• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月04日

対策内容がいまいち理解できない、

対策内容がいまいち理解できない、 civicやzr-vのステアリング問題(通称sticky steering)は日立アステモ製のEPSが原因ですが、対策と称するものが昨日リコール情報として公開されました。

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005256.html

主戦場のアメリカだと高額訴訟問題になるだろうから、日本でもリコール扱いにしたのでしょうが、説明文がいまいち理解できない。



対策内容には、

① バネを変える(おそらくバネ圧を上げる)
② グリスを増量する

とありますが、そもそもこのスプリングの役割が分からない。構造的にはdual pinionで、該当部分のウォームギアをモーターで駆動するわけですが、なぜバネで押し付け(つまりバネがテンショナー)ないといけないのか。アステモの他の記事を見るとピニオンギアを樹脂製にするというような記事もあるから、押し付けてやらないと密着できないような構造としか推測できないし、それが経時変化で密着性が低下していくのか。

この範囲の情報では恒久対策という雰囲気ではなくて、実使用上の寿命には耐える延命効果というふうにしか読めない。

いずれにしろそのうちリコール通知も来るんだろうけど、このギアボックス変えたらアラインメントも取り直しだから、作業は一時間程度では終わらない雰囲気。



ブログ一覧 | civic | 日記
Posted at 2024/10/04 15:35:42

イイね!0件



タグ

関連記事

大規模リコール シビック(FL1 ...
しぐるさん

リコール
YR35さん

ステアリングGBOXリコール対応
syanさん

重要なお知らせ
えーさんりむじんさん

ハンターカブを二輪駆動化の考察 #7
アミクさん

④2024.10.03 ステアリン ...
buntyahさん

この記事へのコメント

2024年10月4日 17:21
分かりにくい説明にして 意図的に危険を感じさせないようにしている⁇

np
コメントへの返答
2024年10月4日 17:50
国交省は一応納得しているんでしょうけど、問題発覚から一年以上経過してる割にはあまり中身のない対策です
2024年10月4日 17:33
アメリカだと隠したりすると利益吹っ飛ぶペナルティ
コメントへの返答
2024年10月4日 17:51
取れそうだと思って、すでに訴訟も起きてるかも、
2024年10月5日 14:43
こんにちは
妻車もしっかり対象ロットでした

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001718166.pdf
のマツダの説明

電動パワーステアリングギヤボックスにおいて、ギヤ同士の噛み合わせ荷重設定が不適切なため、噛み合い部に塗布したグリースが押し出され、摺動抵抗が増加する。

この、不適切と言うのが強過ぎるのか、弱すぎるのか

写真では、対策品のバネの方が短いので、バネ圧を下げてグリスの「過度な押し出し」を抑制するのかと思いました

FL5 TYPE-R? だけ、②の
「全車両、ステアリングギヤボックスを対策品のスプリングが組み込まれたものと交換する。」というのも謎な対応
コメントへの返答
2024年10月5日 15:15
対象台数見ると、対策部品の適用は9月入ってからですから、それまでは全数でしょう

対策内容の説明はホンダで交換する時に聞いてみよう、回答出てくるかどうかはわかりませんが

プロフィール

「富士も雪解け」
何シテル?   04/25 11:24
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイトが楽しい。雨の日は乗らない車。 civic e:HEV:従来のハイブリッドらしからぬハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ライトウェイトオープンの非日常用、でもにわか雨の時には屋根欲しいので選択 よく言われる ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation