• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月13日

ニュルブルクリンクを走るには?

こんばんは&お久しぶりです。

3年ほど前から、「5年以内にニュルブルクリンク ノルドシュライフェを自分で走ってみたい」と
心に思っていました。

実際に走るにはどうするのか?いくらかかるのか?60万円?80万円?
ちょっと具体的に調べてみようと思い、リサーチしてみました。

※グランツーリスモではなくマジモンのニュルです








①航空券 

11万円〜

区間は日本(成田or羽田)ー ドイツ(フランクフルトorミュンヘン)
時期はGW or 夏休み
乗り継ぎ、航空会社によって値段はピンキリでした。

いい条件だと、JAL、フィンランド乗り換えで往復15万円など。

alt

alt









②普通のレンタカー+ガソリン

5万円〜


車種はゴルフ、3シリーズ、それ相当のC、Dセグメント

alt











③ニュルのレンタカー

5万円〜


車種、走る量によってピンキリです。

rent race car
RSR Nurburg

といったお店がメジャーのようです。

rent race carでクリオをレンタル、6ラップ走行する場合、6万円。

初ニュルなので、ゴルフTSIとか1シリーズで十分です・・。
(欲を言えば987素ケイマンがいいな←)

alt






④スーツケース(笑)

2万ー10万円


貧乏性だったつかぽん、ボクスターを買ってからおドイツブランドに目覚め
RIMOWAのトパース(アルミのスーツケース)が欲しくなってしまいましたw







という事で、金額的には①ー④を足して



25万円で
日本からニュルブルクリンクに行き
ノルドシュライフェを走行可能!




という算出になりました。

実際には40万円くらいになっちゃうかな。









次は日程です。

お気軽に走れる「ツーリストファーレン」なるものの日程は・・・

GWの場合・・・

8時から19時までたっぷり走れる日が3日あります。

alt


alt

alt

(①の航空券だと、上記日程で走れる日がほとんどありませんがw)


夏休みも調べてみたところ、夕方17−19時の走行枠しかない日がほとんどでした。

「ツーリストファーレン」ではなく
「トラックデイ」で走る機会もあるようなのですが、まだちゃんと調べきれず・・・。




んー。色々チャレンジングだけど行ってみたい!




ニュルを走ったことのある方

ヨーロッパへよく行かれる方

もっと安いレンタカーあるよ!
乗り継ぎはここがいいよ!

などなど、ご意見ございましたら是非ご指導・ご鞭撻願います。


#Nurburgring #nuerburgring #touristenfahrten #trackday #rentracecar #rsrnurburg

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/13 23:12:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの出来事
ofcさん

【シェアスタイル】同乗者の強い味方 ...
株式会社シェアスタイルさん

テストドライブ
常につまらない自由人 お~さん♪さん

短期決戦
ふじっこパパさん

母の日・・・
シュールさん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年3月14日 0:26
初コメ失礼します。
やはりポルシェに乗ると一度は行きたくなる場所ですよね(笑)。
日本からではないのですが、北欧から自分のケイマンでニュルまで走りに行きました。ツーリストライドは、クラッシュが出て赤旗になることもあり、あまり走れなかったりする場合もあるようです。
ニュルはいいところですよ。静かな山の中にエンジン音が響いているような。現地のホテルもオススメですよ。
コメントへの返答
2018年3月14日 8:35
初めまして、コメントありがとうございます!
自走でポルシェでニュルに走りに行かれるなんて羨ましい限りです!
ツーリストライドの生の声もありがとうございます。スケジュールには余裕を持った方が良さそうですね。
山に響き渡るエンジン音、心地良さそうです😊
ホテル!検討するの忘れていました。2日間は走ろうと思っていますので、泊まってみます。
2018年3月14日 1:03
はじめまして。

おもしろい特集?ですね!

私はアムステルダム在住でニュルの魅力ハマってしまいました。
ニュルでレンタカーすると、サーキット用にロールバー、足も固められてあるそうです。スズキのスイフトやメガーヌが多分一番多くてよく走ってます。
後、レンタカーには保険義務も含まれており確か50万円くらいをカードでギャランティしないといけないようです。

私も暖かくなあったら“聖地”走りに行きます。

結構日本から数人で走りに来たという人たちに時々お目にかかりますよ。

一度走るとまた走りたくなる奥がとっても深いコースです。しかし、とても危険ですので気をつけてください。

ぜひ走ってください!!!
コメントへの返答
2018年3月14日 12:41
はじめまして!
ご興味持っていただき、またコメントありがとうございます!

アムステルダムからニュルに通われているんですね!
昨夜車載動画見せていただきましたがワクワクして寝れなくなりました。笑
レンタカーの生の声もありがとうございます。
スイフトがニュルで活躍しているんですね!日本人として嬉しい限りです。
カードの上限額、事前に確認しておきます。

あわよくば現地でお会いできることを期待しています☺

なるほど...結構日本からも来られているんですね。

とても危険、これも肝に命じます。

応援?ありがとうございます!
2018年3月14日 6:12
初めまして。みんカラで、きらっちさんという方が日本からニュルに走りに行っています。

先ずは、グランツーリスモやドライビングシミュレーターで徹底的に走り込んで、コースを覚えるようにすると楽しさ倍増だと思います。

5月にニュル24Hがありますが、出場される方は、シミュレーターでやり込んでらっしゃいます。

是非実現してください!
コメントへの返答
2018年3月15日 0:01
初めまして!
きらっちさん、早速訪問させていただきましたが大変参考になりました。情報ありがとうございます。

グランツーリスモ、あわよくばVRで事前に練習してから望みます!

レースに出られる方も、シミュレーター使うほどなんですね!

応援?ありがとうございます!ぜひ実現させたいと思っています。
2018年3月14日 8:51
はじめまして。
上のコメント、欧州組の生の声が並んでますね!
私は2015年に日本からニュルを走りに行ってきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/408750/blog/c946246/

感想は、行って良かったですw
でもやっぱり、リスクは間違いなく大きいです。

時期的には良い季節は混雑が凄いみたいですが、私が行った今頃だとお天気リスクは高いですが、ゲート前の渋滞もほぼ無かったです。

あと、ニュルまでのレンタカー出発場所はフランクフルト中央駅は都会過ぎて、一方通行などが多くて大変です。郊外の駅、もしくは空港からがオススメです。

ぜひ、実現して旅ブログがアップされるのを楽しみにしてます!
質問あればメッセージでも、どうぞ!
コメントへの返答
2018年3月15日 23:36
初めまして!
欧州在住の方々からの突然のコメントにびっくりしながらもたいへん嬉しく思いました^^
ブログ拝見しました!とっても楽しまれたようですね!

率直な感想、心に響きます。
リスクもぐさっと響きますw

空いているに越したことはありませんが、
混雑も覚悟でGWに行ってみようと思います。

普通のレンタカー情報もありがとうございます!
空港でレンタルすることにします。

準備から旅の最中、そして事後報告ができるよう時間と気合を確保します!笑
旅の計画で行き詰まった際はお世話になります。よろしくお願いします。
2018年3月14日 10:02
こんにちはー

ニュル良いですね🎵
一度はポルシェで走ってみたいです!
コメントへの返答
2018年3月15日 23:37
こんばんは!

同じく一度はポルシェで走ってみたいです!
調子に乗ってケイマンも調べてみましたが、
981GTSや718が主流でした。
条件も30歳以上限定だったり、
万が一の補償額が50000ユーロ(約650万円)だったりと、ハードルが高そうでした^^;;
格安の987とかあればいいのですが・・・。
2018年3月14日 11:25
おはようございます。

日本語サイトあるようです。

落書き黙認ワロタw
http://nurburgring.jp/about/faq/index.html#20

http://nurburgring.jp/about/faq/index.html#08
あとは路面凍結とか気になるところです。
コメントへの返答
2018年3月15日 23:39
こんばんは。お久し振りです!

おーー!!情報ありがとうございます。
落書きOKなんですねw
書ける機会があればみんカラって書いてきますw

凍結・・・言われてみれば4月下旬は凍結の可能性も否定できませんね・・・。
2018年3月14日 18:14
これは僕も行きたくて調べたことあります!
また情報が入りましたら、お願いします!!!
コメントへの返答
2018年3月15日 23:40
お久し振りです!スーパー7は快調ですか?
どのように予約したか、具体的な情報はブログでアップします。ぜひ参考にしてください。
2018年3月14日 21:13
こんばんは😃
なかなか良いアイデアですね〜。
私もいつかは、ポルシェで、アウトバーンを300キロオーバー走行か、ポルシェトラベルクラブに参加したいと思っていました。
ニュルも良いですね〜! 情報あったら教えて下さいね😃
コメントへの返答
2018年3月15日 23:41
こんばんは。
2年ほど前から思っていましたが、長期休みが取れそうなのと、去年の家計簿を見直していたら急に思い立ちました。笑
ポルシェトラベルクラブでスイスの峠越え・・・など、自分もいつかは行ってみたいです。
結構マジで行くことになりそうです。笑
乞うご期待ください。
2018年3月25日 0:34
いやー相変わらずの夢追い人ぶりにワクワクさせられますね♪

とりあえずGoPRO買って頭に載せて、ニュルチューバ―として活動すればGoPRO代くらい稼げそうな気がしますw

この企画、超楽しみにしてます!!!


コメントへの返答
2018年3月26日 22:53
こんばんは!
追っていた夢を現実にすることにしました!

GoProはありませんが、モドキはありますので車載は撮ってきます^^
ニュルチューバーw
相変わらずのdaisukeさんのセンスに脱帽です!

乞うご期待ください!

プロフィール

「史上最もカッコいいOfficial Movie http://cvw.jp/b/1086811/46743663/
何シテル?   02/13 09:59
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation