• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月06日

電気の研究のために宇宙に近い場所へ🚀🪐

電気の研究のために宇宙に近い場所へ🚀🪐 昨日は電気、宇宙の研究のために、
つくば研究学園都市へ🎓👨‍🎓⚗🧪行きました。







まずはクイズで肩慣らし。




↓ふふふ、こんなもん楽勝だぜ😆




次はコレ。電気の力は凄いのう🤔





コイルも凄いのう🤔🤔





こ、これは何だ⁉️ 感電死するかと思ったわ😅





バチバチバチバチ⚡️
これで静電気の謎が解けるか⁉️⁉️
これにアルミテープ 貼ったら怒られますよ🤣




↓詳しくはコチラ😅





こちらは金閣寺のような人工衛星。
このキンキラ✨✨は車の遮熱にも使えそうだなー🤔





雑な作りでも大丈夫みたいです。
宇宙空間は空気がないからこれでいいのかな❓





こちらは時速311kmを記録した電気自動車⚡️
だからナンバーも311。





リチウムイオン電池搭載。




中はリムジンのような広さ。

この車の名前は
KAZ(カズ:Keio Advanced Zero-Emission vehicle)。
2001年に慶應義塾大学を中心に開発された電気自動車🚘




いろいろ勉強になった❓1日でした😆😆



↓お土産😃 ホンモノNASA🇺🇸




こちらはむかし山梨県にあったNASA通信機🤣 

似てる。








ブログ一覧
Posted at 2020/07/06 17:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2020年7月6日 18:38
こんばんは😃🌃
何かヒントになるものがたくさんありますね。
やっぱり山中さん関係あるんですか?(笑)
コメントへの返答
2020年7月6日 19:19
こんばんは🌟
やっぱ電気は謎が多いですね🤔

山中さんのNASA通信は完全にパクリでししたね🤣一度行ってみたいものですNASA通信⚡️
2020年7月6日 19:25
これが若さか🤣

キンキラのは百式ですかね🧐
ガラスは電気を通さない…

ウチの社長は稟議を通さない🤣

ガラスクロステープを使う理由が
分かってきたかも😁
コメントへの返答
2020年7月6日 19:44
認めたくないものですね。自分自身の、、若さゆえの過ちというものを。

稟議通さない人、困りますねー。
勝手にハンコ押したくなりますね。

ニュータイプのこいんさんが行けばインスパイア💡されますよきっと😃



2020年7月6日 19:33
こいんさん、その言葉意味深い👍️

山田君、座布団3枚着払いで送っといて~😁

あのビリビリで何か出来ないかな?😆
コメントへの返答
2020年7月6日 19:54
コッペさんも近くにお越しの際はぜひ。
大人500円です😄
他の宇宙施設も見ときますよ😃
2020年7月6日 20:12
NASA通信のキーホルダーも
欲しくなりますね😍
コメントへの返答
2020年7月6日 22:12
NASA通信のキーホルダーはツチノコ並みのレア物でしょうね😆
2020年7月6日 20:20
こんばんは

おー、ここ2年前に遊びに行きました!
意外と大人が楽しめる内容で1日満喫した記憶があります。
にゅるさんの場合次の研究テーマを求めて見に行った説もありますが(笑)
コメントへの返答
2020年7月6日 22:16
マリオ兄さん、こんばんは🌌
千葉からだとちょうどいい距離かも知れないですねー。
子供がどっか連れてけてと騒いで😅天気も悪いしコロナ😷もあるしと考えて、混んでなさそうなここに行ってみました。

行ってみたらなかなか面白かったです😄
金箔の遮熱は良さそうでした😄
2020年7月6日 21:28
エレキチャンピオン⚡さぁ~ん❤️
こんばんは❤️🙋

私もホンマもんのプラズマらしいものみましたよ(笑)🤣
2階の屋根の鬼瓦の家紋に⚡が落ちました(笑)🤣
家は何とか火災にならず助かりましたが、一部電化製品がパー✋になりました😅

その時2階の硝子に紫色の玉を見ました🧐

科学は楽しいですが、実際になると怖いものです(笑)🤣
コメントへの返答
2020年7月6日 22:20
ShiNさん、こんばんは🌝

子ども用のクイズでチャンピオンでした🤣
それは貴重な体験しましたねー。
ヒトダマ👻なんかもプラズマなのかも知れないですねー?
オーロラも不思議ですねー。
火事にならなくてよかったですね。

アルミテープ で除電ですね⚡️
2020年7月6日 22:05
つくば往復お疲れ様でした!

プラズマボールは、3〜4歳の時に都内の何処かのデパート(完全に忘却w)で初体験したのを、朧げながらに覚えていますが、そういった原体験のおかげで博物館や美術館好きになりました♪
しかし、311キロ出したEV……………機能優先なのは解るけれど、何故こんなカッコ悪いデザインになるのかな………と(笑)
人工衛星で思い出したのですが、各務原市の航空自衛隊にある博物館も、中々の見応えですので機会がありましたら是非♪

以下は私見ですが、幼児期に科学に触れる機会はそれなりに多いものの、科学に携わる為の明確な進路を、全ての子供達に公平に示してあげられない教育のおかげで、日本の科学の先行きは暗いものに思えて久しいです。
裾野が広がらない状態で、一部のエリートのみを対象とした教育では、尻すぼみは不可避なので、若い親の世代はドンドンとそういった施設に子供を連れて遊びに行って欲しいものですね!

親御さんもお子さんも、一緒になって考え、遊び、学んで、悩んで、また遊んで、リセットしながら未来を創造していける………

そういった豊かに思考する土壌こそが、本当の先進国の礎だと思ってます♪
コメントへの返答
2020年7月6日 22:26
ちぃ〜さん 今晩は🌠
つくば往復は下道です😃
311キロのEV車はバッテリーいっぱい積む必要あったからデカくなったんですかねー?

タイレルかと思いきや8輪車。

各務原も歴史ありますから凄そうですね🤔

素晴らしい私見ありがとうございます。まさにその通りだと思います。博物館は安いからどんどん行かせたほうがいいですね✨✨
2020年7月7日 8:27
エレキチャンピオン!

何故か寺内たけしとか、高中正義が
浮かんでしまいます🤣

タイレル…スーパーカー世代だと
タイレル、若者だとティレルとか
どこかで書いてました(^^)

こいん的にはどちらでも良い🤣
コメントへの返答
2020年7月7日 9:20
エレキチャンピオンうけますね😆大昔は殿様キングスなんてのもありましたね🤣
ここは1985年ごろできてからそのままな感じでした。

たいれる懐かしいです。中嶋の頃からティレルにかわりましたね😃
友だちがたいれるのタミヤのラジコンもってました。
ワタシはカウンタックにマブチ540モーター積んでたいれるぶっちぎってやったら、今度は京商の速いやつに買い換えてきてぶっちぎられました😅
そこでワタシは6Vバッテリー🔋を改造して7.2Vにして対抗してました😆
まさにパワー競争。今の32と同じことやってますね😅😅







2020年7月7日 10:19
似た時代を生きてますね😅

私の最初はタミヤのなんとかF2
でした。あまりに遅くて買換えました。

場所柄、きれいな路面少なかった
のでマイティーフロッグと言う
バギーにしました。

当時住んでいた中野のラジコン屋
さんの店主はアル中で半田付け
頼む時は怖かったです。

そんな私はアルミテープでアル中に
なっている感じです(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2020年7月7日 10:42
ワタシもはじめ変な完成品のポルシェ935買ったらものすごく遅くて、弟とお年玉を出し合ってタミヤ買いました。
バギーやエンジンカーも憧れました😍

中野ブロードウェイにたくさんお店がありそうですねー。
ワタシは地方都市だったので、セキヤという店とカンノという店がシノギを削ってて、よその店で買ったラジコンは持ってくるな❗️と店主が小学生を恫喝してました😅😅

ワタシは登戸近くにあった「いちむらサーキット❓」までわざわざ友達と行って大会に出てワークス😆の大人たちに完膚無きまでやられて帰ってきました😅😅

アルミテープ でアル中、さすがうまいですね🤣🤣🤣




2020年7月7日 12:03
ポルシェ935(^_^;)
お腹の下に単1入れるやつですか?
私も最初に買って貰ったヤツ(笑)

イチムラワークス(笑)
レベルが違い過ぎて子供は遊べ
なかったですよね。

腹出てキャップ被ってるオッサンが
速かった記憶が😅

スマートなカッコいい兄弟が
プロにいた気がします🤔
コメントへの返答
2020年7月7日 14:57
そうですそうです🤣お腹に🔋入れるやつ。
20キロも出なかった気がします。

田舎はインディーみたいなオーバルコースだったので、イチムラは狭くて小回りきかなかったし、下手すぎました😅

ピストルみたいなプロポ使ってましたね、ワークスのおじさんは。


プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation