• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

他人と語り合いながら写真を撮る楽しみについて考える

他人と語り合いながら写真を撮る楽しみについて考える どうも、半額で買った惣菜のとんかつがジューシーすぎて体内の油圧が上がり過ぎて苦しいつかぽんです。

で、昨夜は、ひょんなことから、みん友さんとアキバオフをやることになりまして、みん友さんが公共交通手段で来られるので、自分も公共交通手段で行くと「みんなのカーライフ」ではなくなってしまうのでみん友さんを都内の真っただ中に車でお迎えにあがる、というなかなか珍しい体験ができたわけでございます。







まずはご飯を…ということで、人生初のUDX地下駐車場へ。
平らで綺麗なところでした。









写真は撮れませんでしたが、UDXの地下にたたずむF様、それも洗車傷ひとつない鏡のように磨きあげられた、
つるっっっっっっっっっっっっっっっっつるで蛍光灯がまっすぐ反射する真っ赤なフェラーリ様に感激し、






みん友さんの案内でラーメン屋へ。





























その後はベンチに座ってコーヒー飲んでのんびりしましょうということで、定番の場所へ。


















今回はあえて三脚を使わず、手持ちで撮ってみました。












1.街角

























2.汐留マンハッタン


これから悪い事が起りそうな空模様です。


























3.Metropolitan Bullet Train





























個人的に、今回のお気に入りはこの一枚↓



4.

ドアの内装張り替えてから、やっとカッコいい写真が撮れました。
ピラーメーターも絶妙に写り、自己満足の一枚です。
























そして、万人受けするとは思いませんが、久々に発見したレビトレの新たな切り取り方



5.

エッジの効いたサイドマーカーと、フェンダーの絶妙な艶が美しいです。


























その他は、いつもどおりな感じでした。




6.





























7.


最近、周りの車の光を取り入れるのがマイブームです。























8.

地球という名の、エコにあふれる三脚を使って。(地面に置いた、とも言う)







無言で写真を撮り、ベンチに座り道行く高級車たちを眺め、車や旅、写真の事について語らい合う、素晴らしいひと時でした。




アストンやEクラスクーペ、レクサスGS等エレガントな車は、ショー等でまとまって見るよりも、夜の街を流している方がカッコイイと感じてしまうのは、自分だけではないようで。













そして、みん友さんを再び公共交通手段の元にお送りし、珍しくスカイツリーが灯っている時間に帰路につくのでありました。


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/08/09 23:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

スマホ入れ替え
マサいるかさん

この記事へのコメント

2014年8月10日 0:55
”珍しくスカイツリーが灯っている時間に帰路につく”
分かる(笑)
クルマメンバーで集まるとえげつない時間までだべってることが多々・・・(汗)

ウィンカーの写真いいね!
コメントへの返答
2014年8月10日 1:25
同感ありがとうございます!
>えげつない時間
ww

ありがとうございます。
平面的なレビンのフロントにも、こんなエッジの効いたスポットがありましたヽ(´∀`)ノ
2014年8月10日 7:57
オッサンだから(?)夜更かしに滅法弱く、スカイツリーの消灯時間にお家に帰り着いてないと危険。
コメントへの返答
2014年8月11日 0:10
スカイツリーの消灯時間にご自宅ですかΣ(゜Д゜)
その分朝が早く三文の得をされているのだとお察しします☆
2014年8月10日 11:01
最近、語り合ってないな~と思いました(笑)

写真どれも良いですね~( ´艸`)
⑤の写真、僕も好きです♪

写真撮りながら語り合うの良いですね♪
僕の周りにはあまりカメラ好きいないのでなかなかw
コメントへの返答
2014年8月11日 0:14
今回のプチオフで語りんぐ、いいなーと思いました。

ありがとうございます♪
画質的な部分はアレですが、いい構図が見つかったと自画自賛です(´艸`)

そうなんですか…
ナナガンに駐在して仲間を増やしましょうw
2014年8月10日 22:43
きゃー。
何気ない写真がカッコイイ!

構図?
撮影時の設定?(露出とかシャッター速度とか?)
それとも、カメラ・レンズ!?

まー、イイモノ使っても宝の持ち腐れになるのでウマい人がイイモノ使うと上手に撮れるんでしょーね。カッコイイです!


はっ。
車も同じですねwww
車もさることながら、ウデ次第って事で。
コメントへの返答
2014年8月11日 0:19
ありがとうございます。
何気ない写真…上の方のつけめん!

じゃなかった、イタリー街の写真でしょうか?(*´ω`*)

1.は後から垂直に修正して、びしっ!とした感じを出しているつもりなのでその影響でしょうか?
2.3.の事でしたら、最近はやりの陰影細部強調加工(?)を施しているので、その影響でしょうかね?

モンスターなのは、マシンではなくドライバー、フォトグラファーになれるようガンバリマス


…ああ、交通安全のノボリの写真の事でしたか!(爆
2014年8月11日 5:57
お疲れさまでした!そして、色々とありがとうございました!

途中、クルマから離れて何か撮っていると思いきや、こんな素敵なスナップを撮っていたんですね!

こちらは、街角系は全滅でした(´Д` )

特訓し直しです(>_<)
コメントへの返答
2014年8月15日 1:28
大変遅くなりましたが、こんばんは。

イントロの文章丸パクリしました。ごめんなさいごめんなさい。

>途中、車から離れて
決して道行く尾根遺産を激写していたわけではありません。(爆

街角スナップ撮影は是非AFつきのレンズでいきましょう!
それか、あえて盛大にピントを外すか、で!


プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation