• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

亜鉛テープ 実験開始① (車のサビ予防)

亜鉛テープ 実験開始①  (車のサビ予防)


亜鉛テープがやっと届いたので、実験開始します。

亜鉛テープは、鉄などの錆びやすい金属に貼ることにより自身(亜鉛テープ)が犠牲になって錆び、鉄を守る性質があるようです。



自分の目で見ないとなかなか信じられないので、実際に実験してみます。





まず用意したのは、カッターナイフの刃。
これを2枚使います。






片方の刃には亜鉛テープを貼り、もう片方の刃はそのままの状態で、、、、





それぞれ別のペットボトルに入れて、水道水500mlに浸しました。
11月7日 PM9時実験🧪🧪スタート🎬







さあどうなるか🤔




亜鉛テープは導電性アルミテープと同じく、表も裏も導電性ありです⚡️

※電子の反応、移動によりサビを防ぐため、導通のある部分以外では効果を発揮しません。

とのこと。

つまり塗装面なら、少し剥がして鉄部を露出させたところに貼らないと効果を発揮できないようです。



うまくいけば防錆と放電⚡️ができそうですが、値段が少々お高いのがデメリットです🤔

ブログ一覧
Posted at 2021/11/07 22:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

但馬牛がどっさり
パパンダさん

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

カーシャンプーで家を洗う
Keika_493675さん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2021年11月7日 23:35
こんばんは♪

めちゃくちゃ興味ある話しですね~👀👀
これって、要は代わりに錆びてくれて、守りたい金属は錆びないって・・・なんて画期的な・・・
アルミホイールなんかに貼れば・・・
ナンバーの裏とか・・・
夢が膨らみます✨

この実験、よく思いつきましたね~( ゚Д゚)( ゚Д゚)
また結果を教えてくださ~い✋✋✋
コメントへの返答
2021年11月7日 23:49
ひろぴさん、今晩はー🌠

亜鉛は鉄のお守りみたいです😊
船なんかは亜鉛の塊を何ヶ所かに付けてて定期的に交換してるみたいでしたー⛴

塩水だからすぐ穴空いちゃいますよねー?
錆やすそうなところに貼ってみるのも面白いすねー、うちのはそんなに錆びてないですが30年以上前の車なので実験しようと思いました😃

カッターの刃、錆びなかったら塩を少し入れてみます🧂🧂

2021年11月8日 6:47
おはようございます。

届いたんですね🤭結果が
楽しみです。

まさか1年後とか…🤣
コメントへの返答
2021年11月8日 8:32
こいんさん、お早うございます☕️

塩を使おうと台所を漁っていたら嫁がかえってきたので諦めました🤣😅

1年くらいしたら真っ赤ですね🤣
2021年11月8日 7:25
おはようございます☺️
これは実に興味深い👍
これで効果有れば、うちらが良く言われる電食問題も解決しそうですね👌
これは革命の予感😁😁😁
コメントへの返答
2021年11月8日 8:37
コッペさん、おはようございます🐓

効果出るといいです。車は亜鉛塗装してから塗るみたいですね。
導電性も高い方なので色々遊べそうです😆

コッペさんは洗車回数多いからいいかもですね。

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

APEX アクティブ・テール・サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:39:23
TRUST Greddy ブローオフバルブFV2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 22:26:27
ヒュージブルターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:14:39

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation