• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

ロドスタ君で深夜ドライブ

ロドスタ君で深夜ドライブ
数日前から、寝ても起きてもロドスタ君のことしか考えられず、大学の用事が今日で色々ひと段落したのでついつい乗ってきてしまいました。笑








もー何なんですかってくらい愉しい。笑

 








いうても2001年製の185/60R14なのに…

クルマはタイヤで決まると思っていたけど、よっぽどサイドウォールが固いorやわらかいか、限界領域でもなければクルマの占める割合は非常に大きいようで。
 
増し締めしてから、クルマの応答がかなり良くなりました。
ちょっと道幅広いところでスラロームしようものならそれだけでも人馬一体。

貴島先生がかつて自転車のスプロケットがくるくる回るのをいつまでも飽きずに見ていたように、自分もひたすらハンドルを右に左にひらりひらり。笑

1600ccのB6エンジンの加速は、そりゃー5バルブ4AGと比べればがらくたですよって東堂塾の二宮さんに言われそうですが、クルマ全体の演出がホントよくできているので1→2→3速とベタ踏み加速するとなんか愉しくて心の底から笑っちゃう。笑

レビンは純正マフラーはもちろん、レガリスも直官でも、6500rpm以上回すと「ぎーーんっ!!」ってメカサウンドしか聞こえないけど

ロドスタ君は排気音と直4らしいメカニカルな音のバランスが心地よいです。
(というか、ミラージュもシビックもSR20も、ライバルは皆「直4エンジン」って感じの音がするのに、4AGだけやたらモーターチックですなw)

そして何よりも不思議なのが、乗り始めてまだトータルで5時間もたっていないのに、普段乗りではレビンと同じくらい今まで乗ってたんじゃないかってくらい自分の手になじむ事。
(アクセルのレスポンスの悪さとヒルトゥーにはまだまだ慣れていませんがw)



ホント最高のおもちゃ。


ロードスターに熱狂する人が大勢いるのもうなずけます。

平井さん、貴島先生、やってくれますなw

土曜日までにタイヤ組んで山いこーっと♪
 
(そして、ロドスタ乗り終えてレビンで家に帰るときレビンが高級車に感じたww 内装豪華だしスイッチの感触ひとつとってもしっかりしているしw)
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/06/13 03:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年6月13日 6:30
楽しさが伝わって来ます☆

僕も納車されて間もないころは、ステアリングを手で撫でまくってました(笑)
あ、今もしてます(>_<)

『馴染む感覚』がいいんですよね☆
コメントへの返答
2013年6月13日 19:12
ホントなんなんですかって感じですw

メガウェブに行くと、新車の本皮ステアリングの皮をナデナデしちゃう自分はそのパターンですかね?笑

逆にツルツルテカテカになってしまったレビンのステアリングも、新車のような「つやのないしっとりとした感じ」になればいいのに…と思ってます(´・_・`)
2013年6月13日 7:57
おはようございます(*^-^*)
とっても楽しそうな様子が伝わってきますね(≧∇≦)
ボクはロードスターは運転したことがないのですが…『車が出せる能力を最大限に引き出して操ってる感じ』楽しいですよね♪
つかぽんさんのブログを読んでロードスターもそんな感じなんだろうなーって思いました。
ボクはまだ今の車には乗せられてる感しかありませんww日々精進ですね(笑)
コメントへの返答
2013年6月13日 19:32
こんばんは☆
FRはFRでも心を込めて創られたFRは乗っていて本当に愉しいです♪
乗る前は馬力が出ているグレードでなければ愉しめないのでは?なんて思っていましたが、今のところは全然そんな心配はありません♪

「乗せられてる感」という言葉、自分がS2000を試乗した時にまさにそれでした。(人のクルマだから…というのもあるのかも知れませんが…)
要は慣れの問題なのでしょうが、ちょい乗りしてすぐにソコソコ自由自在に操れるのも愉しいでしょうし、レビンのように「いつか乗りこなすんだ!」って自分を精進させていくのも、どちらもそれぞれの愉しみ方があるような気がします(^^)
2013年6月13日 15:08
ロードスターいいですよね♪

最初に乗ったのは、ジムカーナで、先輩の横だったけど、それでも楽しいと思いましたw

そう思えば、前乗ってたNAロドはふざけた加速して、ホントに楽しかった♪
ステアのレスポンスがなんといっても最高!!!
ショートホイールベースもきいてるのかな♪
車が曲がりたいって叫んでくるw
その後レビン乗ると、鈍く感じるw
二台持ちならまたロドスタほしいw
コメントへの返答
2013年6月13日 20:13
ロードスターいいです♪

最初に乗ったのは…
NR-A仕様かなんかのNCで、あの菊池さんの運転の横に乗ったっけ。
(そういえば人生初の「スポーツ走行」体験はロードスターだった!)

アイザワふるちゅーんだっけ?w
ステアのレスポンスすごいよね!

「クルマが曲がりたいって叫んでくる」って良い表現だな♪

特に低速でもひゅんひゅん向き変わるから、直後にレビン乗るとハンドル切ってもまがんなーいw
結局売っちゃったの?
2013年6月13日 15:49
うお。
なんか楽しそうだなぁ~(*´д`*)
NAロドならでは、って感じもありそうですね。NB、NCより軽いし(乗った事無いから想像ですが)。

ホント、何台も持てる環境なら、一台持っておけたら最高に楽しそうな相棒なんでしょうね♪
雑誌等で見る受け売り知識しかありませんが、古き良きFRライトウェイト、を体現してるんでしょうね。
この時代ではもう失われたパカ目とかも個性的だし、愛着持てそう!!
コメントへの返答
2013年6月13日 22:30
なんか大変な事になっちゃいました♪
自動車工学の先生もNAが一番かるがるしくて愉しいって言ってました♪

グランツーリスモみたくほんわかドライブ用のNAロードスター、写真撮影用のS2000,ガチアタック用のFRターボなんて感じにそろえたいですw
ロードスターは「飽きが来ないように、どことなく動物のようなデザイン」にしているそうですよ(^^)
2013年6月13日 16:53
良い車を手に入れたね♪
コメントへの返答
2013年6月13日 22:30
ロードスター沼の香りがw
2013年6月13日 18:56
こんばんは☆

楽しそうで何よりです^^

こんど見かけたら、「超☆赤星」ステッカー貼っておきますね♪
コメントへの返答
2013年6月13日 22:31
れびんに愛想つかされないように気をつけますw

???
2013年6月13日 20:22
売っちゃったよw
馬力166psトルク16.9キロw
リッター3~4キロw
ブレーキでかくて14インチ履けないw
スタッドレス買えんw
走りに行くまでに、ガソリンかなり減るw

コメントへの返答
2013年6月13日 22:32
うわー5バルブ4AGとほぼ同じかよーw

燃費かっこわら。笑
FD並みじゃんw
2013年6月13日 21:35
ロドくんにやられちゃいましたね~♪
コメントへの返答
2013年6月13日 22:33
すっかり虜になってしまいました。

物事に飽きやすい自分が、2か月で飽きるかどうか長期テストしますw
2013年6月14日 1:02
いつもイイネつけて頂きありがとうございますm(__)m

そしてロードスター納車おめでとうございます!

どちらも赤なんて素敵です♪

ジブンも以前NA8Cに乗ってましたが、未練タラタラでまた乗りたいクルマです(^-^;

これからロードスターライフを愉しんでください♪


コメントへの返答
2013年6月15日 23:23
こんばんは!

こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます!

ぐっちょさんも希望の希少カラーのS2000が手に入れられたようでおめでとうございます!

もう何かの運命でしょうか。笑

第一印象は素晴らしいものでしたが、これからの日中オープンドライブが楽しみです♪
2013年6月14日 1:46
ロドスタってシャシー剛性とエンジンのバランスが絶妙ですよね☆

たまに乗ると降りたくなくなります(汗

そのあと自分の車に乗ると普通のセダンに乗ってる感じがしますw
コメントへの返答
2013年6月15日 23:27
かたすぎず、ゆるすぎず、って感じでしょうか。

早速タイヤサイズを変えてみましたが一長一短になってしまたので、バランスってすごく大事だなとレビン以上に思い知らされました。

わかりますw
正直レビンでお出かけしているときは、帰りモードになると「早く家に着きたい」という思いが強かったのですが、ロードスターでの帰り道は「ずっと乗っていたい」という思いが芽生えてきますw
2013年6月14日 2:39
楽しいですよねロードスター♪
自分も友達が乗っているので、運転したことがあるのですが「無駄に曲がりたくなる」感覚よく分かります(笑)

そしてなぜかロードスターの雑誌も持ってます(爆)
コメントへの返答
2013年6月15日 23:29
そう、ホント「無駄にくねくねしたくなる」感覚に駆られますw

あら、トイチ一筋だと思っていたのーぶるさんが…(´艸`)意外です!

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation