• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

【ロードスター】D席パワーウインドウのメンテナンス

【ロードスター】D席パワーウインドウのメンテナンス 助手席サイドウィンドーのメンテナンスは1月に行いましたが、運転席側はまだのままでした。ガイドローラは購入済でしたので、作業タイミングをずっと待ってましたが、ようやく暖かくなり、雨の心配もないので本日(4/6)、実施しました。
走行中に、右サイドウィンドがガタガタするので、おそらく、ガイドローラが飛び散っているんだろう予想。
まず、内張を取り外し。


ロックレバーのネジ3箇所を取り外し


防水シートを取り外し


やはり、ガイドローラは割れてドア内部に落ちていました。


サイドウインドを15cmほど下げるとガラスを固定しているボルト3本が見えるので、これを外してガラスを取り出します。


ガイドローラが取り付くボルトです。トルクスレンチT40を使います。




しかし、固くしまって緩みません、ヘッドを舐めそう・・・。
なので、CRC5-56を吹き付けた上で、プライヤで緩めました。





新品のガイドローラーを装着、プラスティックを侵食しないグリスを塗布し、ガイドレールも取り外して古いグリスを除去し、前記グリスを塗布。


あとは、外した順と逆に取り外していくだけ。
1時間半ほどで作業完了。
作動テスト。
ガイドローラーレスがガイドローラ付きになったので若干、所要時間が増えるかと思いましたが、ウィンドー開閉所要時間は、変化なし。
UP:約3.4秒(Eg停止時)
DOWN:約3.1秒(Eg停止時)
(気温が上がって1月より少し早くなった)

このあと、ガレージに収めたまま走ってませんが、多分走行時のガタピシ音は無くなっている筈・・・。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2024/04/07 00:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【ロードスター】P席パワーウインド ...
ハシリアさん

【ロードスター】P席パワーウインド ...
ハシリアさん

前後アクスルシャフトグリスアップし ...
kevinrgvさん

690DUKEオイル補充とサイドス ...
ちゃん ☆さん

アウタードアハンドル(RH)交換
の りさん

久しぶりにハブボルト??
謎ピカ@さる走事務局パシリ担当さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ロードスター】OASISのハガキ届いた! けど・・・(/_;) http://cvw.jp/b/105378/47688896/
何シテル?   04/30 19:23
ユーノスロードスターに乗っています。 走って楽しい車が好きです。 形は丸っこいのが特に好き。 「オープンなんてこっ恥ずかしくて。」なんて思いつつ発売前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]PIONEER / carrozzeria CD-VRM200(AV入力用変換ケーブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:29:07

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
初のFF車です。 排気量1Lでありながらミッションは6AT、足回りも欧州チューンと、走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成8年式NA8C VR Limited combinationBです。 ナンバプレート ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて所有(と言っても家族共用)の車、親戚から只で譲り受けました。シングルキャブのパワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
入社して最初に買った車です、しかも新車で (かなり無理してます)。 ポルシェ944に似た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation