• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月28日

Everyday 早朝タイヤテスト。ドライ&ウェット

Everyday 早朝タイヤテスト。ドライ&ウェット 毎朝タイヤテストしてます。完全にアホですね😅

いつものニュルブルクリンク(柏)です🤣
ここを何往復もします。

ピレリチントゥラートP6
175/65r15



【ドライ編】


タイヤホイールで20キロ軽くなったので走り出しは軽くなりました😃ブレーキもよく止まります。
でももの凄く軽くなった気はしないです。
こんなもんかなー?程度。



AM4時16分
夜明けのニュルに入ります😆
新しいタイヤだから普通に走りますよ。




15インチにインチダウンしたのに硬いタイヤだなー、と思いました。
さすがアルデンテ🍝タイヤ。
ホイールが軽いせいもあるのかな❓
跳ねるので空気圧を2.5から2.3に落としたら少し良くなりました。




ジャンピングスポット❗️
ここを50キロで横っ跳びします🦗



その後いろんなところを走ったら(120kmくらい)硬さがだんだんとれてきました。





【ウェット編】
そして本日。
ここのウェットは本当に厳しい👹です。
道が悪くて水はけが悪い。ハイドロのテストにうってつけです。


コースイン









川ですか⁉️😅



海ですか⁉️😅😅





高速S字



飛ばさなくても過酷だー❗️😅






ストレートでニュルの古城(小屋)😆が見えたらそろそろ終わり。





昨日から今まで205km走行😆




もう少し走ったらレビューしたいと思います😊

ブログ一覧
Posted at 2020/06/28 10:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

本日は……
takeshi.oさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年6月28日 10:37
おちかれでーす(⌒‐⌒)
タイヤの固さがとれてきたのはアルミテープの影響ではありませんか?(笑)
コメントへの返答
2020年6月28日 11:18
コッペさん
昨日の早朝ドライを120キロ走ったあと、
昼前にアルミテープ 貼りましたので、アルミテープ の影響は出ないようにしました😃

やはりアルデンテ🍝タイヤなようです🤣




2020年6月28日 11:32
そうなんですね。アルデンテタイヤがここれから、静電気の対策でどう変わるか楽しみですね🤗
コメントへの返答
2020年6月28日 11:42
🍝そうですね😃一気にやったので🚗も驚いてるみたいです。
今朝のエンジンスタート時の回転数がいつもより高かったです。

次はサスも貼りますよー。
2020年6月28日 12:02
夜明けのにゅる...

キョンキョンの歌が浮かんで
きました(笑)

車載の撮影は出来ているようなので
横っ飛びやスライド状態の撮影は
どこのギャラリーコーナーで
待っていたら良いでしょうか(・∀・)
コメントへの返答
2020年6月28日 12:15
よあけのmew🤣

車載の取付が甘いのでグラグラしながら撮ってます😅

むかし土曜の夜に東京山梨県境の大垂水峠に迷い込んだら、反対側からドリ車が連続して来てビビりました😅



2020年6月28日 13:12
にゅるさぁ~ん❤️
こんにちは❤️💃

いいですね❤️
ニュルブルクリンク❤️🤣

私は冬しか遊ばなかったので(笑)🤣
なかなかにゅるさん❤️のようなテクニックないですからね(笑)🤣
コメントへの返答
2020年6月28日 15:50
ShiNさん こんにちは🌞

秋田は峠がいっぱいあるんじゃないすかあー?😍
海の近くだからないのかな?


さすらいのアルミテープ 詩人も言ってましたよ。
「あなたの街にもきっとありますよ❤️
ニュルブルクリンクが。」
ってね🤣

2020年6月28日 16:07
早くても30分走らないと山が無いですよ(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

そこしかないのでケー殺います(笑)🤣
🚲で行ったらキツくて死にました(笑)🤣
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
コメントへの返答
2020年6月28日 17:02
まじすかあー、柏にゅるも家から30分ですよー😃
筑波山だと1.5時間かかるからたまにしか行けないです😄

前は箱根だったんすが遠くなって筑波山になりました。
最近は群馬もよくいきます。嫁の実家の裏が峠だから。
2020年6月28日 19:28
こんばんは

テスト中の社内からの画像だけ見ると100キロ以上ホントは出してるんじゃ疑惑ありありですな😆
20キロのバネ下重量の軽減の効果は絶対ありそうですね。
その後の報告お待ちしてます!
コメントへの返答
2020年6月28日 19:43
マリオ兄さん、こんばんは。
いえいえ、凸凹の激しいここで100キロ出したらかなりやばいことになりますよー😅
特に今日は水たまりが深くて😅😅
最後のストレートくらいですかね?いい道は。

バネ下20キロって、35GT-Rニスモが数百万円のカーボンブレーキ入れても16キロ軽量化ですからねー、それより凄い。
お金は2万円くらいしかかかってないです🤣

これはある意味凄い軽量化ですね。
ストップアンドゴーが多い場所の燃費に効果ありそうです。
2020年6月29日 1:40
タイヤテストお疲れ様でした♪

ピレリは履いた事無いのですが、やはりな感じで皆さん固さの件を仰いますね。

海状態だと試す気にもなりませんが、川状態なら突っ込みたくなるタイプの人間です(笑)

履いたばかりのタイヤだと、トレッドのゴムの固さみたいのが感じられて、慣らし終わるまで水たまり内で振られるんですよねぇ………。

それにしても200km以上タイヤテストの為だけに費やす所が流石です!
( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年6月29日 8:43
ちぃ〜さん
タイヤテストだけで200キロはアホですね😅

タイヤの顔からしてエコタイヤという先入観で乗っていたので、謎のタイヤでしたが、この踏ん張り方、硬さ、からすると国産だとかなりスポーツグレードのタイヤに近いのかな?と考えたら腑に落ちました😅

見た目はエコタイヤ、転がり抵抗もA。静粛性もある。
なのに突き上げが少し強め、コーナリングが冴える✨踏ん張る。
今までにないタイヤかもしれないです。カタログ落ちしましたが🤣






プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation