• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

ジャック拉致事件💥(鈴鹿F1)

ジャック拉致事件💥(鈴鹿F1)鈴鹿では世界中🌎からテレビ局が来てました。


こちらはスカイスポーツTV🇬🇧です(知らんですが)。


黒人の綺麗なお姉さんと、F1に詳しそうなおっちゃん2人が喋っとるなー?🤔


通るたびに撮影してるので「いつまでやっとるんや?」





と思ってたら一緒にいた同僚と社長が「あれはジャックだよ」と言い出しました。


ジャック❓






ちがうよね❓





と思ってたら、社長が「ヘイジャック❗️」「チャンプ❗️」
と真ん中の男に声かけたら、社長とは知り合いらしく、ジャックは少し笑みを浮かべながら


「今、忙しいんだから勘弁してよ〜❗️」
みたいなこと言って走って逃げようとしました。


社長はF1ドライバーや運営にも顔がきくのでみんな社長の言うことききます(本当にびっくり🫢)。



半ば無理やり拉致しました😄



そして強制的に記念撮影📸
(まだマイク握ってます🎤)




(ワタシは写真左です)







さすがは元F1ワールドチャンピオン🏆🥇🏁
ジャックビルヌーブ(ヴィルヌーブ)🇨🇦





カメラ向けられた瞬間いい笑顔に😊😊





 

背中をゴシゴシさすってあげました🤣
(これでワタシのドライビングの腕が上がるかな❓)


社長と二言三言喋ってまたマイク持ってどっかに走り去って行きました🏃


ビルヌーブ🇨🇦ありがとう😊



おわり





Posted at 2025/04/06 10:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

フェラーリめし🍝いただいてきました。

フェラーリめし🍝いただいてきました。

朝から鈴鹿🏁へ。

今日は金曜日なのでフリープラクティスでした。


いただきます😋




これをスイカ、PASMOみたいにピッとやると各関所を通過できます。



関所

※↑写真はネットより。




フェラーリチームのレストラン🍽️で元F1ドライバーによるコースと走り方説明。
マリオ宮川さんが通訳。
鈴鹿は高速コーナーとヘアピンなどの低速コーナーがあるのでどこに合わせるかが鍵🗝️とのこと。
たしかにワタシも鈴鹿は3年間会員やってましたが、難しくて攻略できませんでした。





外にも出られます。









時間制で⏰ピットも入れます。






ここはこわそう。



こんな間近で見れます👀
スパイ🕵️が紛れ込んだらどうするの❓
44はルイスハミルトン。




Fのディフューザーが凄い形状🌪️







ありがとうございました。m(_ _)m




Posted at 2025/04/04 23:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

さくらと共に、、、、

さくらと共に、、、、




家の近くは桜満開でした🌸

「日本の道100選」の道だそうです。

3.1kmにわたり桜のトンネルになってます。








同じ道ですが、
1日前(日曜日)はこんな感じでした。
















日産にもサクラ🌸という車があったような。

これですね?











桜が咲いたと思ったら、テスラは昨日で撤退でしたか。


お疲れ様でした🙏








高いやつだけ撤退ですか?




さくらと共に、出会いと別れの新年度が始まりますね🌸







Posted at 2025/04/01 08:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

ボルボXC40の車検。31万が5万🤣

ボルボXC40の車検。31万が5万🤣「にゅるさーん❗️わしのボルボの車検見積もりをディーラーにお願いしたら31万もかかるって言われましたわ😂そんなお金ないですわー😂そんなにかかるもんなんどすかー?」


2年前に国産ミニバン🚐🇯🇵からボルボのSUV🚙🇸🇪に乗り換えた、生まれも育ちも大阪のN氏が困った顔で近寄ってきました。


にゅる:「ああー、そんならユーザー車検でもやってみたら?」


「ユーザー車検どすか?自分で車検通すなんて、、、、ほんなことができるんどすか?」


「カンタンですヨ😊予約して行けばなんとかなりますヨ。  そうすりゃ5万くらいで済むんじゃないかなー?」


「ほ、ほんまどすかー⁉️」


「まだ新しいからタイヤの溝あるよね?🛞」



「わからんですわ😅家帰ったら写メ送りますわ」



💮



「ボンネットの開け方わかる?サイドブレーキの引き方わかる?」



「ボンネット分からんですわ😂分厚いマニュアル見てもわからへんからネット見て調べますわ。」




助手席側で開けるようです。






ボンネットの開け方を練習して、当日N氏はドキドキしながら🫀川崎の陸運局へ🚙





朝、喜びのLINEが。











52,600円だったみたいです。


浮いた❓お金26万円💴で旅行にいきたいみたいです🤣




自撮り写真まで🤣

(嬉しすぎて変顔してます)





よかったよかった。そのうち昼飯でも奢ってもらおう🤣




おわり。




Posted at 2025/03/26 08:37:05 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

NISMO GT-R LM 1995 ル・マン24h出場車 千葉県で発見👀

NISMO GT-R LM 1995 ル・マン24h出場車 千葉県で発見👀千葉県某所の田舎道を走っていたところ、発見しました。
1995年のル・マン🇫🇷に出場した22号車です。





クラス5位🏆











40歳くらいの水野監督もいますね。



ドライバーはマッチと福山さんと粕谷さん。







残念ながら狭い道で後ろから🚗が来ていたので写真は撮れなかったのですが、ストリートビューで過去に遡ってみたら、、、、、、、





なんかいるぞ⁉️

















やっぱりいた❗️







本物なのか、レプリカなのかはわかりませんが、

本物であって欲しいものです😊

このバンパー下の傷からすると24時間走った後みたいな印象を受けますが🤔



今後も調査を続けます🔍🕵️




【ニスモHPより】

1995年(平成7年)にニスモチームがル・マン24時間レースに参戦したマシンで、スカイラインGT-R(BCNR33型)をベースにしたGTカー「NISMO GT-R LM」です。

市販のスカイラインGT-RはアテーサE-TSを搭載した4WDの駆動方式ですが、NISMO GT-R LM は重量的に有利な2WD(駆動方式:FR)に改造されているのが特徴です。

22号車と23号車の2台がエントリーし、22号車(福山英朗/粕谷俊二/近藤真彦組)が総合10位・クラス5位となりました。

搭載のRB26DETTエンジンは、22号車はN1仕様に近い450馬力、23号車はN1仕様を200馬力程度上回る650馬力以上の最高出力を誇りました。

2015年、日産自動車のボランティアグループ「名車再生クラブ」の手により、走行可能な状態にレストアされ、同年のニスモフェスティバルにて、ル・マンのアンカードライバーであった近藤真彦氏のドライブによりお披露目された。





Posted at 2025/03/22 19:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シフトブーツ、シフトポジションの外し方(後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:55:43
シフトノブのボタンの操作音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:44:20
コネクタピン確認中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:39:34

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation