• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

二日酔い防止に牛乳?

二日酔い防止に牛乳?
おはようございます♪ 珈琲豆。さんから教えてもらったのですが、飲む前に牛乳を飲んでいくと 二日酔いになりにくい そうです。 うこんの力ならぬ、ミルクの力♪ 是非ともお試しあれ。 昨晩、職場の送別会第1弾があり早速試したのですが 今日は今のところ二日酔いの症状は見られずに、頭すっきりで ...
続きを読む
Posted at 2007/06/28 07:50:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 知識の泉 | 日記
2007年04月04日 イイね!

4月4日はアンパンの日

4/4はあんぱんの日ってコンビニのアンパンに書いてありました。 これは戦略かな?! 追記 明治維新により失業した武士、木村安兵衛が日本にパン文化を広めた為、 純日本製パンとして「あんぱん」を発明。 1875年4月4日に明治天皇にあんぱんを謙譲した日にちなんで 「あんぱんの日」が誕生しました。 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/04 17:25:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 知識の泉 | 日記
2007年02月23日 イイね!

タイヤのはなし

タイヤのはなし
たかがタイヤ、されどタイヤ。 私が車の中で一番気にするパーツです。 今のエリシオンは2セット目ですが、純正タイヤセットです。 (パンマンさんに頂いたので(^^;) でも同じVXグレードなのにタイヤが違っていました。 最初のはDUNLOPで2セット目はYOKOHAMAです。 DUNLOPのタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/23 12:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年02月19日 イイね!

名機RB26DETTを知る。

このエンジン型名を見てすぐにGT-Rって判るくらい有名なエンジンです。 Response Balance 2600cc DOHC Electronic Twin Turboの略だそうです。 GT-Rが発売された当時トヨタからは2.5Lツインターボで280psの1JZ-GTE型 エンジンがスープラ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/19 18:47:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年02月16日 イイね!

HONDA Fitのエンジンを知ろう

HONDA Fitのエンジンを知ろう
Fitに乗ってまず最初に驚くことはその出足性能。 低速トルクがむちゃくちゃ太く感じます。 エリシオンV6エンジンはスクエアでどちらかというと中速領域で 元気なエンジンだけに特に違和感を感じます。 TOYOTAの4AGに乗ってましたが、低速スカスカって感じでした。 時代は進化してHONDAエンジン ...
続きを読む
Posted at 2007/02/16 17:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年02月15日 イイね!

ポンピングロスとの戦い~燃費向上プロジェクトD?!

[知識の泉]シリーズの続きです。 今回はポンピングロスについてです。 うまく表現できるかは疑問ですが・・・ まずポンピングロスっていうものが何なのかを説明します。 エンジンが空気を吸い込むときの抵抗のことでこれによって エンジンは回りにくくなり、燃焼効率が低下します。 吸気抵抗となるもの ...
続きを読む
Posted at 2007/02/15 18:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年02月14日 イイね!

エンジンブロックについて

エンジンブロックについて
前回は車のセンサーに付いての説明でしたが 今回はエンジンブロックについてです。 私の知識の範囲での説明ですので間違っているかもしれません。 間違っている点は是非ともご教授願いますm(_ _)m ◆シリンダーライナー シリンダーの内壁部の円筒形の超硬金属でピストンとシリンダの摩擦に 耐え得るよう ...
続きを読む
Posted at 2007/02/14 18:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年02月08日 イイね!

車のセンサー類について

前回の吸気/排気ポートに引き続き 今回は車のセンサーについてです。 たぶん、今後説明するであろうアーシングへとつながるはずです。 ◆エアフローメーター エンジンに吸い込む吸気量を測定。 フラップ式はほとんど無くなっていると思います。 熱線式、カルマン渦式などがあります。熱線式が主流?! いずれも ...
続きを読む
Posted at 2007/02/08 18:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年02月07日 イイね!

吸気/排気ポートとか・・・

アフター・バックファイヤーに引き続きエンジンの吸排気に からむ説明をします。 ◆吸気ポート/排気ポート エンジンの各シリンダーのバルブ部へつながっている吸気/排気管の先端部分 ポートは港という意味なのでまさにエンジンと吸気・排気を受け渡す部分です。 そしてこのポート部分の空気の流れはエンジン性 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/07 18:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ
2007年02月06日 イイね!

アフター・バックファイヤー

前回の吸気システムは不評みたいでしたが懲りずに続けます(^^; 吸気や排気に関係することで ◆アフターファイヤー ◆バックファイヤー についてです。 その前に吸気システムがあるからには排気システムもありますよね?! マフラーは奥が深いのでだれか説明をお願いします(^^; さて本題ですが、ア ...
続きを読む
Posted at 2007/02/06 19:01:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 知識の泉 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation