• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月29日

錫および銀メッキの電気接点の接触抵抗予測

論文です。
電気に詳しい皆様ならすらすら読めます。
暇な時にでもお読みください😃




↓中身はこんな感じです。






URLはこちらです😃
↓↓

https://sei.co.jp/technology/tr/bn177/pdf/sei10633.pdf

ブログ一覧
Posted at 2019/10/29 23:13:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この日の夕食
空のジュウザさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年10月29日 23:24
まとめとして!
圧着端子の〜
「メッキ剥がして銅グリス!」
お後がよろしいようで〜♫

と理解してしまいました(^◇^;)
コメントへの返答
2019年10月29日 23:30
やっぱり露出狂がいちばん😃

じゃなくて銀メッキいいですねー。
2019年10月30日 0:22
結局、酸化防止前提の話ですよね。我々には関係ないさ~っ!

にゅるさんに真っ向対決を望む論文でした😁

銀メッキがいいに決まってます!

お後が宜しいようで🎵

お休みなさい🤗
コメントへの返答
2019年10月30日 9:15
お早うございます😃
自分で銀メッキできると良いですね〜。

純銅露出→接点強化剤
NASA(山梨の)とは連絡とれないから作るしかないかもですねー。
いや、ナノカーボンがあったか。

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation