• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月17日

フェアレディZ 塗り絵してみた🤣

フェアレディZ 塗り絵してみた🤣





プロトタイプ







開口部はコレくらいの方がZらしくないかなー⁉️






昔のかっこいいZ432を彷彿させていいかも😃






ブログ一覧
Posted at 2020/09/17 08:53:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

一撃
バーバンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年9月17日 11:40
にゅるさん、何気に気になっている
感じがしますね😁

吸排気とECUだけで500馬🐎超え
そうですが水冷式と思われるICが
私は気になります🧐

オイルクーラーも含めてどのように
配置するのかなあ。このバンパー
コメントへの返答
2020年9月17日 12:11
こいんさん、ちょっと大口開け過ぎな気がしました🤣
いまは水冷インタークーラーなんすかー🤔
そういえばスカイライン400Rもそんなこと言ってましたね。
こんだけ大口あけるなら空冷のデカいインタークーラーの方が良さそうですね😃古い考えなのかな?🤔

日産は純正で空冷式オイルクーラーはあまりつけたがらないですからねー。

プロトタイプだからまた販売時は違うデザインでくるのかな⁉️🤔



2020年9月17日 12:19
こちらはトラックエディション出ないで
しょうがNISMO仕様は出そうですね😍

GTRはあのままなんですかね🧐

そろそろモデルチェンジしないと
外国勢に負けちゃいます(T . T)

都内だとマクラーレン、ランボ、
フェラーリばかりですもんね😢
コメントへの返答
2020年9月17日 13:08
ニスモ仕様は ちょいマックじゃなくて ちょいチューンですからね。カッコはいいですねニスモ仕様は😃

GT-Rは長いですねー。もう13年くらいですかー⁉️ 水野マジックでいまでも速さは通用しますが、新しいのも見たいですね。
ハイブリッドなのかなー⁉️

ワタシはZ33初期型を50万で買って100万〜150万掛けて乗りたいです😍








2020年9月17日 21:43
股股こんばんは❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿

やはりセンターの開口部はそのくらいがいいですね❤️
個人的には前の型のスープラのヴェルサイドのエアロが好きでした❤️(笑)🤭
そんな感じのバンパーでも雰囲気変わるのですけどね💡🤔
コメントへの返答
2020年9月17日 21:52
ShiNさん 又々こんばんはー✨
よーく見てみたら、開口部は上半分みたいな気が👀 
紛らわしいから下半分黄色にすればいいのに😃
ヴェイルサイドカッコよかったですねー。
横幕さんだっけ❓🤔センスありますね。アラブの石油王からも注文入ってましたね。

直線ばかっ速。当時のタイヤじゃトラクションかからない🤣

2020年9月19日 12:09
Zって新しいの出たんですねー……………
大人の事情で無理にやってる感が恐ろしいほど伝わってくる見映えですが………😯

大口の件、全く同感です🤣

エアロ屋にとってはここを狭めるだけでカッコよくなるんで、ボロい商売になりそうな悪寒がしますね‼️

いっその事ドーモ君仕様で犬HKとコラボした方が、オワコンタレント使うより、遥かに効果あると思います♪(笑)
コメントへの返答
2020年9月19日 22:25
ちぃ〜さん

たしかにこのまま出したらエアロ屋が特需になりますねー、エアロ高いから💰💰

NHKの四角いテレビのキャラに似てますね、あと口が四角のハイジとか🤣
2020年9月24日 21:32
日産自動車において、プロトタイプはほぼ市販車みたいです。
今の自動車デザインのトレンドは「グリル開口部の大きさが高性能FR車の証」みたいになってますから、グリル形状はこのままと予測します。

デザイン記号というやつかもしれないですが、ユーロの縦長ナンバーじゃなくアメリカや日本の白い長方形ナンバー取りつけしたら「レレレのおじさん」顔になって仕舞わないかめちゃめちゃ心配して仕舞います。
コメントへの返答
2020年9月25日 6:25
このままいきますか😄
単身赴任おじさんのプロフィール画像のGT-Rもかなり大口ですしね🐳
日本もヨーロッパ式ナンバーにしてほしいものですね。

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation