• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月07日

駆け抜けるローリングショット@東京ミッドナイト


今宵,ぐっちょさん,masa'sさん,後輩氏にご協力いただき,

眠らぬ街・東京を背景に流し撮ってきました.




雨だった天気予報に反して,透き通った摩天楼を望む東京湾岸エリア.


そこで得られた写真は…


























































雑誌や写真サイトに載っているような

明るく綺麗な流し撮りショットに挑戦するも

ブレ・ボケ・構図に四苦八苦すること小一時間.





















シャッタースピードは1/15前後とし,

「下手な鉄砲,数撃ちゃあたる」

そう信じて,シャッターを切り続けた.
























































































撮り続ける事数時間,トンネル内の熱風,湾岸の強風との戦いが終わった.

ここで,雨上がりの工場地帯を求めて,一同は川崎に向かう.


























しかし,辿り着いたところで目にしたものは,

急かしく摩天楼を駆け抜けていた我々とは対照的に,

人知れずゆっくりと乾いていた路面と,

新たな一日が来ることを知らせる,明るい空の色だった.















ぐっちょさん,masa'sさん,
夜遅くを通り越して翌朝までお付き合いいただきありがとうございました.




ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/07/07 22:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年7月7日 22:38
こりゃまた素敵なカッコいい写真ですね!
そして、被写体のライムグリーンとホワイトが、シャープさを引き立たせてる感じがしますね!!

そして、いつもより文章が少し詩的な感じがしました(笑)

あーー、僕も夜更かししたいー>_<
コメントへの返答
2015年7月8日 8:38
ミギーさんおはようございます。
ありがとうございます(^^)
明るいボディカラーのおかげで比較的撮りやすかった(?)です。

ちょっとカッコつけてみました(笑)
多分、後になって振り返ったら「あぁ…(察し」となること間違いなしです(爆

久々のオールでしたf^_^;
ミギーさんのお車でしたらイタリア街かレインボーブリッジで夜更かしが似合いそうですね☆
あ、3台集めて水道管の中を(ry
2015年7月7日 23:03
つかぽさんこんばんは♪
ぬおー!かっこいい!!って思わず声が出てしまいました(笑)
スカイラインのショットなんてグランツーリスモの写真かな?なんて何度も見直ししてしまいましたwほんとすごい写真ですね(๑´ㅂ`๑)

機会がありましたら参加させていただきたいです♪最近写真撮ってないので撮りたい欲が(笑)

またの写真も楽しみにしてますね(*^^*)
コメントへの返答
2015年7月8日 8:40
ワタルンさんおはようございます。
声が出るほどのお褒めの言葉をありがとうございます(^^)
2枚目の写真でしょうか?このショットは異様にグランツーリスモ(のナントカステージルートナントカ)っぽく見えると自分も思いましたf^_^;

機会を作って是非はろくんもローリングショットしましょう!
2015年7月7日 23:20
こんばんは☆

ランニングショットどれもカッコいいですが、ワタシ的には3台並び縦撮りの「アスファルトのヒビ」がツボです♪

コメントへの返答
2015年7月8日 8:42
ダイスケさんおはようございます。

お、その写真に着目されるとはさすがダイスケさん、オメガタカイです♪
2015年7月8日 0:50
休みだったら参加したかったです!
それにしても、いい写真です!
コメントへの返答
2015年7月8日 8:47
ご予定が合わせられずすみませんでした。
ありがとうございます(^^)
これでも1000枚以上撮った中で、綺麗に撮れたのは数十枚でしたので、ボツ写真もたくさんありますf^_^;
2015年7月8日 12:32
お疲れ様でした!

おっさんにはオール辛いですw

カタログみたいな写真ですね。
流石です!
コメントへの返答
2015年7月9日 22:17
お疲れ様でした!

いやいや、おっさんなんてとんでもない!
masaさんはまだまだお若いではありませんか∑(゚Д゚)

ありがとうございます。
より一層(?)ジャスピンでブレのない写真が撮れるようになりたいので次回も頑張ります。
2015年7月8日 14:34
おお、すごい!
やっぱスポーツカー、夜の都市高速に映えますねぇ♪

しかし…上コメの返信にある、1000枚以上撮って数十枚ってのも…撮影の難易度の高さを表してますねぇ(^^;
いや実際プロ(商売でやってるという意味の)でも山のようにボツは出るようですけれど。

高速で動く被写体だし、時々刻々と周囲の明暗なんかも変わっちゃいますものねぇ。
そのたび、最適な設定が変わるだけだし、そこなかでもドンピシャを抑えられているのは流石です♪

タイミング的には偶然なんでしょうけど、特に2枚目のスカイラインの一枚。
フレーム内に他の車が全く居ないのが、サイコーですね♪
俺の道!!て(笑)
コメントへの返答
2015年7月9日 22:34
Akiさん、ありがとうございます。
今回の撮影会で、改めて背景に恵まれているなと感じました。

並走撮影はなかなか難しいですねf^_^;
綺麗な写真をバンバン撮ってしまうプロの方は本当に匠の技をお持ちだと思います。
とは言えシャッタースピードは夜でも明るくても、背景を流す為には同じ値になりますから、ブレに関しての難易度は変わらないんじゃないかと後から思いました。
ただ周囲の明るさや街灯のタイミングはおっしゃる通り、狙わないと綺麗に撮れないようですね。

2枚目のスカイラインの写真、最初見た時に自分でも一瞬「ここどこ?」って思ったのですが、振り返ってみたら普段から交通量の少ない区間だったので、まさに良いタイミングでした♪
異様にグランツーリスモっぽいと思ったら、他車がいないので余計にそう見えるんでしょうかねf^_^;
都市高速をマイカー独り占めって、確かに大変恵まれた状態ですね(゚Д゚)
2015年7月8日 19:52
Σd(゚∀゚)ィヵ酢!!

そんな夜遅くから、明け方まで起きてられません(;´∀`)
コメントへの返答
2015年7月9日 22:35
イカ酢!コメントありがとうございます。

次はイカ墨!コメントを目指して頑張ります。(意味不明w

無理されないのが一番かと思います。
自分も途中で眠気が…いつのまにか限界突破しましたがw
2015年7月8日 21:26
秩父オフでお話してた事が実現できてよかったです

後輩さんにも協力して頂けて大変感謝してます

そして素敵なお写真、ありがとうございます!

またコチラに戻ってきましたら撮影会しましょう

お疲れ様でしたm(__)m

コメントへの返答
2015年7月10日 8:50
早朝までお疲れ様でした。
またS2000を運転させていただきありがとうございました。

企画倒れにならずに実現できて良かったです(^^)

写真の方も喜んでいただければ幸いです。

はい、また都内かどこかで撮影会しましょう!
2015年7月8日 21:39
つかぽん先生、こんばんは☆

ひっぱり撮影、お疲れさまでした!!
ただでさえ難しい撮影なのに、夜となるとISOやSSの設定、ヘッドライトのONOFF等々、相当苦労されたこととお察しします。
しかも強風に打たれて髪の毛振り乱しながらだと構図考えながらってのもなかなか出来ませんよね(^_^;)
画像の選別もさぞ面倒だったことでしょう。とってもよくわかります!!(笑)
僕も相変わらず数打ちが必要なKissで頑張ってますが、こんな時はやっぱりD4Sとか7DⅡが羨ましくなります(^_^;)

1枚目と7枚目の構図や背景、光がとても好きです♪
コメントへの返答
2015年7月10日 21:18
ハクリュウさん、こんばんは。

古いカメラ故、設定は案外単調(ISO上限固定、SS固定)だったりもしますf^_^;
どちらかというとたまにやってくるタイミングを見計らって短時間で撮らなければならないのが難しかったです。
たかだか数時間やっているだけで、白線や街灯のタイミングを狙うところまで気を配れるようになるもので、自分でも驚きました。
画像の選別はどうにかならないものですかねf^_^; ホント大変でした。
いや、自分が上達してミスショットを減らせば問題ないかも知れません(笑)

確かに7D2クラスだったら遥かに楽になることでしょうf^_^;

ありがとうございます。
ザ・定番構図といったところでしょうか☆
2015年7月10日 0:42
こんばんは♪

とてもキレイな写真ですね!
無機質なのに、躍動感を感じますよ~

こんな素敵に撮る腕も機材もないけれど、愛車をいっぱい撮っておこうって思わされました(*´-`)
コメントへの返答
2015年7月10日 21:23
伊介さん、こんばんは。いらっしゃいませ。

ありがとうございます。
躍動感を感じていただける写真を撮るべく闘ったかいがありました(笑)

自分は最初は普通のデジカメを使い、なんとなく、な構図で撮りまくっていました。
今はスマホのカメラもかなり優秀ですので、あまり気にせずバシバシ撮ってあげて下さい♪
それと私の知り合いにNDに乗っている方がまだおりませんので、もし今度お会いしましたら是非撮らせて下さいm(__)m

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation