• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年04月08日 イイね!

ヨーロッパで熱いディーゼルエンジン

日本の社会では肩身が狭くなっているディーゼルエンジンですがヨーロッパでは開発がまだまだ続いているようです。BMW5シリーズにも搭載されています。
親父の車がディーゼルターボのクレスタですがとても90psくらいのエンジンとは思えない走りをします。ターボとATとディーゼルは非常に相性がいいと思います。BMWに搭載されているディーゼルは2ステージターボ付でして低回転時には小さいタービン、中回転になると大きいタービンが回りはじめます。
そして高回転になると大きいタービンのみになるそうです。
TWINターボエンジンのようなものですがタービンの大きさを変えることによりうまくターボラグをなくしているんでしょうね。
馬力は3Lエンジンで272bhpだそうです。再び日本でもディーゼルエンジンが脚光を浴びる日がくるんでしょうか・・・
もちろん排ガスもクリーンだそうです。
Posted at 2005/04/08 18:30:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 知識の泉 | 日記
2005年03月31日 イイね!

電気自動車の今後について考察

電気自動車の今後について考察ココ最近ハイブリッド車のニュースをよく目にします。
HONDA USAのアコードやオデッセイ、TOYATAのハリアーなどが印象的です。
地球の環境問題を考えると絶対に排気ガスのクリーン化は必要ですよね。
天然ガス車や電気自動車も開発が盛んですがまだまだガソリン車にとって変わるほどの勢いはありません。ハイブリッドでまずは繋ぐんでしょうね。

私がふと思ったことがあります。それはTOMYのエアロR/Cを買ったときのことです。実際の組立は息子がやってくれたのですが、1000円足らずのR/Cカーの箱の中身にモーターが二つ!なんと4輪駆動でした。実際に組上げて走らせて見たら結構なダッシュ力!
ハイブリッドや電気自動車に足りなかったものは多分パワーだと思います。
もしポルシェより加速性能がいい電気自動車があったら買いますか?
それが300~400万円だったとしたら。。
今のガソリンエンジンは一基のエンジンで動力をタイヤに伝えて走りますがちょっと視点を変えてタイヤにモーターをつけて電子制御で駆動させたらレジェンドもびっくりなAWDが実現するのではないでしょうか?
4輪に拘らず6輪、8輪・・・そうですまるで新幹線をイメージして
もらえれば納得してもらえるかと・・・

あとチョロQのようなぜんまいターボってのも面白いかも(笑)


Posted at 2005/03/31 21:37:42 | コメント(9) | トラックバック(1) | 知識の泉 | 日記
2005年03月30日 イイね!

給油口とマフラーについて考察

給油口とマフラーについて考察ふと疑問が。。。
皆さんの給油口って右サイドですか左サイドですか?
私が今まで乗ってきた車でスバルだけ右でした。他の車メーカでは全部左に
ついていました。そして反対側にマフラーが付いているのは一応安全のため
でしょうね♪
エリシオンは2.4Lが右出しマフラーで給油口は左です。
V6は2本出しマフラーですが給油口は右です。これは仕方がないか。。。

p.s.
コメントバックが追いつかないよ~~
Posted at 2005/03/30 17:17:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 知識の泉 | 日記
2005年03月24日 イイね!

山口県、おもしろ標識シリーズ~高速編その2

山口県、おもしろ標識シリーズ~高速編その2昨日紹介した花札標識に引き続き本日は干支標識です。

広島から山口県に入ると始まる干支の標識です。5km毎に現れます!
多分上り側にもあるはずで福岡から山口県に入ったら始まると
思います。

子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥

写真は今年の干支の酉です。

その他の干支ギャラリー
Posted at 2005/03/24 12:11:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 知識の泉 | 日記
2005年03月23日 イイね!

山口県、おもしろ標識シリーズ~高速編その1

山口県、おもしろ標識シリーズ~高速編その1中国自動車道を東から西に走っていると徳地IC付近の下り坂で花札看板が登場します。字赤短冊で松・梅・桜の下だんこの役で
「速度を落とせ!」
とスピードが出過ぎる注意を促しています。
エリシオンのOverTopではアクセルを踏まなくても+30km/hくらいになりますのでOFF(3速)に落とさなければスピードが出過ぎてしまいます。最初のを撮り損ねました(^^;

2枚ですがこんな感じです。


山口
Posted at 2005/03/23 17:21:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 知識の泉 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation