• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

これって何だっけ?

これって何だっけ? おはようございます♪

雨降ってて洗車できん!!

どこかのTV番組でよく見かける観覧車ですけど
いったいどこのでしたっけ?

桜木町で泊まったホテルから見えてましたので
写真に撮っておきました(^^ゞ

そして今回初体験!

それはsuica/pasmoが使えるviewカード♪

オートチャージ機能が付いているのですがあっという間に
3000円x2がチャージされました。
1000円切るとチャージされるのですね・・・

今回の出張で使った現金は自販で飲んだ缶珈琲と(これもsuicaで買えた!)
秋葉原で電脳パーツを物色した時に払った1500円だけでした。

世の中、都会では便利になってきたんですね。
山口ではEdyすら使うところを探すのに苦労します(^^ゞ

本日もよろしくです♪
ブログ一覧 | 風景写真 | 日記
Posted at 2008/06/28 10:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新素材
THE TALLさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年6月28日 10:43
おはよひらめき

おいらはSuicaモバイルよん冷や汗

モバイルはPASMOはダメだったはずexclamation&question冷や汗
コメントへの返答
2008年6月28日 11:16
おはよ!

携帯持ってないからそれができない!

PASMOは使えない?!
それも不便です(^^ゞ
2008年6月28日 10:44
おはよ~♪

田舎暮しなので…
最近の物に付いていけません(あせ

今日もよろしく~!
コメントへの返答
2008年6月28日 11:16
おはよ!

田舎ものにはついていけない時代になりました。
私も出張がなければ全くついていけず!

本日もよろしくです♪
2008年6月28日 10:46
オハヨーゴザイマスー♪(´∇`)ノ

コスモワールドの大観覧車だね~♪

乗ってみるとまた夜景が綺麗で楽しいですよ♪

今度ぜひっ!

本日もヨロシクっ♪(´∇`)v
コメントへの返答
2008年6月28日 11:17
おはよ!

コスモワールドっていうのがあったんですね。
私の住んでいた時代にはなかったはず?!

一人で乗ってもね~

本日もよろしくです♪
2008年6月28日 10:53
おはです!
横浜コスモの観覧車ww

電子マネーは便利ですよ!
ただ感覚がマヒしそうで怖いッス

ほんよろです♪
コメントへの返答
2008年6月28日 11:19
おはよ!
横浜コスモってのがあるんですね。
てっきりお台場辺りかと思ってたのですがあまりにも距離感が違うので変だな~って思っていました。
電子マネーは確かに便利ですね!
Edyも使うようになったので進化?!

本日もよろしくです♪
2008年6月28日 11:45
こんちは♪

ランドマークタワーの展望台から見る観覧車は絶景ですよ♪
コメントへの返答
2008年6月28日 13:12
根治は!

確かに絶景でしょうね!
夜、下から見たらもやがかかってたくらい聳え立ってました!
2008年6月28日 11:56
一周9分だっけっかな?
オレは高いところ苦手なので、乗ると地獄です・・・・。

カップルはよくあんなところで甘い雰囲気になるもんだ。
コメントへの返答
2008年6月28日 13:14
普通は女性がそうでそれを強く守ることによってカップルの法則が成り立つのかも。
うちの嫁も恐怖症でして、ゴンドラ内で自分が立つだけでも恐怖でおびえてました(^^ゞ
もちろんここのよりぜんぜん規模が小さい観覧車ですが・・・
2008年6月28日 12:35
こんにちは~

有名な ところですね!

おいらは 電子マネーは 使った ことがありません。

カード払いですが

今日もよろしくです!
コメントへの返答
2008年6月28日 13:15
こんちは!!

有名なのですがどこのかが分かりませんでした。
電子マネーって使うところがないですからね!
ファミリーマートととか使えそうですがここら辺りにはありません。
カード払いよりもお手軽で楽です♪
本日もよろしくです♪
2008年6月28日 12:38
おそようございます!
電子マネー?!?
携帯にもついているようですが、
使い方知りません(^_^;)
現金払いのほうが、払った気がして
安心出来ると思うのは時代遅れ
でしょうか。。。

ほんよろ~
コメントへの返答
2008年6月28日 13:19
おそよです!!
電子マネーは携帯についてますよね。
会社の携帯にはついているのですが使っちゃダメって言われてるんで使ってません。
一度使うと癖になりますよ!
小銭要らずなので。

本日もよろしくです♪
2008年6月28日 12:56
世界最大とか日本一とか言われてるコスモクロック21るんるん

お台場のパレットタウンの観覧車るんるん

ディズニィーランド横に有る葛西臨海公園の東京一と言う観覧車るんるん

近くに3大観覧車が有るけど乗って事無いです冷や汗2


都会に居ても使い方分かりません<電子マネー
コメントへの返答
2008年6月28日 13:22
コスモクロックなんですね位置情報
さすがよく知ってますねexclamation×2
お台場はパレットタウンっていうんですねexclamation×2
これまた詳しいー(長音記号2)
そういえばディズニーの近くゴルフにもありますねexclamation×2
確かに観覧車って乗らないですがまん顔

電子マネーは文明の利器好き揺れるハートな私にとっては魅力的黒ハート
2008年6月28日 13:42
こんちは、

東京出張時には便利ですね西瓜カード!

ワタスはカードとモバイル両方使ってます。

カードは駅の改札でしかオートチャージされないけど

携帯はどこでもシャージ桶!

ほにょろ

コメントへの返答
2008年6月28日 14:58
こんちは!

そういえば浜松町だったっけな~

自動改札のところに鳥取西瓜が宣伝してありました(^^;

Viewカードは自動チャージなので面倒いらずで便利ですよ!

本日もよろしくです♪
2008年6月28日 13:43
これは↑の方と同じくコスモの観覧車です。

なかなか横浜もどんどん変わっていきます
コメントへの返答
2008年6月28日 14:59
コスモ観覧車ですね。
もう忘れません!
横浜もこのあたりは激変してますね!!
2008年6月28日 15:39
その観覧車、1度乗れただけで
あと2回は終了時間直前で
間に合いませんでしたw
コメントへの返答
2008年6月29日 6:45
という事は3回もチャレンジしたのですね。何で終了時間間際にしか行かれなかったのですか?!
2008年6月28日 17:42
こんばんわ 電子マネー・・・ 付いて行けません。

将来1円玉をいかに減らすか等の楽しみは昔話になるんですね。
コメントへの返答
2008年6月29日 6:46
おはようです!
電子マネーができて早10年?!
1円玉は嫁に渡す事によって減らしてます(^^ゞ
またはコンビニで募金(^^ゞ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation