• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぽん.のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

久々のイタリア街 & エトセトラ。

こんばんは。最近マウスの調子が悪く、2連or3連でブログやら記事を投稿してしまうつかぽんです。
 
約4カ月ぶりにイタリア街にて修業してきました。(マイカーで行ったのは5か月ぶり…)

 

 

 ダイナミックに。

  


  


 日常のような非日常を演出。

 




 
 
 
 
 
 
 
 
 切り取る。

 









 
 
 
 
 
 間(ま)を入れる。(まだまだ発展途上ですね)












 
 
 
 
 クルマのない景色。
 
 
 
 


 


  

 最後は無難に。
 

 
 
 
 うむ、平凡だ(笑)

 

 イタリア街を11:46に出、ダメもとで豊海埠頭へ行ってみたところ…
 12時ちょうどに到着し、なんとかレインボーブリッジのレインボーバージョンを拝む事ができました。が、速攻消えたため写真は撮れず。
なんか芝浦側も行けるらしいから今度散策してみよう。
  


 
 そして今朝は・・・
 
 

 daisukeさんからいただいたアレを活用し
 
 
 
 マフラー磨き☆
 
 …磨いてからイタリア街行けばよかったcrz

 

 
Posted at 2012/12/05 23:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年10月29日 イイね!

レビンのカタログロケ地を探してみた。

こんばんは。立て続けにブログを更新中のつかぽんです。
 
 先日横浜に行って来た超赤レビンですが…

 

そういえば、レビンのカタログにもランドマークタワー写ってなかったっけ?!(・Д・!)





 
ということで探してみました。



…もちろんストリートビューですw(だって地味に遠いんだもん

 

目印は、ランドマークタワーとクイーンズスクエアがあの順番・あの向きあんな風に写る場所!!
…表現が抽象的すぎるw
 
 ということはみなとみらいの南側から撮っているに違いない。




 














ある事に気づく。


 
クイーンズスクエアの位置関係おかしくないか? 


レビンのカタログによれば、クイーンズスクエアの一番高い棟より2番目の高さの棟の方が手前にある。が、実際は逆。さらに建物のエッジも違う。

まさか98年以降に建て替えた?!
 
と思い横浜市役所のHPを訪ねてみるも、そのような形跡はありません。





 







(´・ω・`)?


 

 
嫌な予感がしたので、みなとみらいの北側に行ってみると…





  


 …?!
 
 まるい建物とランドマークタワー・クイーンズスクエアの位置関係がカタログそっくり!
ただし全てが逆です。

と言う事は…

 

 横浜の景色を裏焼きしてそこにレビンを合成した?!?!

 という予測が成り立ったので、実際に検証。

 まずはストリートビューの写真をトリミングして左右反転。

 

 
 今は建物が増えている関係でそっくりそのままというわけにはいきませんが。

そこに!
 超赤レビンを合成してみると!!


 


 
 

 おお!ぽくなった!!笑

 

 以上です。


おまけ
ストリートビューでプリウスが入れない場所はこの子がお散歩しているようです。
Posted at 2012/10/29 22:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年10月29日 イイね!

RECARO X LEVIN


…なんかバランス悪いなw
Posted at 2012/10/29 19:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年08月29日 イイね!

流行りの?RAW加工

オリジナル 50mmF1.4はどことなく空が黄色っぽい(もしかしたら18-55にはMCスカイライトをかぶせているから?!)


夏をイメージし、さりげない青味を持たせる。



ハツロクのカタログ風。


RAWって面白い♪
 
あ、今週末も富士チャン(AE111ワンメイク)行きます。
MNTのルートが逆になったおかげでどこかで蜂合わせる予感w
Posted at 2012/08/29 00:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年06月25日 イイね!

東京撮影ツアー♪(3日連続朝帰り)

月曜日が休みだったらいいのに!と思い実際に自主休校している(午後からは行くよw)つかぽんです。
…どっかでみたと思ったら雨男のパクリだったw
 
●22日(金)
 明日は待ちに待った(?)東京撮影オフ! が、学校終わってからあまりにも暇すぎる。
というわけで明日のロケハンも兼ねて1人でふらふらっと夜のTOKYOへ♪
 
 
 東京・丸の内通り

 

 
 迎賓館

 
 からのイタリア街(後期トレノのカタログ風♪)
 
 このほかにも神楽坂の某所や「レインボーブリッジが見えるところ」にも行きました。
 
 帰り際に辰巳に寄ったところ、レビトレmixiグループの方達と遭遇w
 気がつけば東の空が明るくなっていましたw

 そして朝4時半ごろ帰宅しました。。

 
●23日(土)

 待ちに待った(?)みんカラ東京撮影オフ!(・∀・)
 
 11時頃に近所の家の解体工事の騒音で起床(ーωー)
 
 休日らしく家の掃除をしたりgdgdしたのち、機材を積んでを迎にいきつつTOKYOに出発!
 だがしかし!弟との待ち合わせ場所で1時間待ちぼうけ&最終的には
 「オレに構うなっ!お前は先に行け!」

 とのお達しが。
 オール下道だと遅刻しそうな勢いだったので、距離別料金を生かし(?)めずらしく明るい時間のしゅとこーでワープ!
 
 なんとか遅刻せずに集合場所に着き、みやびパパこばんパパとご対面し、まずは「レインボーブリッジが見えるところ」へ♪
 
 
 おおおおおオサレすぎる!!!イギリス車なのになんとなくマンハッタンっぽい空気を感じるのは自分だけでしょうか?

 
 TRDバンパーカッコヨス!!!!
赤いレビンにもエアロつけたいと思う今日この頃(でもそんな金はない)
 
 その後はイタリア街へ移動~
 
 
 高級車ですな~ 色温度最高♪
  
 
 おしゃんてぃ~なアングル発見!
イタリア街は毎回新たな発見があるので飽きませんね♪(赤い被写体ばかりだと若干飽きてくるがw)

 イタリア街で初めて「ガチな撮影隊」と遭遇w写真はないけど
 ぴかぴかなデモカーの横にチャンネー立たせてストロボやらレフ板やらたくさん据えてバシバシ撮ってました(^^;)

 
 オレも欲しいな~ (チャンネーじゃなくてストロボとレフ板ですよ?)

  撮影に疲れてきたので、一同CoCo壱でカレータイム♪ごちそうさまでした!

 食後も撮影を続けていると… 
 
 
 まさかのやぁさん登場!

 やぁさんはデジタルイチガンレフという文明の利器を手にしていたようなので、撮影のお邪魔になってはいけないとあまりやぁさんの車を撮らなかったのですが「見向きもしない」と勘違いされてしまった模様ww

 そろそろ日付が変わる頃になったので、撮影オフはこれにて終了!ノートPCでその場でデータをお渡しし、解散となりました。
 みやびパパさん、こばんパパさんお疲れ様でした!


※ここからの「某MEXの愉快な仲間達」の話の内容には一部フィクションが含まれております。 
 
 ここで、某雨女さんが「えすにせん」というクルマで辰巳に居ると言う情報をキャッチしたので、某嵐を呼ぶ雨男に電話してみると、早くも某nobu氏の元カノとなってしまったらしきみやびっちが登場!が、次々と声の主がかわってらちがあかないのでとりあえず辰巳へ行ってみる事に。

 ・・・人が1人増えただけであんなに盛り上がれるあの人たちは幸せもんだな( ̄ω ̄)
 クルマの話題ほぼゼロで1時間だか2時間くらいgdgdしたのち、皆して一斉に帰ってしまいましたが、赤い兄弟はその後C1をちょこっとぐるぐるして東の空が明るくなってきたころ家に着きました。
 かんじょーせんのRとか侵入速度とかよくわからない~
 ドノーマルなのにやったら速い(てかブレーキでケツ流して入ってく)30プリウスいたーw まさにモータースポーツw

 
●24日(日)
 赤いレビンのマイナスイオンを解消すべく、TakuyaガレーヂへGO!!
  
 1速2速の加減速のときにヒコヒコ音が鳴る~と思っていたらとりあえず猿人まうんとが死亡している模様。ハブベアも心配だったのでアクスルナットゆるめてハブゆすってみたけどこっちは大丈夫そう。

 途中popoさんレビンみたく派手なブレーキサウンドをかましながらチャラい族車が通ったような気がするけど気のせいだったかな。。
 
 それとついでに自動車部の先輩からもらったMRS純正ペダルカバーや甲斐の人から頂いたスピンターンnobuをつけてみました。
 
 
 
 
 
 Fドリするときはサイドのバネ外そっと~
 
 お昼食べて帰ってきたら今度こそ派手なブレーキサウンドをかますpopoさん号登場w
 と、ここで突発BBQ開催決定!!
 
 テスト勉強が忙しそうなチャラレビくんも家でメンチカツを食べてから参加。
 
 
 その後自分は自動車部の日産FR勢とお山に行く用事があったのでBBQを早退し、先輩の33と14でお山へGO!
 
 ホームコースでちょっとだけ運転させてもらいましたが、レビンと正反対?の車なので新鮮でした♪
減衰柔らかいと立ち上がりふんわりアクセルでもリアが流れるw
固くしたらハンドリングもスンスンして愉しいしコーナーの安定感も素晴らしかっ!
対抗ブレーキのタッチ感もイイ!どうりで皆してタイプmキャリパー移植するわけだw

 そして今朝の4時ごろ帰宅しました。
 
 さて、学校行くかなw
Posted at 2012/06/25 13:55:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation