• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

2007年のSAF1のシャーシはRA106♪




昨日からのテストにおいてSAF1はホンダからRA106を
レンタルしてテストしているらしいとブログにも書きましたが
これはどうもレンタルではなくて流用らしいです。

というのも今期のトロロッソのマシンはレッドブルのRB1を流用して
いましたが、RB1というマシンはレッドブルというチームがデザイン
したものではなくて、独立したフォード/ジャガー社がデザインした
ものなので、使えたようです。

HONDAで考えるとRA106はHONDAチームではなくて、HONDA技研が
知的所有権を持っているらしいので2007年はSAF1がこれを使用できる
らしいです。
では何で今シーズンは使わなかったのだろう??

そんな事は過去のこと、もしこれが本当なら来期のSAF1はまさしく
HONDAと同等のパフォーマンスが期待できますね!

TOYOTAがテストに加わるとスパイカーF1以外のチームが出揃います。
2007年の全体像が見えてくるかも!


期待できる!って方はぽちっと!

ブログ一覧 | F1 | スポーツ
Posted at 2006/11/29 17:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2006年11月29日 21:38
HONDAのシャシーとエンジンの組み合わせは、本家と同じ仕様で戦えると言うことでしょうか?
1年落ちとは言え、かなり期待できそうですね♪
エアロは、改良を重ねて最新最良のもので戦って欲しいですね。
コメントへの返答
2006年11月30日 22:46
もしそうなら対等と思ってもいいと思います!
エアロで磨きをかけて欲しいですね!
2006年11月29日 22:02
これには驚きましたね!
こんな抜け穴があるなら今年の初めから・・・と言いたい所ですが(笑)
今年第3期初優勝を決めたので余裕が出来た・・・って所でしょうか?

今年のSAF1の仕事内容を見るに、RA106をベースに独自のアップデートを続けていったら・・・かなり期待出来そうですね!!

来期が楽しみでなりませんね!
コメントへの返答
2006年11月30日 22:49
なぜ今年は・・・
全く疑問が残りますよね!
真実を知りたいですね!

来年は表彰台独占!ってのも
ありえるのかな?

まだまだそれは無理か・・・
期待だけはどんどん膨らみます!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation