ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [山の穴]
山の穴のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
山の穴のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年09月11日
DVD塗片剥離再発防止策その1
堅苦しいタイトルで失礼します。 何か問題が発生した時には、必ず再発防止策を考える仕事をしていますので、今回の件も、私なりに再発防止策を考えてみました。 今回の事故の原因は、ディスクを挿入したまま使用し続けたことにあります。 今後は通常聴く音楽はUSB、ディスクドライブは市販の音楽CDなどに限定して ...
続きを読む
Posted at 2017/09/11 16:53:28 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年09月04日
受難は続きます
オーディオの件につきましては後程説明しますが、じつはイグ子に受難が続いております。 お祓いが必要かも・・・ これは先月の話ですが、近所のショッピングセンターへ買い物に行った際、買い物を終えて駐車場に戻るとイグ子に傷が付いていました。 傷というよりは凹みなので、隣の車のドアが当たったか、もしくは ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 23:46:59 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年09月04日
オーディオが・・・
今日、想定外の出来事が発生しました。 その前に、私のオーディオの使い方について説明します。 イグ子のオーディオは純正の全方位モニター付きナビで、DVDディスクにMP3の音楽を530曲入れてあります。 それをランダムに再生し、車内で楽しんでおります。 これだけの曲数があればディスクの入れ替えも不要 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 17:05:17 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年08月28日
夏の終わり
最近、多忙ということもありまして久々のブログ更新です。 さて、私は遅い夏休みを群馬県の嬬恋村ですごしておりました。 ここ嬬恋村は標高1100メートルの高原で、避暑地、キャベツの産地として有名ですが、最近では「ツマゴイ」という名前から、愛妻家の聖地とも言われるようになりました。 その代表的な場所が ...
続きを読む
Posted at 2017/08/29 00:02:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月17日
小銭&キーケース
>Maxima<さんのパーツレビューを見ていたら我が家にもキーケースがあるのを思い出しました。 シリコン製で、この中に小銭や鍵を入れておけば、ポケットの中に散乱しないというものですが・・・ ある理由があって、ずっと使わないまま我が家で眠っております。 その理由とは 一見普通のキーケースに見えま ...
続きを読む
Posted at 2017/07/17 18:22:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月03日
フットレスト風の足のっけ
もうこの写真ですべておわかりだと思いますが、ドアストッパーをフットレストにしてみました。 個人差もあるでしょうが、私はイグニスのフットレストは角度が浅い気がしています。 足首が伸びるというか、右足の足首は90度に近い状態でペダルを操作するのに、左足の足首は右足と異なる角度で固定されます。 できれ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/03 23:21:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年06月28日
OBDⅡスキャン 最終回&活用
長期間にわたって紹介したOBDⅡスキャンですが、今回をもって最終回とします。 そして今回は、実際にどのように使っているかの紹介と、別の活用方を思いつきましたので、その件についてもお伝えいたします。 まず実際の使い方ですが、通常表示されているメーター類はあまり見ることはありません。 これらの情報は走 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 00:51:12 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年06月01日
OBDⅡ スキャン その3
今回はOBDⅡの情報を表示させるために最も重要な部品、アダプター「ELM327」を紹介します。 このパーツは「ピンからキリまで」というか、「本物からまがい物まで」というような、様々な種類のアダプターが売られています。 その前に、ちょっと専門的な話になりますが、車本体からOBDⅡを経由して情報を引 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/01 16:02:39 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月27日
OBDⅡ スキャン その2
前回はOBDⅡを使って、イグニスの情報をスマホで表示させるアプリを紹介しましたが、今回はその注意点についてお知らせします。 その前にこのシステムをざっくり説明しますと、まずハンドルの右下にあるOBDⅡ端子に専用のアダプターを差し込みます。 そのアダプターとスマホをBluetoothで繋ぎ、アプリ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 01:02:58 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月22日
OBDⅡ スキャン
以前OBDⅡを使って車の情報をレーダー探知機で表示させようとしたのですが、セルスター社のレーダー探知機では、速度と回転数しか表示できないことがわかりました。 そんなときHolland Rose vol.2さんからスマホを使って情報を表示する方法をいただきました。 詳細については今後整備手帳やパーツ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/23 00:19:38 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「裏メニュー
http://cvw.jp/b/1092357/42163347/
」
何シテル?
11/09 00:41
山の穴
[
埼玉県
]
山の穴です。 バブルの時代に車を乗り始め、2016年7月22日に9台めになるイグニスが納車されました。 新しい装備に苦戦しております。皆様のお力を拝借できれ...
24
フォロー
29
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
スズキ イグニス
私の人生9台目になる車です。 初の4WD、ハイブリットということで、どのような車に育って ...
スバル R2
これから少しずつ写真を増やしていきます。 まずはお気に入りの後ろ姿 !
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation