• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月03日

実りの秋

実りの秋 実りの秋
収穫の秋
てなわけで、先日の自由人さん>Maxima<さんのブログに触発されて、私も収穫を楽しみました。
と、いっても、お二方のような高級な果実ではありませんが・・・
この一見イクラのように見えるのは五味子といって、漢方薬としても売られているそうです。

私が土地を購入した際に、やたらとつる性の植物が生えていました。
私はつる性の植物は嫌いです。
私の信念として、「長いものには巻かれない」というのがありまして、関係ない話ですが、ぐるぐると絡みついてくる植物を見ると「俺は長いものにはまかれないんだ~!」という気になってしまいブチブチと抜き始めました。
すると隣の奥様に
「もったいない!それは漢方薬ですよ」と、言われました。
調べてみるとセキを鎮める効果とノイローゼにも効果があるらしいのです。
ちなみに精力増強も・・・



ノイローゼに効くということは、飲むとスーっと心が落ち着いていく感じか、またはハイになってラリパッパ系のどちらかだろうと思い、恐る恐る飲んでみると・・・
どちらでもありませんでした。
それでも健康に良さそうなので、毎年収穫して果実酒にしています。

そしてもうひとつはナツハゼです。
和製ブルーベリーとも言われるようですが、味は似てても酸っぱくてそのままでは食べられないそうです。



これはジャムにして食べるのが一般的ですが、我が家では果実酒にしてみました。
これもアントシアニンが多く含まれていて、目に良いそうです。



実をほぐして洗い、水を切っています。



来年の春には真っ赤なお酒と、真っ黒なお酒ができる予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/04 00:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年10月4日 7:15
おはようございます(^^)/

収穫の秋ですね!
ぱっと見は道民の大好きなイクラ?
hiroは家庭菜園などが出来る環境に
無いので、とても羨ましいです(^^)
春に出来上がる果実酒が楽しみですね!

「長い物に…」hiroもそれは嫌いな
タイプで、社内では損な人間(笑)
コメントへの返答
2018年10月4日 15:45
たしかドラマのセリフだったと思いますが、
「長いものにグリングリン巻かれてみろ! それはそれで快感だぞ」
というのがありましたが、やっぱりね・・・

お互い退職まであと数年。
ここまできたらツッパリ通しましょう!!
2018年10月4日 22:21
山の穴さん こんばんは
両方実を食べたり果実酒を作るだけでなく
五味子は可愛い色の実を
ナツハゼは紅葉を
それぞれ見て楽しむ事もできて良いですね。

自由人も限られた広さの庭を
より楽しむ為に
なるべく花、実、葉を2つ以上
楽しめる木を植える様にしています。
特に実ものは育てる楽しさが違いますよね‼️
コメントへの返答
2018年10月5日 0:03
こんばんは

私は子供の頃から鉄道マニアで、動物、植物、昆虫には一切興味がありませんでした。
しかし、この歳になって木を育てる楽しさに目覚めました。
目覚めても、ろくな剪定すらできませんが・・・
それでも収穫の喜びなど、木の楽しみ方がわかってきました。
今後もアドバイス、よろしくお願いいたします。
2018年10月5日 15:54
果実酒良いじゃないですか(^o^)
しかも漢方効果も有るとなると、お酒を飲みながら健康になる、まさに百薬の長!
来年の春が楽しみですね~

あ、丸山珈琲の秋ブレンド飲めるか微妙になりそうです。

イグたんの修理がいつ終わるか分からず、(事故から既に3週間)自分の連休のタイミングは完全に無くなりそうで、せっかく教えて頂いたのに申し訳ありません(_ _)飲みたかったな~
コメントへの返答
2018年10月5日 17:13
本当に健康になれるか怪しいものですが、飲み続けてなんぼなのでしょうね。
飲んで即効でノイローゼが治ったら、それはそれで危ない気がします。

イグたん長引きそうですか・・・
軽傷でもそれだけ時間をかけて修理するのですから、良しとしましょう。
べつにカーコンビニ倶楽部を否定するつもりはありませんが、30分で治す修理と、何日もかけて治す修理だったら、私は後者を選びます。
丸山珈琲はまたいつでも楽しめますよ。
だけどブレンドであれだけの味と香りを出すのには驚きました。
今後は季節のブレンドも要注意です。
2018年10月5日 18:21
五味子って鎮咳作用が有名ですが、鎮静作用もあるんですね~

これでつくったお酒って
めちゃくちゃ気持ちよくなりそうですが(笑)


長いものが嫌い…
つる植物まで対象になるとは
さすが、徹底してますね!(笑)

コメントへの返答
2018年10月5日 22:30
一見ワインのようで、五味子の粒を2粒入れれば何かのカクテルのようにも見えます。
ちょっとムードを出して飲める酒なので、少しだけ気持ちよくなれます。

長いもの・・・
この突っ張った性格、五味子で治れば良いのですが、こればっかりは・・・

プロフィール

「裏メニュー http://cvw.jp/b/1092357/42163347/
何シテル?   11/09 00:41
山の穴です。 バブルの時代に車を乗り始め、2016年7月22日に9台めになるイグニスが納車されました。 新しい装備に苦戦しております。皆様のお力を拝借できれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
私の人生9台目になる車です。 初の4WD、ハイブリットということで、どのような車に育って ...
スバル R2 スバル R2
これから少しずつ写真を増やしていきます。 まずはお気に入りの後ろ姿 !

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation