• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

手持ちカードなし

釈放は、その後の展開を読んで次のカードは用意してのものかと思ったら、まったくなにもないみたい。


勝負事は、たとえば将棋なら三手の読みと言われるように①こういったら、②こうきて、③こう返すという、予測を持ってやることが前提なんですがね。


国務長官の発言も歪曲報道と言われるようでは、外交崩壊。



参照URLの記事にあるように、まともに考えて行動できる人たちに政権交代するしかないんでしょうね。それでも修復には長い時間がかかるけれども、今のままではね。


ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2010/09/26 17:16:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2010年9月26日 17:41
謝罪と賠償に応じなければレアアースの禁輸を解除しない
応じなければフジタ社員を開放しない
なければ観光自粛



尖閣諸島は中国領と認めなければレアアースの・・・
認めなければフジタ社員を・・・
なければ観光自粛

次は沖縄

次は九州


まさに売国。
もう泥沼ですね(^^;)。
コメントへの返答
2010年9月26日 17:47
専門家の力を必要なときに使わないで、政治主導は意味を履き違えています。


前もひどかったけど、大差ない雰囲気。

2010年9月26日 18:35
いいようにやられちゃっていますね。
尖閣諸島もガス田開発も。
中国は”この手は使える”とか”この程度で崩せるのなら次はコレ”てな具合で、一気呵成に侵略してくるでしょう。
こんな国にODAを行っているとは愚の骨頂。世界の笑いものです。
子供のためにも早く政権交代してもらいたい。
コメントへの返答
2010年9月26日 18:46
GDPが日本とほぼ同じといっても、人口10倍なので一人当たりは十分の一。ジニ係数も高いでしょうから、矛先が政府に向かないようにということもあるのかも知れません。


現代の帝国主義国家ですかね。
2010年9月26日 20:12
やってることが子供のけんかなみの程度の低さ・・・

いろいろ残念で仕方がないですね。
コメントへの返答
2010年9月26日 20:24
> 子供のけんかなみ

幼稚園児並みですかね。


選んじゃったのも、国民の選択ですが。

2010年9月26日 22:22
通常、重要なカードを切る際には、条件については綿密に検討して何の譲歩を引き出すか、事前にきちんと明確にしておくものだと思いますが、人質交換条件すら詰めていなかったとすれば、平和ボケもここまで来たかと言う気がします。

向こうは軍事衝突もやむなし(と言うか、そっちのほうが手っ取り早いので歓迎)と思っている節があるので、交渉で勝つのは難しいでしょう。消耗しているアメリカも深入りしたくは無いでしょうし。

向こう20年ぐらいは、対中国に関しては、耐えしのぐしかないでしょう。そんな条件でもきちんと生きていくことが、選んじゃった国民の義務なのかなと思います。
コメントへの返答
2010年9月27日 21:07
孫子の兵法では、戦いは最後の手段。


日ロ戦争あたりまでは、それこそ外交含めて戦略持ってまじめにやれてたんですが、神風論の太平洋戦争で終わってしまいましたからね。

2010年9月26日 22:57
この政党が選ばれてしまったのは、マスコミが本当の事、大事な事を言わずにいたせいもあるなのかな。
と言うか民主党にしろ一部を除くマスコミにしろ随分前から中国にいいように使われてるんでしょうね。
このままではホントに日本がなくなってしまう!
コメントへの返答
2010年9月27日 21:09
戦後65年で、いろいろなところの制度疲労が出てきているということでしょうか。今の学生はノンポリが大半なのも、平和ボケの制度疲労のようなもの。

兵役義務ある韓国を参考にすべきかも。

2010年9月26日 23:23
交渉ごとを仕事の一部にしてはいますが、今回の衝突を考えていると難しいなと思っています。企業間のM&Aなんかとは比べ物にならない経済損失が発生するかもしれませんからね.国力が付くと、力で周りを押さえつけることは、アメリカさんも昔からされていることですからね.経済的に立場が弱くなったんだと実感しました.
コメントへの返答
2010年9月27日 21:12
交渉事はお互いの利害関係で、中国から見ても日本なしはあり得ないと思うので、交渉の余地はあるはず。チャネル不在が、一番の問題だと思いますが。


プロフィール

「ひさびさ火の山」
何シテル?   09/02 13:58
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation