• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

1/25HONDAの新車!

1/25HONDAの新車!
今日1/25はHONDAの新車発表(F1)とエリシオン・プレステージの 発売日でした。 さっきTV CMに出てきて思い出しました(^^; 試乗予約すると3000円分のQUOカードが当たるかも(^^; まだうちのディーラでは試乗はできないようです(^^ゞ 買いはしませんが300psのミニバン ...
続きを読む
Posted at 2007/01/25 21:21:09 | コメント(6) | トラックバック(1) | エリシオン評論 | クルマ
2006年12月13日 イイね!

カストロール最新オイルEDGEを試してみた。

カストロール最新オイルEDGEを試してみた。
カストロール最新オイルEDGEインプレ、第2回です。 第0回は交換前に第1回は交換直後に行なっています。 第2回は交換後2週間経過してからになります。 【エンジン音】 第0回 もともとエリシオンV6エンジンは静かです。 一般道走行では2,500rpmでシフトアップして60km走行時には ...
続きを読む
Posted at 2006/12/13 12:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリシオン評論 | クルマ
2006年07月31日 イイね!

ぽちっとが~スイッチはついてないけど・・・

エリ仲間の中で大ヒット中のぽちっとが~スイッチ♪ エリシオンの不満点のひとつだとも言えるリアスライドドアを 開けるのにかなりの力が必要なこと。 さすがはえむさん♪ ぽちっとが~スイッチを取り付けて超便利に! 結構取り付けたら指紋がベタベタ(^^; 私のエリにはぽちっとが~ボタンも指紋も付いて ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 18:47:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリシオン評論 | 日記
2006年01月30日 イイね!

HONDAのテクノロジー

HONDAのミニバンは低床・低重心 CMでも盛んに訴えてますよね(^^ゞ こちらにその低床・低重心の紹介が載ってます。 【燃料タンク】複雑な形の樹脂製のタンク 【サイレンサー】サイレンサー(消音器)の位置をうしろに 【サスペンション】コンパクトな設計 ミニバンにダブルウィッシュボーンを採用し ...
続きを読む
Posted at 2006/01/30 17:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリシオン評論 | 日記
2005年02月22日 イイね!

助手席Aピラーから異音?

助手席Aピラーから異音?
エリシオンの助手席Aピラーからカタカタ異音がしました。 掲示板等でも報告があったのでついに何か壊れたのか?!って 思いましたけどあれこれと原因を考えて触ってみていると 原因が分かりました。 音の原因はサングラスホルダーに入れていたサングラスが カタカタ音を立てていました。 でも何で助手席のAピラー ...
続きを読む
Posted at 2005/02/22 17:21:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | エリシオン評論 | 日記
2005年02月20日 イイね!

エリ斬り【Vol.6】~オートクルーズ

エリ斬り【Vol.6】~オートクルーズ
エリシオンのV6グレードに標準装備されてます。 VZはさらにミリ波の追従装置がついてます。 高速に乗る機会少ないしいらないっていう方も多いようですが、 私はこれが一番便利なアイテムだと思っています。 気筒休止システムを有効に使うためにはクルコンをセットすれば 積極的に使ってくれます。一般道でもほと ...
続きを読む
Posted at 2005/02/20 10:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリシオン評論 | 日記
2005年02月18日 イイね!

エリシオンを斬る【VOL.5】全席ワンタッチオートパワーウインドウ

エリシオンを斬る【VOL.5】全席ワンタッチオートパワーウインドウ
これは地味な装備かも知れませんけど、グレードによって異なりますけど、全席ワンタッチオートパワーウインドウとなっています。 私が今まで乗った車は運転席だけでしたけどそれが4枚のウインドウ分ついているというものです。 祖父母の見送りとか会社の守衛の挨拶とか窓の開閉が多いので意外と役に立っています。 4 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/18 21:51:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリシオン評論 | 日記
2005年02月18日 イイね!

久々にエリシオン斬り【Vol.4】

久々にエリシオン斬り【Vol.4】
スマートカードキーシステム 写真の左のカードを普段は財布の中に入れています。 私の財布には免許証とお金(当たり前)が入ってますが、時々忘れて行くことがありました。免許不携帯になりますよね。 でもエリシオンのVX、VZ、Xにはこのスマートカードが標準で装備されてますので財布の中に入れておけばエンジ ...
続きを読む
Posted at 2005/02/18 00:41:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリシオン評論 | 日記
2004年12月24日 イイね!

【エリシオンを斬る~Vol.3】

【エリシオンを斬る~Vol.3】
今回はサスペンションについてです。 基本フレームはインスパイアである事はだいたいわかると思います。フロントサスはHONDA車の他例漏れず、ダブルウイッシュボーンです。ダブルウイッシュボーンは車輪を上下のリンクを用いて位置決めするタイプのものです。リンク数が多くて複雑ですが、ストローク時のアライメン ...
続きを読む
Posted at 2004/12/24 12:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリシオン評論 | クルマ
2004年12月22日 イイね!

【エリシオンを斬る~Vol.2】

【エリシオンを斬る~Vol.2】
調子に乗ってVol.2です。エリシオンオーナー見てますか? エリシオンの開発コンセプトは「8シーターサルーン」です。 発売前のCMが8個のイスでしたから(^^; 3列目シートの乗り心地は本当に最高だと思います。 今まで乗車したミニバンのサードシートは決して乗り心地が いいものとは言えないと思いま ...
続きを読む
Posted at 2004/12/22 18:49:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | エリシオン評論 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation