• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月15日

走行中にハンドルセンターが変わる…?


GWらへんから、直線・コーナーに関係なく、トルクフルな1~3速でベタ踏みすると、普段は直進時にやや右を向いているハンドルが左向きになり、クルマがふわふわしながら左に平行移動するという謎の現象が続いていましたw


・ラルグス車高調の、左フロントのピロボールがガタガタになっているのを放置中w
・左フロントがややネガキャン、右フロントはほぼ正立したまま放置してた

だった事が原因なのかな~なんて思っていましたが、今までも似たような状況は合ったので何故今回こんなワケワカラン挙動になるんだろう?と思っていた矢先、右フロントを浮かせたところ…


 
タイヤがロワアームごと横に揺れるw


 
ロワアームのボルトの緩みでした。

今度サーキット走る前に、ゆるみそうな所は一通りチェックした方が良さそうですね(´∀`;)


※以前同様にロワアームのボルトが緩んだ時は、発進時などに「キュコキュコ」というような異音がしていたのですが、今回はマイナスイオンが一切放出されていませんでしたw


増し締めして走ってみると、あれ?こんな乗り心地フラットだったっけ?と感じたという事は、ボルトが緩んでいて変な振動が出ていたって事なんでしょうが、長い期間で徐々に振動が増えていくと気付かないモノですね(^ω^;)(自分が鈍感なだけか←
ブログ一覧 | レビン AE111 | 日記
Posted at 2013/05/15 00:01:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イルミ。
.ξさん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

選挙を弄ぶ輩…
伯父貴さん

母の日に
おとぅさんさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2013年5月15日 0:21
とりあえずたまにはチェックしないといけないという事ですね( ´∀`)
コメントへの返答
2013年5月15日 23:03
そのようです( ´∀`)
2013年5月15日 7:26
センターが変わるって・・・AE111総選挙でしょうかw

脚回りの増し締めって大事ですよね☆
むか~し、草津の裏山の林道でWRCごっこしてた時、突然挙動がおかしくなり見てみると、左フロントだけ30度くらいトーアウトになってたコトありましたョw壊れたプラモデルかよとw

何かのアームが折れちゃってたんですけど、元をたどると原因はそういう小さな事からなんだよなぁ・・・なんて思ったものです☆
コメントへの返答
2013年5月15日 23:07
AE
111

総選挙

(謎)


((((゜Д゜;;))))

超赤れびん君が(他車を巻き込む事もなく)大事に至らなくて良かったです(´-`)
2013年5月15日 18:49
真面目にたまにチェックしなさいな。トルクレンチで!!!
コメントへの返答
2013年5月15日 23:13
あ、はい、あざっす!
ついでにリアアームの1G締めもやってみたいが、サビだらけなので緩めるのが怖くてノータッチw(ネジきれたり、締め直した時にゆるみやすくなりそうで)
(むしろサビを放っておいた方があるときぽっきり逝って危険か?!)
2013年5月15日 21:44
こええええ!!
サーキットは行きませんが、自分のレビンは事故歴ありなのでしっかり見るようにします(>_<)
コメントへの返答
2013年5月15日 23:16
一回それなりの衝撃が加わると、変な所に想定外の力がかかるんでしょうか
(そう言えばこの前JURANさんのレビンのストラットのボルトがなかった?折れた?のも原因が気になります)

一概には言えませんが、サーキットより公道の方がすっ飛んだ時に危険な場合もあるでしょうし…
2013年5月15日 22:02
昔、サスとアームを留めてるボルトの一本が抜け落ちて交差点で片側タイヤだけが鬼キャンになったことがあります(^^;
犯人は、その付近を作業したDラーの仕業ではあったのですが。

とりあえず、足とブレーキに関してだけは、注意にも注意を重ねないと、ですね(^^;

サーキット前に早期発見で何よりです(^^;
コメントへの返答
2013年5月15日 23:19
上から2番目の方に同じく、越えてはいけない一線を超えられてしまったようで(((゜Д゜;;))

過去にオフ会で合った方で、操縦席みたいな名前のチューニング屋さんでアライメント調整したところ、ボルトがちゃんと締められていなかった事があったそうです…
もう、なんで金払って整備してんだかわからなくなりますね(´・_・`)

揺れを発見した瞬間は
「これ来週サーキット走れんのか・・?」
と不安になりましたが、メガネで数秒で解決したので良かったです♪

プロフィール

「史上最もカッコいいOfficial Movie http://cvw.jp/b/1086811/46743663/
何シテル?   02/13 09:59
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation