• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月15日

夏休みの自由研究🔍フェアレディZでもいいのね❓

夏休みの自由研究🔍フェアレディZでもいいのね❓


「子供の夏休みの自由研究はアナタがお願いします。」的なことを嫁から👩言われました(実際はアナタとは呼ばれていませんが😆)。

まだ夏休みも始まっていないのに気が早いやつやな〜😆

しかたなくネットを見てみたら、すぐ世田谷区桜小学校の自由研究が出てきたのでいくつか見てみたところ、
お父さんの?フェアレディZについて書いている子がいました🤣





↑ こんなもんでいいのか🤔



じゃあスカイラインの研究でもやるか🤣




なんぼでも書けるわ🤣


草稿
零戦🇯🇵の栄エンジンは中島飛飛行機製。中島飛行機は零戦を一番多く作った会社(ライセンス生産)。


戦後は中島飛行機は幾つかの会社に分割&解体されてその一つがプリンス自動車に。
プリンス自動車は中島飛行機✈︎や立川飛行機✈︎のエンジニアがいっぱいいたが飛行機作りは禁じられていたので自動車を作り始めた。
プリンス自動車は航空機から得た技術力で他社を圧倒した。

その頃、1963年に日本グランプリ🏁が開催された。約束では市販車のままで走らないといけないとなっていたが、プリンス以外の会社は約束を破って改造していた。

特にエグかったのはトヨタで、改造しまくって各クラスで優勝し🏆それを翌日の新聞二面ぶち抜き広告で使ったため、ノーマル車で挑んで負けたプリンスにはお客さんから苦情が殺到して売れなくなった。
「トヨタより高性能だと聞いていたから買ったのに❗️負けたじゃないか❗️」


当時のプリンス自動車の部長だった中川良一(中島飛行機でエンジン開発に大きく携わった若き天才エンジニア)は石橋社長から厳しく叱責された⚡️
「無改造でレースに出るとは馬鹿正直にもほどがある❗️」と。

中川良一、櫻井眞一郎を筆頭に、プリンスの技術者たちは燃えに燃えた🔥
「次は必ず優勝する!ヒコーキ屋の意地を見せてやる❤️‍🔥」


「スカイラインにグロリアの2リッター直6エンジンをチューニングしてぶちこむぞ❗️」
「しかしエンジンが入らない。」
「じゃあフロントをぶった斬って20cm延長しろ❗️」

そして翌年、また日本グランプリ🏁が開催された。

プリンスの面々はスカイラインを引っ提げて自信を持って臨んだ。しかしそこに現れたのは、トヨタが送り込んだのでは?と噂されたプライベーターの式場壮吉のポルシェ904🇩🇪
その地を這うような姿に櫻井は驚愕。

「これじゃエイ対ダックスフンドだ。勝ち目はない😭」

エイ


ダックスフンド



予想通り、レースでは市販車ベースのスカイラインではレーシングカーのポルシェには及ばず
、2位を走るのが精一杯。
しかしポルシェが、周回遅れの変なライン取りするオバサンのトライアンフに引っかかっていたところを生沢徹のスカイラインがポルシェもろとも抜き去りそのままトップを維持したままメインスタンドを通過。
🚗💨🏎️
観客総立ち。ここからスカイライン伝説が始まった〜。

つづく






みたいな感じにするか🤔



と言っててもどうせ虫の研究とかになりそうな気がするけど😆

ブログ一覧
Posted at 2023/07/15 11:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さらばゼロ戦 ! 日本自動車産 ...
CatDogさん

✨クラシックカーフェスティバル②( ...
にゅる侍さん

NISSAN HERITAGE C ...
minminpapaさん

プリンス&スカイライン ミュージアム
minminpapaさん

1ユーザーの思い
P.N.「32乗り」さん

R35型「GT-R」販売終了へ
ディーゼルオート店さん

この記事へのコメント

2023年7月15日 12:45
自由研究の季節ですねぇ…😓

娘が面倒な事言い出してます。
まずは放置してみます🤣

息子は1つで良いと言われてるのに
銅板工作と木工らしいです…

それは工作のような…(;・∀・)
コメントへの返答
2023年7月15日 16:33
今までは何を研究してたのかわからんです😆

読書感想文なのかな?🤔
かみさん主導で毎回1日で夏休みの宿題全部終わらせてました🤣

銅板❓🤣 静電気の研究⚡️ならお父さんが第一人者ですからね。
2023年7月15日 14:36
にゅるさんこんにちは😃
勉強になりました😄
コメントへの返答
2023年7月15日 16:35
ヘロヒロさんこんにちは🌞
暑いですね〜🥵

ざっとあんな感じになります。プロジェクトXより😆。
風の中の昴、砂の中の銀河🎵
2023年7月16日 10:23
💮ナイスです。
感心しながら
閲覧させて頂きました。
コメントへの返答
2023年7月16日 16:48
がつ様、ありがとうございます😊 昔は日本グランプリ🇯🇵のレースの結果で市販車の売り上げに大きく影響が出たんですねー?🤔

今はあまり関係ないですね😊


プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 45
6 789101112
131415 16 1718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

外装リフレッシュ リアクォーターガラスモール リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 18:16:14
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:14:43
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:13:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation