• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

Mazda ~ニッポンの旅人~ マツダ・アクセラ一日試乗・群馬 後半

Mazda ~ニッポンの旅人~ マツダ・アクセラ一日試乗・群馬 後半












前半のブログに引き続き、後半です。
前回のブログではアクセラに対する要改善点も書きましたが、総評としてはアクセラでのドライブは大変楽しかったです♪


さて、榛名湖でも写真を撮るのに夢中になっていると、いつのまにか辺りが日陰に覆われ始めていました。
次なる目的地である、紅葉がとても鮮やかと噂の河鹿橋まで、秋名のダウンヒルが始まります!!





紅葉の榛名ということで、車内BGMは











が適切かと思ったのですが、一刻も早くなつきちゃんを助けに行く拓海のごとく










となりましたw
しかしGT-Fourとすれ違う事はありませんでした。


ちなみにアクセラに搭載されているマツダコネクトですが、音楽を選曲する際は大きな画面で、かつ手元のボタンも手探りで操作しやすくボタンの大きさなどが工夫されているため、非常に使いやすかったです。(がっつりステマ)




しかも、スタート地点から5連ヘアピンの一つ目までクリクリクリアーラップという爽快さでした!!


拓海君ばりの全開走行はもちろんしていませんしできませんが、それでもそこそこ各コーナーで0.3~5G程度のブレーキを繰り返しているだけで、ヘアピンに突入する頃にはややフェード気味に…。ブレーキペダルのストロークに対する制動力とペダル反力の立ち上がりが若干ゆるくなってしまいました。







途中の高根展望台にて。
夕日に赤く染まる山々が美しいです。








そんなこんなで、いつもは素通りする最終コーナーを右に曲がり、河鹿橋駐車場へ。





現時点で駐車料金は無料。全部で20台ほど止められます。





駐車場からは徒歩30秒くらいで河鹿橋に行けます。




橋が見えてきました。






若干落葉気味ですが、素晴らしい紅葉です。





















































ホンダの某サイトにありそうな雰囲気(笑)























光の関係でちょっと色が汚いと感じる方もいるかも知れませんが、シンプルで気に入りましたので今のスマホの待ちうけに使っています(笑)

という具合で、2014年も無事紅葉を愉しむ事ができました♪
















そうして、伊香保の温泉街に別れを告げ、アクセラをお借りしたディーラーに機首を向けます。アクセラ君、最後まで頼みまっせ。





アテンザでは体験できなかった、アクセラとのナイトドライブ。ややかすんだマジックアワーと、解像度豊かでメリハリのあるBOSEサウンドに包まれる帰路は、なんとも心地よいものでした。

そうして、無事ディーラーに到着しました。









「アクセラ君、ありがとう。

私、榛名の紅葉を忘れない・・

葉っぱが色づく季節が来るたびにきっと思い出すと思う・・

色々試乗した車のこと

その中でも特に・・

ちょっと獰猛な外見をしているけど
乗り味はとても優しくて

いつも意のままに応えるハンドリングだった

パワフルなCセグメントの車のことを・・

いつまでも・・」




















アクセラオドメーター 約7000km

アクセラでの走行距離 415km

TNP 15.6km/l







フォトギャラリー

 紅葉編
 アクセラ編
 アクセラ編
 紅葉編







Photo アクセラ スポーツ XD ボディカラーはジェットブラックマイカ

このコンテンツは2014年11月に撮影をおこなったものです。

株式会社 関東マツダさんの「一日試乗キャンペーン」を利用させていただきました。ありがとうございました。
ブログ一覧 | 【ドライブ】関東 | 日記
Posted at 2014/11/11 22:11:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2014年11月12日 12:09
私は今年特に紅葉を見に行く計画を立てませんでしたが、毎年桜や紅葉の季節限定感になんともいえない胸が締め付けられるような焦りと時間の経過を感じます。
最後の2枚の写真の空と空気の色にも、晩秋の日が早く落ちてきて「あぁ、もうこんな時間か…」という
遠くまでドライブに来た時に良く感じる気分が蘇りました。

素晴らしい秋のドライブ記を堪能しました♪
コメントへの返答
2014年11月13日 22:24
皮ムラさん、こんばんは。
季節限定感に焦る気持ち、わかります。自分も昨年そうでした(笑)
今年は無事アクセラ君と紅葉を堪能できたのでよかったです。
この日は太陽の動きが本当に早く感じました。その分ドライブが充実したという事だと思いますが、「あぁ、もうこんな時間か…」としみじみ感じましたね。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation