• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぽん.のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

土屋圭市氏vsつかぽんマイカーチャレンジ!(?)


気温が下がったアタックシーズンにも関わらず、先月は一度もサーキット走行をしませんでした。

その理由は…
















かの土屋圭市さんのドライビングレッスンに参加する為!!
(に、タイヤ、ブレーキ、走行費等色々温存していました。)









ホットバージョンやべスモでおなじみ、ドライビングの神様的存在の土屋さんにマイカーを運転してもらえる、夢のような走行会です!!

(基本的にヤシオファクトリーのお客さんの身内の走行会、な雰囲気もあったのでかなりアウェーだったのですが、ケロケロの方々も参加されていて心強かったです(´ω`))

そしてあのちょっと怖そうな(?)外見の岡村さんの実際のお話の仕方がとても穏やかだったのも印象的でしたw








さて、肝心の土屋さんによるレビンのドライブを真横で体験した感想は…

操作のメリハリがすごい、
コーナーの横Gが全部同じ、
Gのかかり方がスムーズすぎ、
立ち上がり時にコース目いっぱい使うww



そして何より、あの土屋さんのドライビングを真横で体験できるという感動がすごい!!

(せっかくの機会だったので、減衰変えたりタイヤ替えたりして、4回くらい乗っていただきました。)

車載動画もロガーもばっちり採らせていただきました♪


土屋さんの同乗走行のおかげで、自分の走行でも以前よりも増してGや操作を客観的に見られるようになりました♪サーキット走行って楽しい♪







んで、ベストタイムの方ですが…



うーん、グラフの比較の仕方がよくわからない…


TC1000のポンダで、

自分:44.225
土屋さん:45.053(←つかぽんという錘がのっかっています)

といった結果でした。
土屋さん曰く、助手席の有無で0.5秒は変わるとのことでした。



恐らく、「客の車を壊さない」ためにも相当遠慮されていたものと思われます…(^^;)
(多分、本当のマイカーチャレンジだったらクラッチ蹴ったりetc…)

某イニDの館智幸的に言えば、「素人にしてはまぁまぁだったな。」「プロとアマの違いを良く見ておけ!!」「だがそんなことよりも、この111は同乗走行の後から確実に集中力を増してきている…」ってとこでしょうかww






自分はグリップ枠での参加でしたが、なんとヤシオのS15で土屋さんのドリフトを体験させていただきました!!





もう、楽しいの一言に尽きます♪

土屋さんも終始ニヤニヤ。

「このクルマグリップしねぇんだよ~」等と言いながら、フットブレーキだけですーっと向きを変え自由自在にドリフトしていきます!

ヤシオのデモカー?でドリキンのマジモンのドリフトを体験するという、本当に一生モノの思い出ができました♪




ファンサービスも忘れない、大変親切な土屋さんにちゃっかりサインもいただきました。本当にありがとうございます。

額に入れて部屋に飾りたいレベルです。(AE86のポスターもあればなぁ…)




というわけで、現状の仕様のレビンでやりたかった事も、大方終了しました。(TC1000に限る)

次は他のミニサーキットや国際サーキットにチャレンジしてみたいので、機会があれば走ってみたいと思います。

今のレビンで北海道から九州まで行き、サーキット(といってもTC1000だけど)で練習を重ね、かの憧れの土屋さんに乗ってもらう…帰り道に、ふとそんな事を考え、レビンには本当にたくさんの思い出が詰まっていると思うと、目頭が熱くなるものがありました・・・。

明日からも安全運転で、車を大切にしましょう♪

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation