• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月12日

F1総集編2007情報♪めざログ2007.11.12

F1総集編2007情報♪めざログ2007.11.12 おはようございます♪

昨日は徹底的に洗ったのに、
昨晩から久々のまとまった雨が
降ってる山口県地方です。

誰や!2台も洗ったのは~(笑)


そんな悲しい情報とは裏腹にフジテレビでは今年もF1総集編2007
放送するようです。

12/16

カレンダーにメモしておきましょう!
時間はまだ不明ですが・・・

今週から寒くなるようですよ!
お台場からも富士山がくっきり見えていました!

本日もよろしくです♪
ブログ一覧 | F1(2007) | スポーツ
Posted at 2007/11/12 07:30:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

12345
R_35さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年11月12日 7:37
おはよー
山口は雨ですか?
2台洗ったのに、キツイね~
ワタスも2台洗ったけど、倉敷は晴れてます!
今日もよろしく^^
コメントへの返答
2007年11月12日 8:00
おは~
山口は何故か雨・・・
私ではないですよ、2台洗ったのは!
もしかして・・・
本日もよろしくです♪
2007年11月12日 9:12
おはようございま~す!

夕べの雨は凄かったね~~~(^o^)
雹が降ったらしいけど、気付かなかった^_^;

家からも富士山くっきりでした♪
上だけだけれど、青空に映えてたよ(^^)

今日も1日楽しくネ~♪
コメントへの返答
2007年11月13日 0:04
こんばんは!

昨夜はそっちでもすごかったのですか!!
稲光と共に雨がこちらでは降っていました。

富士山はさすがに見えません(^^;
富士山、2年くらいみてないので見に行かないといけません~

本日もよろしくです♪
2007年11月12日 9:28
おはよ~♪

1年で必ず録画する番組です!
今年は早いですね!

見逃すとこでした。

情報ありがとさんです(^^)/
コメントへの返答
2007年11月13日 0:05
こんばんは♪

これを見ないと年の瀬は迎えられませんね!でもTNCではやらない年もあったので不安です。

また近くなったら情報は流したいと思います♪
2007年11月12日 12:33
おそようございます。
昨日は、1日布団の上でひっくり反っていたので雨乞い(洗車)はしてませんので。富士さん雲に邪魔されて見えません。F1にオフ(シーズ)無しなので嬉しいです!
ほんよろ~
コメントへの返答
2007年11月13日 0:07
こんばんは!
ゴキブリではないですよね(笑)
富士山はなかなか姿を見せてくれませんよね!
F1にシーズンオフなし!
テストも始まりますし!
本日もよろしくです♪
2007年11月12日 12:34
こんにちは♪
きょうはいい天気で気持ちいぃ~~^^
午前2時ごろまで降っていた雨も止んで青空ですが、夕方から曇ってくるそうです。

F1総集編カレンダーにメモするのを忘れるか、メモしたのを忘れるか、困ったものですf(^^;)
コメントへの返答
2007年11月13日 0:08
こんばんは♪
今日は雨だったり晴れたりでした。
昼休みだけ晴れてたのでラッキーでした。

F1総集編近くなったらまたブログでお知らせする予定です(^^;
2007年11月12日 14:36
雨の日の洗車はイイですよね~
だって、シャンプーでゴシゴシした後はそのまま放置すれば洗い流してくれるから(笑)

そんな手抜きをするのはおいらだけ?(自爆)

洗車もつかれるけど、おいらは昨日足の交換をしまつた。
久々に体を動かしたので全身筋肉痛です(泣)
コメントへの返答
2007年11月13日 0:09
雨の日の洗車はアメッシュ♪
一度試しましたが、やっぱりだめでしたよ!
汚れが落ちたかどうかが全くわかりません。

足の交換も疲れそうですね!
力がいりそう!
2007年11月12日 14:56
今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2007年11月13日 0:10
今年もですか(^^;
地デジでは撮れないので地上アナログ放送になります(^^;
2007年11月12日 19:44
家近辺からも富士山見えてましたよ。

今年の冬は寒そうですね。
コメントへの返答
2007年11月13日 0:11
富士山が見られる人がうらやましいです!
関東にいる頃は毎週のように拝みに行ってましたが、10回くらいしか頂上は拝めなかったような気がします。
2007年11月12日 23:20
12月16日、メモメモ。

でも、忘れそう(汗

ほにょろ
コメントへの返答
2007年11月13日 0:12
めもりましたか?

でも忘れるだろうのでまたお知らせします(^^;

本日もよろしくです♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation