• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月10日

ラクティス バネ下軽量化妄想

毎回思うんですが🤔
ラクティスの16インチの純正サイズホイールと、スタッドレス用の15インチホイール履き比べると、
4本で7.2kg軽い15インチのスタッドレスの方が明らかに軽やかな出足と加速性を示すので、ラジアルも15インチにインチダウンしてみようかなーと思い始めました🤔


ラクティスは意外とブレーキが大きいので、フロントに14インチは履けないです。


そこで目を付けたのが
このホイールです👀
↓↓








インセット(+40)もハブ径(54mm)もバッチリ😃👍pcdも100の4穴。
1本5.9kg と軽量。

他のモデルは同じ15インチでも少し重い6.6kg。


↓↓









1番軽い5.9kgのホイールは、ヤフオクだとこんなもんで買えます。
4本1万円。





ホイール代1万円掛かってもタイヤが15インチだと安くなるのでコストアップはせず😄



しかしうちにはタイヤ付きホイール8本、
ホイールのみ4本、タイヤのみ2本、テンパータイヤ1本、合計15本あるのでこれ以上タイヤやホイールが届くと⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️が落ちると思われますので、届くタイミングなどを計算する必要があります😅


ついでにタイヤ外径も少しだけ小さくして(ファイナルギア比変更と同じ効果) 加速性能アップさせよう😁

バネ下9kgくらい軽くなるはず。


ブログ一覧
Posted at 2020/06/10 19:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2020年6月10日 19:18
ホイール交換と言うとインチアップ……でもインチダウンもいい事ありますよね。私もスタッドレスをインチダウンさせてみたのですが、乗り心地は良くなるし、タイヤコストも安い!言う事なしでした(^^)
コメントへの返答
2020年6月10日 19:29
ですよねー、最近インチダウンして分厚いタイヤの車が新鮮に見えます😍

F1だって13インチですからね、軽自動車以下🤣🤣
重くて速い車はデカいブレーキ入れるために大径化は必要ですが、軽くて遅いラクティスに16インチは過大すぎますからね😊



2020年6月10日 20:00
おっ!いよいよ車本来のチューニングですな😆
義理のお姉さんの車に刺激を受けましたね😊
あのサイズで15インチですか。うちは16インチでっせ。うちも図って考えよっと😁
コメントへの返答
2020年6月10日 20:21
ラクティスは純正でノアと同じ16インチなんすよね😃
500kgも軽いのに過大でしょ❓

パワーないのに重い鉄下駄履いてても仕方ないですからねー😄ラクちゃんにロードスターホイールも面白そうだし😄

ノアちゃんは19インチにしましょう🤣


2020年6月10日 20:25
いやいや、うちは今のタイヤが無くなるまで、変えれまてん😆
18にしようと思ったけど、17でもいいかな?重さが大事ですよね👍️
コメントへの返答
2020年6月10日 20:33
新品タイヤだからもったいないですよね。
うちのラジアルも4万キロ走ってそろそろ交換時期が近づいてきたのでこの機会にインチダウンもありかな❓と思いました😃

17も軽いホイール選び放題だしタイヤも16より少し高いくらいですから良いですねー✨





2020年6月10日 22:31
こんばんは

やっぱりどんな車でも「こうしたらどうだろう?」って考えている時は最高に楽しいですね!
家族の車でさえこうしたらよさそうだな~って考えだすとヤフオクで部品探しに夢中になっちゃいます!
また純正部品の流用とか最高に楽しいです!
コメントへの返答
2020年6月10日 22:38
マリオ兄さんこんばんは🌟
そうですねー、同じ仕様だと飽きてくるのでどこかいじりたくなってきます😅
ラクティスはパワーないので ホイールとタイヤを軽くしてキビキビ走りたいなと思いました😄
ヤフオク使えばお金かからないし、妄想しながら探すのは楽しいですね😍

2020年6月11日 0:30
以前所有していたアルテッツァに同じ事してました。

Zエディションの為
ブレーキが17インチサイズだったので、
収められる16インチ探すのに難儀しましたが。。。

安い、軽い、キャリパークリアランスがパツンパツンでカッコイイと良い事だらけです(笑)

スカイラインもサイズが許すならインチダウンしたいくらいです。
(さすがにブレーキが収まりません)
コメントへの返答
2020年6月11日 7:46
うえし〜さん お早うございます☀️
アルテッツァはブレーキ大きいですからねー。

ワタシも最近は分厚いタイヤが新鮮だし とにかくラクティスはパワーないのでスタッドレスのときのような軽い加速感を期待しています。

34はさすがにレーシング6入ってますから18が最低なんでしょうね😃
2020年6月11日 7:51
にゅるさぁ~ん❤️
おはようございます❤️💃

らくちゃんに15インチですか💡
軽量化されると他のらくちゃんより確実に早くなりますね❤️🤔

実はセレナe-powerも15インチなんです💡😅
流石にゴム部が厚すぎてカッコ悪すぎて夏用は17インチにしました🤭
15インチはスタッドレスにしましたよ💡
コメントへの返答
2020年6月11日 8:01
ShiNさん お早うございます🐓

セレナe-Powerは15インチなんですねー?
ますますラクちゃんの純正16インチは過大ですねー、タイヤ細いし🤣
車重1120kgだからほんとは14インチでもいいくらいですねー。
セレナ、ノア、アルヴェルはでかいほうが似合いますねー。

ラクちゃんは実験機なのでいろいろやってみます😃
パワーないから今までわからなかったことがわかったりしてます😊
2020年6月11日 8:40
パワー無い車や重い車ばかりに乗ってるので私は走行中遅い車がいると車間距離を空けています💡
対向車がいなくなるに合わせ加速し一気に追い越しです💡🤭

田舎は対面通行ばかりなので(笑)🤣

1500のランサーでシルビアをぶち抜きました(笑)🤣
排気量300しか違いませんでしたけど(笑)🤣
並んで走っている状態でスカイラインGTSには一気に離されました(笑)🤣
1000も違うと残念な結果に(笑)🤣

やはり一気に加速したら普通の車じゃ防御出来ませんからね❤️
コメントへの返答
2020年6月11日 11:37
ShiNさん
遅いクルマ乗ってると、色々知恵が出てきますねー。
勢いつけて抜いちゃえばなかなか抜き返せないですからね😊

ランサーは、海外じゃ神扱いですね✨
2020年6月11日 8:53
インチダウン(^^)アリですね!
私もスタッドレスはインチダウン
してます。お金無いから🤣

セレナは250キロから上だと
直進安定性を考え重めの
18インチです🤣

セレナ湾岸仕様(๑•̀ㅂ•́)و✧

なんつって〜(・∀・)
コメントへの返答
2020年6月11日 11:52
ミニバンだとホイールの大きさで、何となく人となりを想像しちゃいますよねー😊

完全ノーマルだと、あーこのお父さんは真面目なサラリーマンで家族思いなんだろうなーとか、鬼キャンに22インチにDADステッカー✨✨だと、
なるほどねー🤣 ってなるし、

車高少し低めで、インチアップしてると、このお父さんはツボを得てるなー、昔走り屋だったのかなー?
となるし。

こいんさんのはぜひ2リッターターボ ハイブリッドにしてもらいたいものです😃
うちに34GT-R N1タービンが2個転がってますよー🐌🐌







2020年6月11日 12:06
知恵と言いますか(笑)🤭

なにーにそんなん簡単だって~そんな事もわからないのかと父親から教わりました(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
コメントへの返答
2020年6月11日 12:51
ShiNさん
さすが走り歴何十年のお父さんは色んな引き出しがありますねー。

ラクちゃんだと、瞬時にエアコン切ってSモード入れてぜんかーい❗️
ってやらないと厳しいです😅
2020年6月11日 12:27
確かにD◯D🤣

GT-Rの方も車見てると色々な
イメージ湧きますね。

近所だと車高落ちてマフラーやら
アルミも替えて落ち着いた60代?
夫婦の方が休日は仲良くドライブ
してます。良い夫婦だなぁ♡と
こちらはシルバーの車体(^^)

33は何故か全く近所で見ないです。

34ですと私と同世代?の方かなぁ🧐
無茶苦茶速そうオーラ出してるのが
おります。ブルーメタリックです😍

35の方はうわぁ(^◇^;)金かかってる!
の方が前が空く度に全開される…😅
こちらはホワイトです。

昔に比べて32乗りの方はジェントル
な方が多い気がしますね🧐
コメントへの返答
2020年6月11日 13:04
35の新車は高くなりましたねー。

34はとんでもない金額になってますね😅

32はデビューから31年目ですからねー。

当時40歳なら今71歳、ギリギリ乗れるかなー❓😅
50歳なら81歳。たぶん無理😅

マフラーでもわかりますよねー。

斜めカチ上げマフラーだと、若い人かなー⁉️とか、砲弾型で口径が小さめだと、ジェントルな人だなーとか😊



2020年6月11日 13:37
あ🧐

にゅるさんがジェントルだと
言ってないですよ🤣
コメントへの返答
2020年6月11日 13:44
ワハハ😆
ワタシは駐車場に消音装置付けようかと考えてます。
ダクトホースをマフラーにつけてグルグル引き回すシステム🤣
自作で。
それでジェントルに近づけそう👴


プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation