• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月31日

夏も終わりに近づいてきたので、

夏も終わりに近づいてきたので、 先月の車検以来、暑さで乗っていないエリーゼに8月最後に乗ってみた。


空気圧左リア1.5気圧まで低下してるから足踏み補充、ほかの3輪も0.1気圧ぐらいは低下しててこれも補充。リアの2本はエアバルブがほぼ寿命のようだからタイヤ交換(ほぼバルブ交換目的のようなもの)は正解。ホイール交換以来だから、ちょうど10年経過してます。


直近乗った車はcivic e:HEVだけど、改めて鼻先の荷重がおそらく半分以下だから回頭性はまるで違うのは快感。

まあ万能の車というのは存在しない訳ですが。


この時期の日中エリーゼはほぼMだけど、二時間程度なら耐えられるような季節になってきているようです。

写真は県道牧場峠のUターンできる場所で、大型車侵入防止の鉄柱が立っています。
車検標章、改めてこの位置は見やすい。

ブログ一覧 | Elise | 日記
Posted at 2023/08/31 16:28:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

黄チョロQ_ヘッドライトのLED化
黄チョロQさん

春夏秋仕様から冬仕様へ
VRー四郎さん

自動車検査員研修に行って来ました
su-giさん

暗くなってきたので
白Gさん

この記事へのコメント

2023年8月31日 18:50
ダラスの最高気温が今週は40℃を超えなくなり、そろそろ夏も終わりの気配。

ところで車検標章は左ハンドルもこの位置ですか?

np
コメントへの返答
2023年8月31日 19:03
日が短くなってきたので夕方は快適とは言いませんが、良い雰囲気になってきました。


標章貼り付け位置は『運転席上部』指定なので、ドライバーズシートからよく見える位置に貼れ、ですね
2023年8月31日 20:40
お盆過ぎて、多少は体感的に涼しい?
雨も程々に降ってくれて有り難いです♪
でも、畑には遅すぎた雨じゃった。;
コメントへの返答
2023年8月31日 20:43
今日本海にある前線が下がってくると秋の始まりでしょう。

雨は思ったように適量は降りません、洪水か渇水かで。結局豊かな森があれば貯水機能が一番、あと良い牡蠣も育つし。
2023年8月31日 23:13
こんばんは。

やはりエリーゼは軽さが唯一無二ですね。他には無い強さです。良いなぁ〜
重いクルマは走りがイマイチ。こればっかりはどうしようもありません。
(↑我が家のアルファロメオの事でした^ ^;)
コメントへの返答
2023年9月1日 7:45
ロードスターもそうですが、軽さが正義の車です
2023年9月1日 7:40
エリーゼと比べたら、どの車も重いから。。。
コメントへの返答
2023年9月1日 7:46
普通には使えませんが、セブンがあります

プロフィール

「@maneki-neko 年齢関係ないのは性格というのは変わらないものだよ、経験的にそうだからね」
何シテル?   08/21 12:33
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 12 131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation