• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月05日

ハイオク?レギュラー?

S660はレギュラー
エリシオンはハイオク

でもどちらの車にもハイオク入れたりレギュラー入れたり

エリシオンにレギュラー入れてもほぼ違いは感じられない

S660は明らかにハイオクの方が気持ちいい〜〜

10円くらいの価格差
S660は25Lのタンク
エリシオンは70Lのタンク

ついついS660にハイオク入れてしまいます(^^)
エンジン始動一発
3000rpmからの吹け上がり最高
燃費も10%くらい良好⁉️

ここ最近はあえてレギュラー入れて感じたことです。
逆に言うと
レギュラーだとエンジンかかり悪い
サブコン入れてると回転がついて来れない
燃費は伸びない

やっぱりハイオク入れようと改めて感じている今日この頃でした(^^)
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2016/10/05 21:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

早くもカブリオレの幌トラブル!(笑)
Porsche loverさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年10月5日 21:21
S660は燃料タンクが小さいので、ハイオクのお財布ダメージがほとんどないですよね(^^)
しかもハイオクで燃費が10%向上したら燃料費の+10円はカバーできるので、フィーリングアップ分が丸儲けですね(笑)
コメントへの返答
2016年10月5日 21:31
タンクが小さいからお財布に優しいですよね!
その分はエリシオンにレギュラー入れて元とります(笑)
レギュラーだと頑張っても満タン法で25km/Lしか伸びません〜
フィーリングは最高です(^^)
2016年10月5日 21:25
ノーマルでもハイオク入れて体感とゆーか感じ変わるのでしょうか(*゚∀゚*)?

変わるならハイオク入れちゃおうと思うのですが(・∀・)
コメントへの返答
2016年10月5日 21:33
残念ながらノーマル状態では試した事ないですが、エンジン始動が一発で掛からないのから効果はあります。
ノーマル状態では糞詰まりは経験ないんであとはフィーリング違いは自分の体感で感じてみてください。
2016年10月5日 21:46
ハイオクつっこんでますΣ
冬は暖機が長いのでレギュラーにするかなΣ
コメントへの返答
2016年10月7日 8:06
暖気にはハイオクは不要ってことですか?!
どっちいれてもそれなりに走るので楽しい車ですよね♪
2016年10月5日 22:26
はじめまして!

オデッセイ アブソルート
ハイオク仕様。
レギュラー入れると若干うるさくなる。

S660
ハイオク入れると、煤の出?が少なくなる。

あくまでも、個人的な感想ですm(__)m

コメントへの返答
2016年10月7日 8:08
初めまして〜

エリシオンと同じ現象ですね!
そう感じるのかなという程度なので
問題ないと判断していれてます。

S660ってハイオク仕様でもいいと思うのですけどね!

個人の判断でどっちいれるかは自由ですからね!
2016年10月5日 23:17
こんばんは
S660はハイオク設定なのでハイオク
アイにハイオクを入れたらアフターファイヤー発生したのでレギュラーです(-。-;
コメントへの返答
2016年10月7日 8:11
おはようございます♪
S660はハイオクが合うと思います!
アフターファイヤーがハイオク入れただけで起きるのですか??
2016年10月6日 10:37
一度 ブラインドテストしてみてはいかがでしょう? (W
給油を誰かにお願いしてどちらを入れたか判らない様にする。

少し乗ってから、どちらだったか当ててみる。

ちなみに、私のバイクで一度、給油後になんか調子悪いなーって思っていたんですが....
さては! とおもってレシート見たら レギュラー入れられてました(W

でも、レギュラー仕様なんですよね(メーカ指定では)
といっても、南アフリカ向けのレギュラー仕様(逆輸入車)なので、日本のオクタン価では ハイオクの方が良いらしいです。
バイクはノックセンサー等による補正機構が無いので、結構判ります。(気がしますW
コメントへの返答
2016年10月7日 8:15
S660は明らかに糞づまり起こすのでわかります。
今回レギュラーを試したかったのでブースト圧を下げました。
エリシオンは全く気付かないと思います。

いつも乗っていると違いに気づきますが、めったに乗らないとわからないですよね〜
えむさんはバイクにばっかり乗ってる♪

最近の車はノックセンサとかでコントロールしてくれるからわかりにくいけど逆にパワーが出たりするのかな〜とも思います。
2016年10月6日 22:59
家のライフには時々ハイオクを入れます。
下手な添加剤よりよほど良いです。
コメントへの返答
2016年10月7日 8:16
洗浄のためにハイオク入れるというのも過去やってました!
2016年10月8日 8:28
こんにちは!
ノーマルの時は違い余り分からなかったんですがレースチップ導入してから、明らかにレギュラーは吹け上がりが悪いです。ハイオクだと気持ちよく伸びていきますね〜。レギュラーには戻れません。笑。
コメントへの返答
2016年10月8日 15:49
こんにちは♪
レースチップ導入だとハイオク必須ですよね!
あえてレギュラーに戻してみるとまたハイオクの快感が味わえます(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation