• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月09日

セルフスタンド火災事故🔥から21年か

セルフスタンド火災事故🔥から21年か ↑ イメージ




家で探し物をしていたところ、昔の日産の伝票がでてきたので悪夢を思い出してしまいました😈




当時は川崎ナンバー。2桁ナンバーでした。
(川崎33 ぬ62◯◯)


 

2003年10月26日深夜、その日は32GT-Rにテインの車高調やNISMOアーム類を入れてひとしきり走った後、武蔵小杉(神奈川県川崎市)の某セルフスタンドで給油⛽️していたところ、突然、


「なんか手のあたりが熱いな〜」


気づいたら給油口から火が出てました🔥


慌てて給油口からノズルを抜いたところ、給油レバー引きっぱなしで引き抜いたのでガソリンが1秒間くらいドクドク出てリアフェンダーあたりが火の海に🔥🔥
ワタシの背丈より高い炎が🔥上がりました。


「これはきっと、夢に、違いない、、、」


と思いました😅

従業員が飛んできて、消火器で消火🧯。
でもまだ給油口から火が出ていたので、消火器を奪い取って給油口にぶち込み、消えたところすぐキャップを締めました。

その後は、消防車10台、パトカー🚔2台、新聞記者などが来て犯人扱い&インタビューの嵐。まさにお祭り騒ぎ🎇🎆状態。

「おれは有名人か❓❓❓」



「タバコ🚬吸っていたのか?」
「静電気シートにタッチ🖐️してないだろ?」
「なんでボンネット開けたんだ?」


と、いろいろな人から同じ質問ばかり何十回もされました🎤


「ああ、こうやって気の弱い人は挙動不審になったりして逮捕されて冤罪になるんだろうなー🤔」
と朧げに思いました。


あまりにうるさいので、「防犯カメラ見てくださいよ〜」
と強く言いましたが、カメラ作動してませんでした😆


タバコはもともと吸わないし、タッチもしたし。
ボンネット開けたのは、その日に車高調入れたのでストラット部分を見たかったからです。
これも言いましたが、

「じゃあその車高調つけたときの作業伝票も消防にファックスしてくれ❗️」(証拠見せろ状態)


結局原因は、スタンドのノズルに欠陥があり静電気を除去しきれなくて着火したようです。







ガソリンは絶縁体ですから、それが流れるところは静電気⚡️がたくさん溜まりますからね。
(危険物乙4試験で勉強しました)


その後の現場検証。
まだネットで見ることができました。


https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/tuchi1903/pdf/190316ki61_h_4.pdf






タンク清掃の伝票(お支払いはスタンド持ち)







ついでに燃料タンクゲージも新品にしました(自費)








しかしとんだ日でした。

その後はセルフ⛽️で入れる時は片足の靴を脱いで👟地面に足をつけて🦶(靴下のまま)、人間アース⚡️してました🤣


あれから21年かー、あの日は車高調入れた日だったから車高調も21年頑張ったんだなー🤔
(先月アラゴスタに交換済み)

遠い?昔の記憶でした。

皆さんも冬は特にお気をつけください。
パチッ⚡️とならないように。
静電気多い人は人間アースをお勧めします🤣

靴を片方脱いで👟地面に靴下のまま足🦶つけるだけです。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/09 22:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

これは持病・・・?
神戸の秀さん

セルフ給油
ミズヲさん

赤い車両
にょろにょろワンコさん

この記事へのコメント

2024年12月10日 2:40
‼️😳⁉️
これは災難であると同時に、非常にレアなトラブル💦
いい加減な設備のせいで、ホント最悪は死ぬケースだと思います❗️💢

ホント冤罪にならず良かったですね‼️

トラウマ確定の貰い事故にも関わらず、21年後のカミングアウト……恐れ入ります🙇‍♂️💦
靴を脱いで入れ続けるのは、かなりハードル高いですが、この経験からの注意喚起❗️
無駄にしないよう、静電気に対する危険意識を忘れずに給油したいと思いました‼️

因みに、昔、マユツバな話しで、静電気除去シート?に触れながら給油すると、早く終わる的アレな話しを聞いてから、なんとなく右指でソコに触れ続けながら給油してます💦
コレも静電気対策になるんでしょうかね?
🤣💦
コメントへの返答
2024年12月10日 8:30
ちい〜さん、これで無職とか住所不定で汚い格好でボケボケなリアクションしてたら即しょっ引かれるんだろうなー?と思いました😅
そのまま冤罪😇

シート触りながら、それが一番楽で確実ですね。ワタシはまた火を出したらやばいと思って足までアース⚡️してました😆

確かに給油中も静電気⚡️は発生し続けるから恐らく少し速いでしょうね🤔

ワタシも今度タイム計測してみます⏰
また怪しい動きでしょっ引かれるかもしれませんが🤣

2024年12月10日 6:03
おはようございます

怖すぎますね。

静電気で、、、、

注意します。😰
コメントへの返答
2024年12月10日 8:39
りんご7さん、ほんと燃えた時はこれは夢だろ???と思いました😅

ボディも燃えましたが大丈夫でした。

タッチしないで火が出ると🔥コチラのせいにされるんじゃないかな?と感じました。

他の人燃えた人の服装調べましたが、みんな綿の下着に綿の服に底がゴムのスニーカーでした。
服が擦れて発電⚡️して、ゴム底スニーカーでアースを絶縁して高電圧⚡️が貯まり続けて人間蓄電池🔋になってスパークプラグ状態🧨になったんだろうなー、と思いました。

他の事故では最初にタッチして、その後何かのために少し歩いて給油始めたら燃えた人もいました🔥





2024年12月10日 6:12
これはとんなもない災難でしたね。
本当に静電気でこのような事故になるとは・・・
自分が対策しても給油機に原因があったら防ぎようがないですものね。
これからの乾燥の季節、静電気除去パッドへのタッチを忘れないよう注意しようと思います。
コメントへの返答
2024年12月10日 8:49
A5M2bさん、ほんと深夜で眠かったのが一気に目が覚めました🤩

給油口に消化剤🧯を入れるのを躊躇してたので奪い取ってぶち込みましたらそのあとの修理が意外と大変そうでした😅 

タッチしてなかったらこれも自腹だったかもしれないなー、と思いました。
あの消防警察新聞屋🧑‍🚒👮‍♀️📰の勢いだと😅




プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation