• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】いやぁ、みんカラ設立の当初に、登録してたんですねぇ。ランティスを中古で購入して、その感動冷めあらぬまま、レビューを記述したことを覚えています。20年経った今でも色褪せず記憶に残り、未だそれを超えるクルマとは出会えず。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 21:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月10日 イイね!

愛車と出会って20年!

愛車と出会って20年!7月10日で愛車と出会って20年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■愛車のイイね!数(2024年07月10日時点)
936イイね!

■愛車に一言
あっという間の20年でした。自我や価値観の礎であり、未来永劫、代替えになる存在はありません。いまは、ゆっくり休んでください。ナンバーを切って動態保存の状態ではありますが、特定の不具合もあり、30年を過ぎると、普通に乗れるクルマではなくなりますね。諸行無常であります。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/07/10 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

12/2(土)マツダミュージアム見学のお誘い

2023 年 12 月 2 日土曜日、マツダミュージアム特別開館日に、レストアされたランティスが展示車両に加わることになったそうです。

諸々の事情により、ランティス誕生30th記念のイベントが開催できず、大変申し訳ない気持ちでおりました。急な話で恐縮ではありますが、せっかくの機会なので、もしご都合が合いましたら、一緒に見学に行きませんか。

集合の目安は11:45頃→12:00頃、
午後の部を見学する予定です。

申込は、以下のリンク先をご参照の上、各自でお手続きお願いします。
このお誘いにご賛同いただける方は一言、メッセージやコメントをいただけるとありがたいです。

https://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/about/museum/20231202_12_ja.pdf

※マツダが主催するイベントに便乗して、ランティスで集まろうという、というお誘いです。ランティスの集まりに関するお問い合わせは、マツダ にはなさらず、当方ダブクラへお願いします。
Posted at 2023/11/04 14:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

愛車と出会って18年!

愛車と出会って18年!7月10日で愛車と出会って18年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特記ありません。

■この1年でこんな整備をしました!
日常的な運行に支障が無いように、タイミングベルト、ウォーターポンプ、パワステポンプ等を交換しました。開けてびっくり、見えないところでは水漏れが生じていました。今年はラジエーターの交換が必須です。

■愛車のイイね!数(2022年07月10日時点)
884イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持が、最も高いハードルです。
安全安心な運行を最優先に、限られた資本のもと、できる限りのことはします。が、入手できない部品も多く、この先はかなり厳しい状況です。

■愛車に一言
気がつけば、遠い道のりを共に過ごして来ました。世界のパラダイムシフト、ライフスタイルの変化から、走行距離は限定的となりましたが、決して無理せず、出来ることをやりましょう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/07/10 22:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

ありがとう、ペルソナ。

助手席に妻を乗せ、レストランやシアター、何処か旅行へ出掛ける。そんな時間に彩りを添え、世界を美しく見せてくれたのが、ペルソナでした。結婚してから4年間連れ添ったペルソナと、この度お別れすることを決断しました。



2020年、自身の生活を取り巻く環境は、コロナ禍と第一子の誕生を境に、ライフスタイルのパラダイムシフトに飲み込まれ、自動車の価値とは何か、という問いを突きつけられることになりました。この半年くらい、クルマに乗る機会と言えば、週末に食材の買出しでスーパーへ出掛け、公園で子どもを連れて散歩するくらい。赤子をチャイルドシートに乗せて移動しようとすると、ペルソナのパッケージングでは苦痛に感じることばかりで、必然的に家族と共にペルソナと過ごす時間も減る。自らの生活に根ざした存在でなくなってしまうと、我が家の駐車場に止まっているペルソナを眺める度に、もうここが彼女の居場所ではない、そんな感覚を抱くようになりました。

走る機会が減れば減るほど、クルマのコンディションというのは下がっていくもので、『走る・曲がる・止まる』の基本性能が最良の状態を維持できず、それに対しても不満を抱くように。所有して以来、劣化した箇所を修繕する際には、ペルソナユニークの部品は欠品、已む無くカペラ用の部品に交換するたびに乗り味は変化し、「もはや、このクルマはペルソナでないのでは?」とさえ思えてしまう。そして、これから妻が子を連れて出掛けるのに、ペルソナが最適とは言えない状況を鑑みて、今回の車検が潮時と判断しました。もう、悔いはありません。

妻が陣痛を迎えた深夜に病院へ送り届けたのも、生まれた娘が退院して最初に乗ったのは、ペルソナでした。ペルソナと過ごしたからこそ輝いていた、かけがえのない時間に感謝。笑顔で、ありがとう。この30年で、クルマに期待される役割や責任は、大きく変わりました。でも、ペルソナで具現化された工芸品的表現とシルキースムーズの挙動を、決して忘れることはありません。

近日、ディーラーを通じて販売することを、ご了承ください。なお車検適合のためのは、リアブレーキキャリパASSYの交換が必要です。

Posted at 2020/11/15 22:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新型プロシードレバンテが供給され、ないか。」
何シテル?   02/01 10:37
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:59:42
ダブクラさんのマツダ ペルソナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:58:32
車内のこもり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:54:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation