• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月12日

離合困難場所←これって通じない?!

離合困難場所←これって通じない?! 大分《中津》から熊本《阿蘇》に向かって走ってるといろんな看板見かけます。
エリシオンだとすごく気になっていたこの看板
S660ではスイスイ〜と行けそう(^^)

離合困難って通じない言葉なんでしょうか??

やまなみハイウエイの工事中の区間の看板
確か面白いこと書いてあったよーな。

誰か覚えてるとか、知ってるとか
いたら教えてください。

過去のドラレコ映像確認してみます(^^)

今日は雨降ってるのでおとなしくしておくかS660でドライブ行くか迷い中です(笑)
ブログ一覧 | 方言 | 日記
Posted at 2015/08/12 09:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年8月12日 9:30
おはようございます。

間違いなくドライブでしょ〜笑
コメントへの返答
2015年8月12日 10:00
おはようございます♪

雨の中嶋ですかね~楽しそう♪
2015年8月12日 9:40
おはよう。

離合って何ですの~??

普通にすれ違い困難と書いてもらえば・・・。ww

やっぱ、新車で雨の中のドライブは控えましょう。

ほにょろ
コメントへの返答
2015年8月12日 10:01
おはようございます♪

えっ?!通じないのですか?
ということで題名と内容の一部を修正しました。

すれ違い困難?!
ハイパーいわかん!

こちらは控え派ですね♪

本日もよろ~
2015年8月12日 10:11
おはようございます^^
今日は残念な雨ですね
こんな時は車庫?倉庫?でS660を横に
いろんな妄想をするのはいかがですか??

私はいま倉庫の中で何しようか考え中(笑)
コメントへの返答
2015年8月12日 10:34
おはようございます♪
初のウエットコンディションです(^^ゞ
雨が強くなければパーツを取り付けようかとも思っています。(カーポートなので)

倉庫であれば確実にやってます♪
2015年8月12日 11:24
全国共通と思いきや違うんですね(^^;;

雨上がってドライブ出来るんじゃないですか〜?( ̄▽ ̄)
と思いきや、次々と雨雲がやって来てますね(T_T)
コメントへの返答
2015年8月12日 13:38
てっきり共通な標識というか看板と思っていました!

雨がザーザー降ってます。
今日はおとなしく弄りに徹しますかね~(笑)
2015年8月12日 12:11
こちらはかんかん照り(←通じます?)
お!今 長崎と北海道の大雨をニュースでやってます。
耐候試験でドライブですかね(笑
コメントへの返答
2015年8月12日 13:39
こちらはざーざー降り
カンカン照りは通じますよ♪
先ほど試運転のみしました(笑)
とてもドライブに行くような天気ではなくて雷鳴ってます!!
2015年8月12日 12:42
こんにちは!

関東に住んでいる私にとって、離合は???です。

Webで調べたところ、方言と思われます。
Webの説明文をそのまま載せますが、下記の記載がありました。。。
-------------------------------------------------------
そんな離合という言葉が九州の方言だったということが
JAFの方の調べによってわかったそうです。
九州の方言と言っても、広島までは普通に通じて
関西あたりで半々ぐらいになるそうです。
-------------------------------------------------------
コメントへの返答
2015年8月12日 13:42
こんにちは♪

関東では通じないのですね・・・
離合って教習所でも習ったような・・・

まさかの方言!
ありえない感じがすごくします。
山道走るとところどころで目にします。
↑の広島の方は通じるみたいなので本当みたいですね。
ありがとうございました♪

ところでS660はいかがですか(笑)
2015年8月12日 16:53
↑ えッ!方言だったのですか?
いや てっきり全国共通かと…

長野、山梨、静岡辺りの山中でも普通に見たような気がしてましたよ。
コメントへの返答
2015年8月12日 23:04
ですよね!!方言とは思ってなかったです、

東は山梨辺りまでは通じているのですね!
2015年8月12日 19:21
この表示、見たことないです(笑)

結構、あちこち走り回っている私ですが、意味が???

コメントへの返答
2015年8月12日 23:05
あちこちドライブしてるのに見たことないですか?

意味は、、、
この先道が狭いのですれ違えませんよ!
です。

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/109901/48259950/
何シテル?   02/14 22:40
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation