• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月26日

ポルシェのブレーキの凄さ。

ポルシェのブレーキの凄さ。 26年前のベストモータリングより。

参加車両
↓↓











↑↑
チューニングカー。ブレーキはノーマルGT-Rと同じ住友キャリパーにパッド交換のみ。



他にノーマル32GT-Rと、ノーマル32GT-R Vスペック、圭オフィスGT-R(住友キャリパーにパッド交換のみ)、RX-7も参加。



テスト方法は150キロからのフルブレーキを続けて3回繰り返したもの。
150km/h → 0km/h
150km/h → 0km/h
150km/h → 0km/h




そのあとすぐのブレーキローター温度(前後)
↓↓




カレラRSの前後の温度がほとんど同じ(F202度/R205度) で、しかも低い‼️素晴らしい。
4つのブレーキを目一杯均等に使って止めている感じ😍


NSX-Rもなかなかのもの。


32GT-R Vスペック等は、フロントばかり仕事させている感じ。
Vスペックのローター径は
F324mm / R300mm

ちなみに34の後期からローター径は、
F324mm / R322mm
と、リアが22mm拡大されました。

32のVスペのブレーキつけてる人は、リアの効きを強くさせるのが正解なようですね😃


しかし、こんな古いポルシェの時代からブレーキバランスをここまでキッチリ取っていたとは凄いなー😅と感心しました。
 






ブログ一覧
Posted at 2019/12/26 23:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年12月27日 0:07
流石にゅるさん!
マニアックな記事持ってきますね!
ZEEK…ありましたね🧐

ブレーキは好みもありますけど
奥が深いですよね〜

昔の車ですがレガシィ乗ってた時は
峠と東名足柄アタック仕様🤣の場合
前がCCMで後ろCCRの組み合わせが
4輪ともブレーキング時にグッと下がって
良かったです(^^)

にゅるさんは何を組んでると?
40キャリパーにブレンボパッド?
コメントへの返答
2019年12月27日 0:23
ジーク❗️かなり大昔ですねー。
この頃はブレーキがあまりなかったからパッドだけ換えてましたねー。

さすがいいパッド使ってますねー。
自分が使った感じだと、プロミューの800℃よりエンドレスの600℃の方が上でした😄

ワタシのブレーキは少しマニアックで😅
Fが33ブレンボキャリパー、にプロミューの軽い2ピースローター
324mm

Rが34後期ブレンボに V36スカイラインクーペ (Z34共通)ローター
350mm❗️

パッドは前後ともエンドレス CC-Rg(800℃)
となっております。

クルマが軽いのと、巨大な導風板でガンガン冷やしてるので、これでなんとかイケます😄


2019年12月27日 0:29
にゅるさんの珍しい組み合わせですね🧐
FR的な動きを目指したタイムアタック
仕様かしら?

最高速仕様では無いところが玄人
にゅるさんチックでカッコ良いです❤️
コメントへの返答
2019年12月27日 0:40
ためしにリアローターをデッカくしたらどうなるかなー? リアが効きすぎるだろうなー、と思ってやったら、予想に反して前後バランスが丁度よくなったので そのままです😄

ほんとはフロントにももっとデカイのをいれたいんですがキャリパーは高いので😅
中古ラクティスより高い🤣

でもこれで充分なんですわ。
イエイエ☺️最高速は怖くて出来ましぇん😂
富士の直線のみです。




2020年1月3日 13:25
ポルシェから学ぶ事は、RWD車はリアを重くした方がブレーキ性能もトラクションも上がると言う事でしょうか。
コメントへの返答
2020年1月3日 14:42
ブレーキ、トラクションは有利になりますねー。
前後重量配分は50:50がいいとか52:48がいいとかいろんな説がありますね。
ckv36 は55:45だから少しフロントが重いですが、
それでもあの素晴らしいハンドリングですから加藤博義氏がうまくバランス取ったんでしょうね。


プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation