• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月19日

気をつけていたのに、割れちまった!

気をつけていたのに、割れちまった! 暖かくなってDIYもやる気になってきました。

今日も今朝けらアレコレとパーツ交換していました。

テールランプ外す際にやっちまいました泣
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/19 12:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2016年3月19日 13:02
えぇー、あっけなく割れるんすねぇ、、、( ̄0 ̄;)
コメントへの返答
2016年3月19日 13:09
真っ直ぐに引き出さないとならないのですがどうしても斜めに力が入りやすいので注意が必要です!
2016年3月19日 14:02
取敢えず割れた処にカット判を(爆

見えないところなら、そのまま放置も有りですが、ここだとそうも行かないですね。

ご愁傷様です。


コメントへの返答
2016年3月19日 20:42
いろいろ試してみてアロンアルファだと最初くっつかず。
一旦乾かして表面がザラザラするとくっつきましたので様子見です。
ショック!!!
2016年3月19日 16:16
ここ よくワレますねえ ダークスモークのテールレンズカバーでもいきますか
コメントへの返答
2016年3月19日 20:43
ここメンテナンス事項にきちんと明記して欲しいですね!
そういう手もありましたか(笑)
だるま流ポジティブ思考ですね!
2016年3月19日 18:01
私もそこは、初日にやりました。

裏にプラを当てて補修です。

CRC556をつけてからは大丈夫です。
コメントへの返答
2016年3月19日 20:45
何も知識ないと100%割れそう

裏に強力テープ、アロンアルファ二度塗りで切り抜けてます。
CRC確かに!
エンジンカバーも硬いからやってますよね。
2016年3月19日 20:41
明日、そこらを触ろうかって時になんで画像を見せるんですか!(^_^;)

気をつけよう…
コメントへの返答
2016年3月19日 20:45
すごく慎重にやったんですけど…

割レポートお待ちしております!
2016年3月19日 22:16
このまま、引っ付いてくれると
良いですね~(;^ω^)
コメントへの返答
2016年3月19日 23:25
瞬間接着剤なので衝撃さえなければ大丈夫なはずです。
裏でテープで止めてるし…

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation