• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月15日

N1タービンを眺める🐌

N1タービンを眺める🐌 部屋のオブジェになっている、以前つけていた34N1タービン (後期)です。4万キロ使用しています。


34GT-R VスペックII NUR のタービンです。
N1耐久レース、スーパー耐で使われていました。


このタービンはNISMO R1タービン のベース、というかほぼ同じです。

アクチュエーターが違う程度です。





ギャレット製




いいタービンでした。

AGYさんでセッティングしてもらいブースト1.55で535馬力出てました。
充分すぎるパワーと扱いやすさ。





今はもうデビューから20年くらい経ってますので、R1からR3まで進化しました。
ピークパワーは変わらず、低中速のトルクを増やして扱いやすくチューニングされているようです。

死角なしですね👍












ボールベアリングなので羽根はよく回ります。









重さはアクチュエーター込みで1個6.5キロ。





排気側。









ボルトにVERBUSの刻印あり。




たまに眺めてみるのもいいですね😊






ブログ一覧
Posted at 2022/07/15 11:17:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年7月25日 11:30
R1タービン…

なるほど🤔

1国専用ってことかな…(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2022年7月25日 13:50
そんな道で300キロ出したらオダブツですよ🤣
R1ヨーグルトおすすめです🐮

2022年8月16日 12:22
現在、僕の34N1タービンからはオイル滲みが出ていて、高速道路で走っているとFパイプに当たって煙が室内に入って来ます😱(笑)

実は、32の重大トラブルで冷却水が死んだまま暫く走ってしまってた様です………そのトラブルでかなり凹みました😭

秘密基地さんで聞いたところ、ボールベアリングタービンは冷却水のみで冷却するので、冷却水のダメージが半端なく、きちんと定期的に交換が必要な様で、自分の場合乗らなかったり他の修理だったり、車検時での伝達不足だったり、記録を残さなかった事からの思い込みなどが発生していた事、更に追い討ちをかけるように赤い色のクーラントがあるのを、なまじ知っていた弊害もあって大変な事になってました………

一応3時間で錆は大体流れて行ったのですが、様子を見て1月に再度冷却水交換、それの結果を待つ的状態にあります………

そういったトラブルがあると、ルマンタービンがなんでボールベアリングでは無かったのか……と、改めて認識出来るんですが、どうせ先に注意しても解らないだろうと思っているのか?秘密基地さんでは事が起こってからじゃ無いと教えてくれないんですよねー(笑)
コメントへの返答
2022年8月17日 8:28
ま、まじですか⁉️たぶん34N1タービンをポン付けしてあるんじゃないですか⁉️
タービンへの油量制限するバンジョーボルト🔩付けると治ると思います😅HKSからでてます。

けっこう多いみたいですよ、バンジョーボルト🔩なしのオイル滲み😱


2022年8月17日 11:19
‼️⁉️😳

こちらもマジですか⁉️

バンジョーボルトの件は知らなかったです‼️
このタービン、目黒メンテナンスサービスでやったままの仕様なんですが、その時のOHからかなり経っているので仕方ないのかと思ってました‼️(事実、室内に煙侵入の件までは滲んでなかったハズ)

今度秘密基地で相談してみますね‼️
情報ありがとうございます♪😊
コメントへの返答
2022年8月17日 12:57
34N1タービン出た頃はバンジョーボルト付けないことが多かったみたいですからね❗️
ワタシのも2001年か2002年頃、静岡のオートバリューにいた目黒氏にオーバーホールついでに34N1にしましたが、そのあと2005年にニュルエンジンに載せ替えたときタービンオイルまみれだったから新しいのにしないとダメだと言われたのでかえました。

なのでその頃の目黒氏はバンジョーボルト付けてないシーズンだったかもしれないですね、憶測ですが😅


N1タービン バンジョーボルト
でググるとたくさん出てくるかと思います😊


プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation