• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぽん.のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

グラントゥーリズモ@西日本①

学生最後の春休みを使って、9日間かけて西日本をおさんぽしてきました。

走行距離:約3200km
撮った写真:約2800枚

1日目

深夜のうちに料金所を突破
朝まで寝てとりあえず東名でトヨタ博物館へ。
レストランの特別料理が値段の割にめちゃ豪華で美味しかった:-D

1000円レンズを破壊するハプニングがあるも、とりあえず気にせず鈴鹿サーキットへ。



この日は鈴鹿サーキットの温泉(すごいヌルヌルしてたw)に浸かり、R1沿いの道の駅でzzz

2日目

まずは某ゲームでおなじみ?の京都の祇園へ。リアルグランツーリスモフォトモードで写真をとりまくる。雨の祇園も悪くないw



ちなみに祇園へ行く途中のハードオフで奇跡的に1000円レンズと同性能のレンズを2000円でゲットw しかも今回も「AF壊れてます」のジャンク扱いだったけど自分でフォーカスリングねじったらAF治ったw

その後は大阪伊丹空港へ。



映画のワンシーンのような写真が撮れます。(300mm使用)

その後は夜の神戸のドライブと雨の中の強行撮影を頑張って、嵐の中、兵庫から明石大橋を通り淡路島SAでzzz

3日目

某ゆーD君が大好きな鳴門スカイラインをドライブ。



ホームコースのTKBスカイラインと違い、終始絶景の中をカケヨロできるため素晴しい! けど途中ロードやピストや歩行者の介入により2往復で終了。


瀬戸大橋のふもとにも行ってみたり。

その後はぴろさんと合流し本場のさぬきうどんを満喫したり(香川組ではもう過去の話となってしまった)オフ会を楽しんだりw



4日目

しまなみ海道をカケヨロドライブしたのち、ぽにょの舞台となっている鞆の浦へ。



たまたま入ったうどん屋さんにぽにょのモデルがいたw



5日目

社会科見学の日。海自の呉基地を見たり、大和ミュージアムで大和の技術に感心したり、原爆ドームや平和記念公園を散歩して色々な思いにふけったり。。





夜はマツダに努めている大学のOBさんを訪ね広島焼きをご馳走していただきました。

6日目

朝から宮島見学。





残念ながら水がだいぶ引いていました。

これから家族で寿司食べに行くそうなので続きは後ほど!
Posted at 2012/03/31 17:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【ドライブ】その他 | 日記
2012年03月16日 イイね!

Real Gran Turismo @TC1000

TC1000

前回:45.414 (2011年11月 ノーマル足 4輪08ネオバ 車高高い&ロールスゴイス)
今回:44.856 (車高調 F8k R4k 4輪08ネオバ 車検対応車高&減衰最強)


車高調入ってたったの0.6秒しか変わらないんかーい!(爆

ShowBone!(´・ω・`)


43秒なんて程遠いw ちーんw


とりあえず反省点は

全体的にクリップ~コーナー立ち上がりでアクセル開けすぎ
45秒前半を連発していたところ、冷静になって踏む量を減らしたらあっさり45秒を切りました。

んが、結局44秒前半に入ることもなく・・・。

車載動画を見て思った事は、1ヘアずるずるインに向かって入って行っちゃう→後半きつくなる(グランツーでもよくやってしまうおなじみのパターン)
減衰硬すぎて?ロールしないうちにハンドル切り足して行っちゃうからアウト側のタイヤのグリップが追い付いていない?
減衰変えてみればよかった…

そういえば今の今までどんなにオーバー出てもおつりをもらったことが人生で一度もない
必ず立て直してしまうかスピンするかのどちらかw
今日も2回ほど豪快に回りりましたw 変な方向から縁石にタイヤぶつけたからハブベア死んだかと思ったけど… 全然大丈夫そうw
一コーナーで結構角度ついたけど(30度くらい?)その時も立て直してしまったw

前回は「峠よりサーキットの方が練習になるし楽しい!」
と思ったはずだったのに
今回は
「いかにデフ空転させない、アンダー出さないで曲がるかになっちゃうからガマンしかない」という思いが残り、ぶっちゃけ山の方が楽しい…かも。

色々考えて実行はしてみたけど、自力じゃ速くなれない気がするYO
上手い人に乗ってもらわないとだめかもー(><)

まあそれでもウチの大学の中ではSR20DET勢やMRSに続く3番時計か4番時計だったので良しとしますか…。





運転より写真の方がセンスあるなw(←自分で言うなw

2012年03月10日 イイね!

整備手… ん・・・?

トヨタ カローラレビン

プロフィール愛車ログ
食材レビュー(34)料理手帳(28)フォト(23)食費記録(2)買い物記録

ガーリックチキンステーキ作り

                                 カテゴリー:肉>鶏肉>ガーリック

目的     チューニング、カスタム
作業     DIY
難易度   ★☆☆
調理時間  10分以内

                                   調理日:2012年3月10日







とある情報をもとに、ガーリックチキンステーキを作りました。



用意するもの
・鶏むね肉 ワンエイティgくらい
・にんにく 一片(人生初のニンニク購入w)
・しょうゆ 小さじ2くらい
・料理酒 小さじ2くらい
・故障 じゃなくて 胡椒



下準備:鶏肉のカタマリを5つくらいに切り、ニンニクも薄切りにします。



フライパンを温め、鶏肉を入れたら蓋をして、弱火で3分ほど焼きます。3分たったら肉をひっくり返して再び3分ほど焼きます。



肉汁が大量に出てきましたが、お構いなしにニンニクを投入。ニンニクの色が若干変わってきたら醤油と料理酒を入れます。かけるのを忘れていた胡椒もこのときふりかけました。





完成!

以上、テキトーな料理手帳でした。(麺ドルに見られたら絶対呆れられる気がするw)
Posted at 2012/03/10 22:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation