• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

【ドライブ・東北】 ~福島旅行2日目前半~

【ドライブ・東北】 ~福島旅行2日目前半~













先日の福島旅行、第二弾です!



初日のブログはこちら






二日目の目的



・昨日霧で何も見えなかった磐梯吾妻スカイラインにリベンジ

・西吾妻スカイバレーの、よくみる「ヘアピンコーナー」を見はらす景色を見、山形県に足を踏み入れる

・磐梯吾妻スカイライン、磐梯吾妻レークラインにつづく元有料道路の3つ目、ゴールドラインを走破する!

としました(^^)



















朝、小窓から降り注ぐ太陽の明りで目を覚ますという、なんとも優雅なひとときです。













部屋の窓から外を見渡すと



素晴らしい天気です!






















玄関を開けるとレビンが待っていました。



老後はこんな家に住みたいですなぁ。笑














空気が気持ちいいので、しばしお散歩します。







































































































さて、お散歩と朝食を終えたところで、出発です!







まずは磐梯吾妻スカイラインにリベンジです。

宿からレークライン経由で、スカイラインを目指します。






(5026さん、何故かヤフー地図も埋め込めませんでした…すいません。)







途中、曽原湖の反対側にも立ち寄りました。



本当にいい雰囲気の湖です。











窓は全開、久石譲の「Summer」をカーステで流しながら、レークラインを気持ちよく駆け抜けていきます。



























昨日夕焼けが綺麗だった中津川渓谷です。























うーん、良いところです☆
















レークラインを40分ほどで走り終え、国道115号に合流する直前、あじさいが綺麗に咲いている場所がありました。



7月後半とは思えない元気っぷりでした♪










































すぐ脇には、まるでジブリに出てきそうな雰囲気の鳥居と階段が(・・;)
























さて、国道115号、県道30号を経て、磐梯吾妻スカイラインに再びやってきました。

















そして、ついに火星に到着です。


























































写真ではわかりづらいのですが、煙が噴き出している源の周りの岩が鮮やかな黄色に染まっています!











そういえばこの場所は、、、











こんな感じの場所でしたね☆










さて、もう少し進んでいくと… 










・・・その先には














ものすごい雲海が!!!!








雲海って、朝方にしか見られない



※2011年11月に野麦峠麦草峠の近くで見た雲海


こういうもののイメージだったんですが

















この空の明るさと言い、これはもはや飛行機に乗っているかのような景色です(^^;)










ああ磐梯吾妻スカイライン!ああ福島!
素晴らしい景色を見せてくれてありがとう!



という事で無事目的を果たしましたので、ここから西に引き返し、次は山形県を目指します。その行程はまた後半に続きます。



ブログ一覧 | 【ドライブ】東北 | 日記
Posted at 2014/07/28 00:53:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年7月28日 8:40
いいですねー!
ペンションに一泊して、次の日もドライブ。

音楽もばっちり合いますね!


こちらは時間的に日帰りしか出来なさそうなので、明日の休みあたり、何処かに行こうか作戦立案中です。
コメントへの返答
2014年7月29日 0:19
素晴らしかったです!


音楽もこの日の為にプレイリストを整理しておいた甲斐がありました!
が、海に似合う夏うたはたくさんあれど、山に似合う夏うたって自分が知る中ではあまりなくて、ちょっと困りましたf^_^;

どこへ行かれるのでしょうか、楽しみですね!
2014年7月28日 15:38
ぐっは!!雲海!!!
最後の雲海の写真、なんか、雲が、並のように押し寄せてきてるようですね…。
富士山くらいだと思ってました、昼間っから見られるのなんて…。

ああ~summerが染みますマジで…良いですね、このページ開くと同時にBGM開始システム。曲にもよるのでしょうが、このブログ内容でこの曲はもう鉄板といわざるを得ない!

夏だなぁあ~~~!!!
青い空と白い雲!…なんてベタな組み合わせですが、やっぱそれが夏ですよね!
あと、川のせせらぎにまぶしい濃い緑…!
BGMと、各写真の組み合わせだけで、十分脳内でトリップできます
(*´д`*)

いやぁもう、仮想旅行気分ですヨ!
次も楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2014年7月30日 23:02
こんばんは。ご返答が遅くなり失礼しました。
雲海、本当に「ぐっは!」ですよ!
確かに写真で見ると押し寄せてきているように見えますね(^^;)
実際は止まっていてそうでもないんですが。
昼間から見えるのには本当にびっくりました…

ベタですが、本当にいい曲です。
何度繰り返し聞いても飽きません。
北海道の感動を何倍にも増幅させる効能もありますw

夏です!!!(笑)
日本の夏は本当に素敵だと思います♪
自分より何十倍、何百倍も真面目に就活されていてお疲れ中の(?)、AKIさんの脳内トリップに貢献できたようでよかったです♪
2014年7月28日 18:26
私も見様見真似でやったので、うまくお伝えできなくてすみませんでした^^;
なかなか難しいですね・・・

磐梯吾妻スカイライン、素晴らしい場所ですね^^
火星に降り立ってみたいです(笑)

雲海も素晴らしいです!!
コメントへの返答
2014年7月30日 23:03
すいません、多分自分のやり方がまずかったのだと思います…。

初めて訪れましたが、良い場所でした!
(今の車では少々乗り心地が悪く感じられる路面でしたが(^^;))

雲海はそう簡単に忘れられなさそうです!
2014年7月28日 22:59
磐梯吾妻・・・
本当に最高な景色ですよね!

車入りで撮影できる一番の絶景地だと自分的には思っています♪

さて、次はいつ行こう・・・^^;
コメントへの返答
2014年7月30日 23:04
はい、日本(地球)離れしている素晴らしい景色でした!

福島に行く前日に、Mr.Redさんのドライブレポートとずーっとにらめっこさせていただいておりました(笑)
ありがとうございました♪

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation