• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月12日

気圧がどんどん下がってくる。

PM5:55時点 975ヘクトパスカル


PM7:15時点 973hPa


PM7:39時点 971hPa


PM7:53時点 969hPa




PM9:17 現在964ヘクトパスカル。


ブログ一覧
Posted at 2019/10/12 21:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

WCR
ふじっこパパさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年10月12日 21:38
こんばんは!
千葉は、またまた被害が出てますが大丈夫ですか?
コメントへの返答
2019年10月12日 21:59
こんばんは!今のところ大丈夫ですが風が強いです。
今、台風は町田にいるみたいですね?
2019年10月12日 22:00
何かとっても静かになっちゃいました。雨風はどうしたのかな?
コメントへの返答
2019年10月12日 22:06
まじですか?
いわゆる台風の目ですかね?
2019年10月12日 22:20
どうやらうちは過ぎちゃったようですね。こいんさんのところも同じだと思います👌
そちらは、まだ風が。。。。
気をつけてくださいね(^-^)/
コメントへの返答
2019年10月12日 22:27
うちも5分前くらいから 台風の目に入ったのか風がやみました。
直前は風強かったです。

そちらの川も大丈夫みたいでよかったですね😃
2019年10月12日 22:32
あちこち川が氾濫してるけど、近くないので助かりました(^_^;)

これからは栃木より上のようですね🌀

そちら方面の皆さんは、気をつけてほしいですね💦
コメントへの返答
2019年10月12日 22:46
多摩川氾濫は驚きましたね。

二子玉ですね。
栃木や福島や宮城あたりがやばそうですね。
2019年10月12日 22:48
福島原発が心配という話もありますね😱

降雨量は、かなりヤバイですね💦
コメントへの返答
2019年10月12日 22:56
やばそうですねー。
雨も風もよわくなりました。

あんなにでかいのに。

2019年10月12日 22:58
多摩川の二子玉、ヤバイですね💦

川崎側が、特にまずいですね😱
コメントへの返答
2019年10月12日 23:18
高津区も越水してましたねー。

川崎市中原区住んでいて勤務先が瀬田と等々力だったからよくわかります。

二子玉あたりは環八からぐーッと下に下がりますからねー。
2019年10月12日 23:13
多摩川沿いの隣の区が
停電しているようです。

にゅるさんも被害無さそうで
良かったです(^^)
コメントへの返答
2019年10月12日 23:25
風で電柱倒れたりすると停電しちゃうんでしょうねー。

ありがとうございます😃
松戸市は常磐線の東側(右側)は下総台地で30mくらい標高あるので水害はないので風害だけ気にしてました😃
2019年10月12日 23:22
あらっ、こいんさん、こちらにいらしたんですね(^^)d

川崎区、中原区が大変のようですね(^_^;)

あの辺にみん友さん、居たかな。。。。
コメントへの返答
2019年10月12日 23:28
川崎区もよく工場地帯や、川崎駅前走り回ってました😃
川崎駅前は前も冠水してました。
川崎はちょうどいい大きさで買い物とかしやすくて好きです。
アゼリア、ラゾーナ、ダイス。
2019年10月12日 23:33
そうだったんですね(^^)

確かにあの辺はくぼんだ形状ですもんね。私も毎年、川崎大師に初詣に行く際、通るのでわかります。

そのような実績があるのなら、対応も速やかにやってくれるでしょう😊
コメントへの返答
2019年10月12日 23:40
川崎大師の初詣もよく行きましたよ😃
毎年すごい人ですよねー。
葛餅美味しいですね。
トントン♪トントン♪の飴屋さんの包丁の音も心地よいですね。
2019年10月12日 23:46
正にそうですね(^^)d

あの飴屋さんのとんとんっっていう音を聞くと、今年も来たなと感じるんです。そして参拝後に葛餅を買って帰るというパターンですね💦
最近は、島忠の駐車場では無く、イトーヨーカ堂の駐車場に止めて行くようにしました。その方が渋滞に巻き込まれないので、早いんですよね😃

さすがに、今は行かれていないんですよね。今は成田山とかですか?
コメントへの返答
2019年10月12日 23:53
なるほど、車で行く時はそのパターンなんですね?
島忠ホームズの方が近いからみんな押し寄せるんでしょうね。

島忠は駐車場タダだけどヨーカドーも帰りにちょっと買い物すればタダですもんね?😃
2019年10月12日 23:56
確か、二時間以内なら無料だと思いましたよ🤔
コメントへの返答
2019年10月13日 0:02
そうでしたか😃
ヨーカドーなら歩いても 大師線乗ってもいけますね。
2019年10月13日 0:05
歩いて15分位なので、問題ないですね(^○^)
途中、屋台通りのチェックも出来ますし。
コメントへの返答
2019年10月13日 0:06
やっぱり大師駅からの参道を通らないと気分が盛り上がらないですね😃

2019年10月13日 0:17
あの表通りを通過して渋滞を並び、最後は境内の屋台を散策し、飲み食いするというパターンですよね☺️

後、2ヶ月半で来ちゃいますね。早いよなぁ。

にゅるさん、明日、明後日で何か弄りはあるんですか?
コメントへの返答
2019年10月13日 9:20
その方が大変ですが 盛り上がり感を体感できますね😃
だいぶ前の夜中に行った時は、境内の前に数人の警官がシンクロしながら「進め」「止まれ」の立て札を表裏にしてました。

まさに関東三大師ですね。

車いじりはまだわからないですが、いま車2台を秘密格納庫から移動してきました。
2019年10月13日 9:29
おはようございます!

やはり千葉方面でかなりの被害が出てますね😨

交通機関も完全復帰するのに、もうちょっと時間がかかるようですね。

今回は風もありましたが、雨にやられましたね😰

これから、家の回りの片付けをして、時間があったら弄ります!
コメントへの返答
2019年10月13日 10:52
千葉でかいですからねー。
市原は竜巻でしたね。

南房総や館山は、雨が少なかったのと風もこの前より弱かったのが不幸中の幸いでしたね。

いい天気になりましたね。

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation