• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

ないそうをもうそう(笑)

ないそうをもうそう(笑)

クルマの性能において、「ドライバーの感性に合った内装」というのは非常に大事です。(キリッ
車高を下げた時のロールセンターがどうこうとかよりもよっぽど重要です(爆)
自分にとっては軽量化よりも重要です(核爆)
でも筑波2000でチューニングしないまま9秒台突入の方が大事です。(笑)




今回は、そんなとっても重要なレビンの内装について、なんとなく妄想してみますw


メーター周りはだいぶ理想の形に近づいたものの

レビン購入当初から、なんとなくタイプRのような「黒と赤」のメリハリのある2トーンの内装に憧れていました。

たとえばこんな感じ↓


























 
・・・じゃなかった、
これはこれで憧れますw



 








※カーセンサーより拝借


 
FD2タイプRの内装。
 
自分のこだわりは、
・ドアパネルの布地部分はなるべく横長の長方形に準じた形状で、その部分が赤いこと
・そして、シートは座面・背面が赤で、ヘッドレスト・ショルダー・もものサポートは黒であること

FD2の内装は個人的にはドストライクです♪
クルマが高すぎて買えませんがw

 

昔から、レビンのドア内装の布地部分を染めQで赤く塗るか、今は降りちゃった黄色い人を参考にして赤のスウェードに張り替えようかずーっと悩む事はや2年半w


 

とりあえず画像加工でやってみましたw





 
before























 
after

 
















 
さらにafter















 


・・・違和感MAX笑
 うーん、助手席と運転席は同じ形がいいなぁ…











 
一方、DC5のような内装も気になります。


※カーセンサーより拝借



 
ショージキなところ「赤シート」の色あせが気になります…。

 
ただ、良くも悪くもシートのデザインって、「自分が座っているときには気にならない」んですよね(^^;)
辰巳とかでドア開けてだべってると、遠目にみる他人のクルマがカッコよく見えるのはあるある?笑


DC2ってドアの内装赤くなかったっけ・・・?EK9の肘かけとごっちゃにしてる?


※カーセンサーよりh(ry

 
DC2はよく乗せて貰う機会が多いのですが、今まで座るときに「シートが赤だ!」って気にした事がないようなw






 
とりあえず、DC5のレカロをレビンに移植してみました。










 




…雑w

















 

一方、S2000は



 
これでヘッドレストが黒かったらドストライクです。
(オプ2かなんかで、本皮赤シートを一部塗ってFD2風にしていたような…?)



 
 
仮にシートを染めQで塗ったとして、服に色移りしないかが心配ですw
















そしてもうちょっと歳を重ねて、赤内装は中○病だったなんて思うようになったら…
 



こんな感じがええのー
というか、これがええのーw
 
外はパールホワイトか紺色で
内装は黒とブラウンの2トーン
もしくはNA,NBのようなタン内装… 









*****************


 
次に、これ。




 

 
…レビン購入当初から気になっていたモノ、その2.


 
スカッフプレート。


 

前はレビン純正のがほしいなーヤフオクで出てこないなー、あ、諏訪湖オフで出てきた、けどこれなんか違う?
そしてつい先日ヤフオクに登場、3000円かぁ~あー落とされた― モヤモヤーとしていたところ、わかったのは





 
86のスカッフプレートがドストライクなんです。
というか、金属プレートの中に黒●が規則的に並んでいるモノが好みの模様。
(ペダルなんかもそう)



 
で、調べてみたら

 






 
高い!!!



 
が、ヤフオクをお散歩していたらついに発見!!!




 


アルテッツァのスカッフプレート!


 
パッソやヴィッツにとどまらず、ホンダ車でも流用されている方が多数いらっしゃいました。


 問題は、クーペだから長さが…w


 
 
相場は¥1000~2000で安定しているみたいだから、今度どなたかのアルテッツァと並んだ時に見せていただいて、違和感がないか確かめてからポチってみよう…。と、自分を言い聞かせていますが、なんかのはずみに(ry



 
以上、¥0の妄想の時間でした。笑



 
明日はモスカワ新ガレージに初めてお邪魔します♪
宜しくお願いします!
ブログ一覧 | レビン AE111 | 日記
Posted at 2013/10/20 00:46:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025.5
ゆいたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年10月20日 7:26
ロードスター、S2000の内装好みです。

DC2はシートが赤なら内装の布部分も赤だと思ってました…。画像のものはシートだけ赤内装のものと入れ換えたのでは。

白系ボディに赤、またはブラウン、いいですよね。
自分はタイプRに影響されたのかも知れませんが。
コメントへの返答
2013年10月21日 0:09
同じ趣向でしたか!

カーセンサーで数台DC2見たんですが、ドア赤内装ってのが見つかりませんでした。
ちなみにドア黒シート赤の友人は、(中古で)買った時からその状態だったそうで…

そういえばインテグラ乗ってらっしゃったんでしたっけ・・・
2013年10月20日 8:14
DC5の赤シート乗りが通りますよ~(笑)

色あせに関してですが、すると思います(笑)
それを恐れて、運転席→フルバケ 助手席→EK9お下がりに交換しました。

外したシートは、部屋で彼女の物置になってます(笑)

また、普段は車体にカバーをかけています(通勤はバスですので、ほぼ乗る機会がありません)。
コメントへの返答
2013年10月21日 0:11
シート室内保管って、出番はいつ来るのでしょうかw

自分も週末しか乗らないのなら、カバー掛けようかな、と思う反面、ふと平日にマイカーの姿を見れないのはちょっと悲しいのかな?とも思ったり…
どうなんでしょうか。
2013年10月20日 8:20
妄想は楽しいですよね☆

少しずつ実現していくのも楽しいですよ♪

キリがないけどw
コメントへの返答
2013年10月21日 0:12
素敵な妄想・・・Priceless☆
そしてEndless(笑)

ですねw
2013年10月20日 22:17
自分も内装にはこだわるよ~(笑)
AE111の内装ってブラックじゃなくってちょっとグレーなんだよね・・・
それだけでもちょっと印象が、、、

スカッフプレート、カッティングシートとかで、
スカッフプレートがついているような雰囲気出せないかな~。
コメントへの返答
2013年10月21日 0:15
ああ、なるほど、
要は(ry(笑

自分もグレーはグレーでもう少し濃い色だと引き締まるかなーとたまに思いますw
が、夏は暑い、と言っても灰色とは大して変わらないなら黒がいいかなぁ?なんて思ってたり。

うーん、余りモノの網目カーボンを貼ってみようかとも思ったのですが、内装のグレーとかぶって影に埋もれてしまうような気がしまして、個人的にはシルバーモノの方が性に合うようです。
2013年10月20日 23:01
こんばんは。
本日ついにお会いしちゃいましたね^^;
夢あるブログで大変面白いです。

今後ちょくちょくあっこに出入りすると思いますが、
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月21日 0:17
こんばんは。
本日ついにお会いしちゃいましたね^^;
こんな下らないブログを読んで下さって恐縮です(^^;

遠いところからお疲れ様でした。
またお会いした時は宜しくお願いします!
2013年10月21日 19:48
画像加工がすごいですな(笑)

FD2乗ったことありますけど、あれ、フロアマットまで真っ赤だったので、ちょっと目がチカチカして痛かったですけどね(笑)
とりあえず前の席替えるのなら、リアシートの柄もどーにか統一したくなる画ですね~。
…あ、でもインテRとかシビックR、リアシートは黒なんでしたっけか、そういや。

染めQ、一旦乾燥させちゃえば、色移りとかは全く無いみたいですけどね。
ガチで染み込んで完全に定着しちゃう塗料のようですし。
コメントへの返答
2013年10月21日 22:27
(笑)
はい、次回はもっと真面目にやります(?)

そうなんですかw
自分は赤内装のS2に夜しか乗った事がないのでわかりませんでした(笑)

>リアシートの柄もどーにか統一したくなる画ですね~。

そうなんですよね
「真っ黒」ってなんにでも合わせられるので、中途半端に柄があるより偉大だと思いました。

ドアの内装だったらフツーのアクリルスプレーでいけるんじゃないか疑惑が浮上した今日この頃です。

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation