• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

総排気量11.6リッター ツーリング



今日は早朝から箱根に行ってきました。









一面曇り空で日の出がなかなか見えない中、まずは海老名に到着。
予め買っておいた朝食(菓子パンとも言う)をとります。











雲の影からこっそり太陽が顔を出さんばかりのその瞬間…




















黄色のフェラーリ スクーデリア・スパイダー16Mが登場!








そしてそのまま…














どん!!!



夢の共演♪♪♪









はい、本日お招き頂きましたぼんちゅー様のフェラーリでございます。






以前からフェラーリの写真が撮りたいと思っていた自分ですが、この度早朝ツーリングをされるとのことで、こっそりメッセージを送らせていただいたところ、ご快諾していただきました\(・∀・)/








と同時にぼんちゅーさんのご友人の方も到着。

内装・外装共にまるで純正OPのような雰囲気でキマっていました!











その後、排気量4.3リッターの車がもう一台到着…




ぼんちゅーさんのみん友さんのhidecubさんの16Mです。

跳ね馬ハーレムなレビン…w






これにて総排気量11.6リッター、シリンダー数24気筒になりましたので(謎)、小田厚経由でターンパイクを目指します。







~中略~







素晴らしい天気の中











早川料金所に到着。







フェラーリV8の

じ~じ~じ~じ~じ~じ~

というようなアイドリング音で終始興奮しっぱなしです(汗












ここから4.3リッターV8エンジンが吼え、前の2台があっという間に見えなくなりました(笑)






自分は死神GTRにぶっけられることもなく、のんびり

「田辺さん、このクルマのダンパーの(ry」

「松任谷さん、実はぼくも(ry」


一人カーグラTVごっこをしながら、赤い橋を抜け御所の入駐車場に到着。














…国産少なかったcrz



















































































































































車格違いすぎ( ̄▽ ̄;)











そしてそのままビューラウンジへ移動です。









秋晴れのターンパイクをアクセル窓全開でフェラーリ様を眺めながら駆け抜けるヨロコビは素晴らしかったです!!

落ち着いて考えたらこんな経験二度とないかも…






この前後にちらっと富士山が見えました♪



…というか、眼下に雲海が!!





同時に凄い事が起こり過ぎて、どうしていいかわからなくなってきました(笑)












ビューラウンジでも大注目の16M























ぐ、ぐ、グランツーリスモのフォトモードのようです・・・































黄色ステッチ
















赤ステッチ
















グラマラスすぎるボディー









皆さんの次のご予定までに、まだ時間がありましたので…












ぼんちゅーさんのご好意で、16Mに同乗させていただきました!!

人生初フェラーリです(・∀・)!





「きゅるるるる」

という独特のセルの音の後に…

「ふおぉぉぉん…じ~じ~じ~じ~

と、エンジン音もエキゾースト音も後ろから聞こえます♪


さすが天下のフェラーリ様、ビューラウンジの駐車場から出る際、全ての車・バイクが譲る/よけてくれる見えない力があったような気がします(爆)









同乗走行の道中、ぼんちゅーさんからフェラーリに関するお話なども教えていただき、16Mのボディ&シートの剛性感、音、コクピットの雰囲気、ぼんちゅーさんのお話の内容等、全てにおいて圧倒されっぱなしでした。









明日から○○○○○○をチェックする癖をつけようと思います(←気が早い


そしてやっぱり休日のドライブはオープンカーに限る!と再認識させられました(^^)








その後皆さんは大磯へ移動されるとの事で、自分は某モータースポーツイベントへ移動するため、小田原でお別れとなりました。






参加された皆さま、この度は朝のプチツーリングにご一緒させていただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで大変貴重な経験ができました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。










ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/10/26 21:18:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

車検完了
nogizakaさん

検査入院
TAKU1223さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 21:30
なんとも贅沢なツーリングですねぇ。
一度でいいからフェラーリの横乗ってみたいですなぁ
コメントへの返答
2014年10月26日 23:15
masaさんもF40とツーリングされている?ではないですか(^^;)
感無量とはまさにこの事でした。
身分不相応な自分をお招きいただいて、皆さんには本当に感謝です。
2014年10月27日 7:46
朝早くからお疲れ様でした。
かっこよく撮って頂きありがとうございます。

また機会があればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月27日 9:47
昨日はお疲れ様でした。
お招きいただきまして本当にありがとうございました。
本当は御所の入駐車場でど定番の位置で撮ってみたかったのですが、先客がいらっしゃいましたので…f^_^;

こちらこそ、よろしくお願い致します。
2014年10月27日 9:04
うわぁーーー、男の夢の一端を叶えたんですね(>_<)羨ましすぎる(>_<)

一度でええから触ってみたい(>_<)
コメントへの返答
2014年10月27日 9:49
男の夢の一端を叶えてしまいました(゚Д゚)

あまりに現実離れした経験だけに、今日になってもフェラーリ様に同乗させていただいたという実感が湧きませんf^_^;
2014年10月27日 18:55
レビンと一緒に写ると…フェラーリ、でけえええ(; ゚ω゚)
いや、数値としてデカいのは知ってはいましたが…車高や全高が低く、さらに屋根が無い事で余計にワイド&ローに見えるのでしょうが…。

あとさすがに、フェラーリ、というだけで画になんとも言えない迫力が…。
もちろん、生かすも殺すも撮り手さん、ってところはあるのでしょうから、そこらへんは安定のつかぽんさんなんで安心です(笑)

昔、ハワイでレンタカーのF355を運転したことはありますが、ボロかったのもあるし、今のフェラーリとは全然違うんだろうなぁ…。
そのアイドリングの「ジ~ジ~」って音がまずイメージ出来ないというか、F355はもっと爆音で煩かった、という記憶しかないので、今のフェラーリはもっと精密な機械なんだろうなぁ…。
生で聴けて、横に乗れたってのは希少な経験っすねぇ!
コメントへの返答
2014年10月30日 0:29
フェラーリ大きいです(・・;) 車幅がゴイスーです
おかげさまでレビンが「ちまっ!」と見えますw

雲の上の存在のフェラーリ様、しかも499台限定モデルのうちの2台をこんなに自由に撮らせていただけて、嬉しさ・興奮のあまり終始挙動不審になってしまいましたw

AKIさん、さらっとすごいことをおっしゃってますねw
F355のレンタカーとかめちゃめちゃうらやましいですよ!!(しかもワイハーですと!)

2014年10月27日 19:22
ぼんちゅーさん、コレに誘ってくれたんだけど、行けんかったんよー(ノД`)シクシク
人のブログでアレだけど、ぼんちゅーさん|壁|’Д’lll)ァ゛。。ゴメンナサィ・・。

そう言えば、こないだぼんちゅーさんと会った時は、僕も16Mには乗せてもらえなかったのに、乗せてもらったなんて!
僕よりずっとVIP扱いですねwww
コメントへの返答
2014年10月30日 0:31
南千葉だったんですね(汗
是非直接お伝えくださいませw

そうだったんですか?!
VIP扱いと言われると嬉しいですが、どっちかというとよっし~さんが同乗する事でみんカラの神様(ネタ)が乗り移ってしまうのをさけたのではないでしょうか?(笑)
あおえく君のようにトラブルまみれになるのもアレですし(爆

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation