• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

ストロングハイブリッドで走行フィールを求めるならこれかな

乗り心地はアクティブサスのAccordの方が良いけれども、別にCivicが悪いわけではない、ワインディングも気持ち良く走れる、Boseも5段階評価で3.5ぐらいはつけられる、市販車の標準オーディオの平均は1か2だしね、ホームオーディオじゃないんだからそこそこで良い
続きを読む
Posted at 2025/02/04 16:22:32 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年12月31日 イイね!

ライトウェイト楽しぃ、

ライトウェイト楽しぃ、
今年最後の晦日になりましたが、今日しかない天気(予想最高気温17℃)なので宮ヶ瀬まで散歩、考えることはみんな同じだから、NDロドが途中でも鳥居原でも沢山湧き出てました 冬景色の宮ヶ瀬ダム、 時系列前後しますが、多分八年目のバッテリーだから冬場は危ないので起動だけは事前確認 宮ヶ瀬ダ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 16:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Elise | 日記
2024年11月20日 イイね!

杉原千畝記念館

杉原千畝記念館
酷道418号を地図で検索してたら、杉原千畝記念館のランドマークを発見、杉原千畝は有名ですが記念館が八百津というのは知らなかった、八百津付近は酷道でもなんでもありません で行って来ました岐阜県まで、 平日にも関わらず、記念館の駐車場は結構な車がいたし、見学者の中にはおそらくユダヤ系と思われる人を ...
続きを読む
Posted at 2024/11/20 17:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2024年11月06日 イイね!

エンジンオイル交換とブレーキフルード交換

エンジンオイル交換とブレーキフルード交換
作業日和なので定期のエンジンオイル交換(フィルタも同時で毎回交換)、とブレーキフルード交換 civicよりおよそ600Kg軽いのでジャッキアップも楽々、 アンダーパネルはぐるのがいつもだけど一番面倒、オイル交換は写真はなくていきなりフルード交換、ほぼ一年経過だとやはり結構変色している ...
続きを読む
Posted at 2024/11/06 16:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elise | 日記
2024年10月29日 イイね!

雨なので近所の博物館へ、

雨なので近所の博物館へ、
午後から本降りになってきたので、近所だけど行ったことない博物館へ、 一番の収穫はなぜ葉タバコ栽培を始めるようになったかということがわかったこと、それは宝永の富士山噴火(西暦1707年)で火山灰が積もって普通の作物は栽培できなくなったけど、葉タバコは火山灰地でも栽培できたからだと もちろん当初は ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 14:44:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2024年10月07日 イイね!

ホンダの安全運転研修

ホンダの安全運転研修
八月のcivic半年点検時に営業から勧められて申し込んでた神奈川ホンダ会の安全運転研修受講 お昼挟んでほぼ半日の内容です、場所は自動車教習所が月曜は休みなのでそこの貸切、ホンダ車の試乗もありましたがeHev仲間でベゼル乗っただけ、suvなので車高が高いというのとエンジン(1.5L)音がちょっとう ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 15:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月04日 イイね!

対策内容がいまいち理解できない、

対策内容がいまいち理解できない、
civicやzr-vのステアリング問題(通称sticky steering)は日立アステモ製のEPSが原因ですが、対策と称するものが昨日リコール情報として公開されました。 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005256.html ...
続きを読む
Posted at 2024/10/04 15:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | civic | 日記
2024年09月18日 イイね!

ACC稼働時の右足の位置

ACCは機能的には便利なのですが、右足を常に同じ状態に保つ(つまり全く動かさない)というのは長い時間だとアクセルを操作するよりもかえって疲れます。 ACCはあくまで補助機能に過ぎないから、 ① 踵の位置はホームポジションから変えない ホームポジションとは、ブレーキペダルの手前の位置に踵を置い ...
続きを読む
Posted at 2024/09/18 06:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年09月17日 イイね!

久しぶりの丹後半島、

久しぶりの丹後半島、
岡山のイベントが日曜日(9月15日で前日移動)、月曜の朝に丹後半島に向かったけど、世の中は実は休みだったんだ。道の混雑より間人で昼食べようと思ったけど、お店のキャパが少ないから駐車場止められなくて断念、しょうがないから結構先まで移動してなんか普通の海鮮丼、わざわざ丹後半島で食べるほどのものではなか ...
続きを読む
Posted at 2024/09/17 16:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2024年08月26日 イイね!

ホンダ的なのか、

ホンダ的なのか、
civicの半年点検、距離は三千キロ手前、所要時間50分(洗車なし)ぐらい。 納品書には書いてないけど、帰り際整備の人に「二千Km超えてるのでエンジンオイルだけ無料で変えときましたと」、ホンダの整備の立場からすると納車千Kmぐらいでエンジンオイル変えるのは常識と思っているのか。他のメーカーでは ...
続きを読む
Posted at 2024/08/26 15:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | civic | 日記

プロフィール

「大した雨ではなかった年」
何シテル?   09/05 16:03
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイト、NAエンジンでMT、リア駆動が楽しい。雨の日は乗らない車だった(過去形)、アイコンだけは残しとくかな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
今後新たには出てこないだろう、ICE(NAエンジン)のMT且つリア駆動車、別に林道行かな ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation