• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

ラクティス タイヤ交換

今日は激安タイヤショップで、ラクティスのタイヤを交換しました。 サイズは175/60R16 から 195/55R16にしました。 DQNカー?? 完了 ホイール洗浄、ゴムバルブ新品、窒素ガス注入タダの特典があります。 タイヤはこちら トーヨー、プロクセスCF2 4条 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 16:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

32GT-R 剛性アップ計画②

0.5mmや1mmのアルミ板はとても脆いですが、パネルボンドで0.5mmのアルミ板どうしを貼り付けると、握力60の人でも曲げられないほど強くなる様です。 なので、こういう風に鉄板が重なっているところはパネルボンドのみならず、アルミ板も貼り付ければ相当強度が出ると思います。 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 16:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月23日 イイね!

32GT-R 剛性アップ計画

32は結構穴だらけですね(笑) ここを鉄板で塞げば剛性は上がるでしょう。 鉄板を貼るとなると難儀になるので、ここはまたゆっくり研究します。 とりあえず、この赤い線のラインは鉄板が2〜3枚重なっているので、ここをパネルボンドなどで強化すれば効果あると思います。 ドア周りは細かくスポ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/23 18:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月21日 イイね!

ラクティスのタイヤ選び

今履いているBSのネクストリーの、サイドのシワが目立ってきました。 おそらく前乗っていた人は、空気の抜けた状態で走っていてダメージが蓄積して行ったのでしょう。 また、雨の日のフロントの横方向のグリップが結構低いこと、かなり運転がヘボいかみさんがよく子供達を乗せて走っていること、などを考え ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 19:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

スポット溶接 と パネルボンドの強度比較

スポット溶接とパネルボンドの強度比較です。 ●スポット溶接 最大点荷重 約398kg ●パネルボンド 最大点荷重 約690kg でした。単純比較で約1.73倍の強度です。 でも以下の2点が気になりました。 ①スポット溶接と比べてパネルボンドの方が、接着面積が広いので同一条件では ...
続きを読む
Posted at 2017/09/16 09:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月12日 イイね!

補強計画 パネルボンド

最近、DIYでボディ補強ばかりやっていますが、 さらに内装を剥がしてみました。 このあたりも強化すれば、剛性アップに効きそうです。(^ ^) ↓↓↓ 拡大すると、、、、 鉄板が重なっています。 ここも リアバルクヘッドの横も、 試しに電動ドライバー ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 13:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

35コイル + ジュラテック強化ハーネス

足立区の社長のところに行ったら、11Jホイールが大迫力でした。 エンジンルームからはダイレクトイグニッションが外された状態でした。 どうやら35のコイルにジュラテックの 「32GT-R用 35コイル流用ボルトオン強化ハーネス(ミルスペックワイヤー使用 )」 を付ける ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 20:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月07日 イイね!

リアシート裏

さあー、リアシート外したので、なんか補強しようかな(笑)。 どんな感じにしようかな?
続きを読む
Posted at 2017/09/07 18:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月06日 イイね!

レカロのフルバケのシートレールは重かった。

レカロのカタログを見ると、RS-Gの場合、 4.5kgとあります。 これを見ると、シートを交換するだけで凄く軽くなるんじゃないか?と思います。 しかし、実際にRS-Gをシートレールごと計ってみたら、13.7kgもありました。 シートレールが物凄くゴツい。鉄板が厚い。さ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 13:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月06日 イイね!

大容量コンパクト

コスパ最高。子育て世代の車に最適。 これを買って学費を貯めましょう(笑) 安全性、広さ、使いやすさ、トータルの維持費、 を考えるとラクティス100系の中古はかなりいい線いっているんじゃないかと思います。 ヴィッツ、フィット以上、フリード未満といったところでしょうか? なかなかです。 子育て世 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 10:03:37 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 45 6 78 9
1011 12131415 16
17181920 2122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation