しておこう。
 2月21日付記事「形動」で苦言を呈した惨軽辛蚊の記事タイトルは、相変わらず日本語として崩壊したまま40日が経過しようとしている。

 この自称「新聞社」の黴臭い反動的主張が、傾聴に値しないことは縷々述べているが、ここまで至ると存在価値にすら疑問を禁じ得ないところである。




Posted at 2018/04/05 22:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2018年03月29日 イイね!

羞恥

羞恥 奈良県の北西隅を占め、大阪府との境に接している生駒市の本日付プレスリリース『受動喫煙防止対策を強化 -歩きたばこ等禁止区域、職員の職務時間内禁煙-』を賞賛す。

 もはや余程の田舎でない限り明文化されている歩きタバコの禁止・職員の執務時間中禁煙に加えて、生駒市は受動喫煙リスクを極限化すべく、閉鎖空間の最たる場所であるエレヴェータの利用を制限するという画期的なルールを打ち出した。

 弊サイトでは、文化的な素養を欠く(精神的)貧者が電車内など公共の場において、極めて汗臭いのと並びタバコ臭いことに対し苦言を呈した
 電車内は、エレヴェータの籠よりも空間的には大きいが、超高層ビルでも最大2分未満しか滞在しないエレヴェータに比して長居を強いられ、かつ任意に途中下車が可能なエレヴェータと違い、停車駅の少ない優等列車に乗ってしまうと逃げ場がない。

 生駒市の取り組みを全国的に拡大することと併せ、あらゆる公共の場に、喫煙後一定時間は出られないよう、規制をするべきだろう。


 しかし生駒市が打ち出したルールは、限られたメンバーに対し自主的に遵守するよう求めているだけで、タバコ臭い状態でエレヴェータに乗ることを物理的に抑止するものではない。
 これを電車などに適用拡大しても、タバコ臭さの判定法も、乗車を阻止する手段も確立・確保されていない以上、画餅に終わる公算が大きい。

 ここはやはり、喫煙≒セックス仮説に立脚し、道徳的に恥ずべき行為であるという意識を植え付け、違反者は強制猥褻または猥褻物陳列の罪に問うことを提案する。


 稀に繁華街近くを走る電車内で、明らかに安っぽいボディーソープの匂いをプンプンさせたカップルに遭遇することがある。
 本人たちは気付いていないだろうが、「私たちさっきまで、ラヴホテルでヤッってました♡」と大声で叫んでいるようなものである。

 同様にタバコ臭い状態で外出することに対しても、あたかも精液の臭いを放散させながら歩くが如くに、性的な羞恥心が喚起されるようになれば、自ずと迷惑な者は淘汰されていくのではないだろうか。



 何度も述べている通り、私的な空間で性的な悦びを追求することへ公権力の規制が及ばないのと同じく、私的な空間で紫煙を充満させ、タバコを愉しむことまで規制されるべきとは、弊ブログ主は考えていない
 あくまで、公共の場で性器を露出させ交わることが禁止されているように、極めて高温で有害なガスを発生させる物体を咥える、または手にして振り回す危険行為が撲滅されるよう、期するのみである。




Posted at 2018/03/31 15:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2018年03月25日 イイね!

無策

無策 たまたま執筆記事のリンク先を検索していた際、一昨年前の5月28日にアップした『検索』がヒットしたのをきっかけに、改めてユーザー内検索機能が正確に機能しているか、チェックしてみた。

 「創価」と入力し検索すると、ヒット数74。一昨年前のトラブルの際よりも少ないが、それでも明らかに多い。ブログ記事に関しては正確に抽出されているが、それ以外のコンテンツは全て無関係な記事が挙げられている。

 改めて運営に対し状況を指摘して、またも同じようなトラブルが発生したことを猛省するよう求めた。


 程なく返された返答に、私は唖然とした。
 「ユーザー内検索」は外部の検索エンジンに依存していて、みんカラ運営は関知していない。だから何もできない……つまりゼロ回答だった。いや、真摯な対応が見られない分、「マイナス回答」と評するべきか。

 どうやら「創価」とは関係ない記事がピックアップされてしまうのも「仕様」なのだそうだ。
 正確に機能しない検索エンジンなら、早急に機能を停止すべきではないのか。



 ご覧の各位は、早急にご自分のサイトで「創価」と検索していただきたい。
 できればトラックバックいただくなどして、多くの良識あるユーザー各位がチェックできるようご協力願いたい。

 そして検索エンジンの異常がみつかったなら、遺漏なく運営に対し苦情を申し述べ、改善を要求してほしい。


 漢字2字で設定している弊ブログ記事にタイトルを選択するに際し、ユーザー内検索機能は生命線である。
 個人的事情が斟酌されないのは致し方ないとしても、提供しているサーヴィスが機能不全に陥っているのであれば、手を尽くして正常に復するのが筋だ。

 それを「仕様ですから」と言ってのけるのは、財務省の佐川某に匹敵する不誠実な答弁と断じる。






Posted at 2018/03/26 20:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2018年03月16日 イイね!

至誠

至誠 全国紙・毎日新聞が運営するニュースサイト「mainichi.jp」の配信記事から『【特集ワイド】森友文書改ざんで揺れる国会 首相答弁「至誠」はどこに? 野党議員の落選当てこすり/再三の朝日新聞批判』に注目。
 財務省における公文書改竄をスクープした朝日新聞に加え、同様に権力と適切な距離を保ってきた毎日新聞も、いよいよ現政権との最終決戦に臨む覚悟を決めたかのような書きっぷりである。個人的にはあっぱれと讃えておこう。

 弊ブログ主もリベラルな主義主張から、という側面を否定しないが、首相が発する言動の端々に滲む、もっと根源的な人間「安倍晋三」に由来する部分から、現政権に対して批判的なスタンスを貫いてきた。

 伝統的な価値観を手放しで賛美する一方、食事の際に箸の持ち方がなっていない。
 民放キャスターの手厳しい指摘に応えず、自説を一方的に捲し立てイヤホンを外した。
 あろうことか有権者を「こんな人たち」呼ばわりし、都議会自民党会派を壊滅に陥れた。
 
 そして、記事にある通り立憲民主党所属議員に対する、極めて余計かつ醜悪な枕詞。
 どう贔屓目に見ても、人間の器は小さく、人格の底が浅い。


 安倍政権を無条件に支持し、意見する者に罵声を浴びせてきた人々は、政権奪還後に自民党が巨大与党へ膨張、漸く憲法改正が実現すると期待したか、アベノミクスでお零れに与れると思ったか、理由や事情は多々おありと想像する。
 しかし事ここに至ったならば、日本の未来の為にも、そろそろ目を覚まされるべきだ。
 現在の権力中枢には「至誠」など欠片もなく、薄汚い嘘と、雪ぎ難い恥辱と、軽薄な詭弁に塗れている。


 世論調査でも、既に支持率が30%台に入ってきた。いよいよ危険水域との認識は、首相本人が自覚されていることだろう。
 来年のラグビー・ワールドカップ、再来年の東京オリンピックと、日本を世界にアッピールするビッグイヴェントが続くスケジュールの中で、もはや安倍晋三の名は消し去られているのではないかと予想(期待)するところである。




Posted at 2018/03/16 23:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation