• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年05月03日 イイね!

表示燃費が0.5Km/L

表示燃費が0.5Km/L昨日、ボーボー音対策でディーラにリゾネータ・チャンバーとECUのソフトウェア書換を行ってもらいました。
すると表示燃費計が0.5Km/Lに!
その他の記録はOKでした。
リゾネータ・チャンバーの確認とその他エンジンカバーを外してみたので下記に掲載しました。
【2000rpm付近ボーボー音対策】

ちなみに現在は7.5Km/Lにまで回復しました。

Posted at 2005/05/03 11:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | 日記
2005年04月23日 イイね!

アースの電位を計測

アースの電位を計測アーシングについては興味深いものがあります。
いきなりアーシングしてもいいんですけど念入りにチェックしてみました。
もともとエリシオンの要所にはボディーアースがきちんと取られてますので敢えてアーシングは必要ないと思ってます。
実際にハンディーテスターにてGNDレベルを測定してみました。
まずはバッテリーですがDC 14.4Vでばっちりでした。
次にACに切り替えて+-バッテリー間を測定してみたら
DCの倍の28Vくらいが出ていました。
これはホットイナズマのせい?
微妙に充放電を繰り返してるから??

肝心のアーシングポイントである純正のアースの位置の抵抗成分を
ハンディーテスターにてチェックしてみました。
まずはアースの基本電位であるボディーですがバッテリーとのシリアル抵抗は0.1Ω以下で問題なしです。
次にエンジンブロックを計測してみましたけど太い線でアースされてますのでこれまた0.1Ω以下で問題なしです。
という感じでいろんなところの抵抗を測ってみましてけどネジ止めされている一部のボルト部分では1Ωくらいのところも存在しましたけどオルタネータやATクーラポンプなどもばっちりでした。
という事でアーシングは現時点では必要なしと判断しました。
詳細なデータはこっち


チューニング(車)
Posted at 2005/04/23 21:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | 日記
2005年04月22日 イイね!

自動車アセスメント公表!

先程、TV東京系列の番組を見ていたら平成16年度前期の自動車アセスメントの話をしていました。
自動車アセスメントとは
「安全対策の一つとして、現在市販されている自動車の安全性能について試験による評価」の事で要するにどの車がどのくらい安全なのかを試した結果を公表するものです。
独立行政法人自動車事故対策機構をご覧になってください。
どうせ乗るのなら安全な車がいいに決まってますよね!
私がわざわざこの記事を載せたのは
エリシオンが満点★★★★★★だったからです(^^ゞ
その他クラウンやフーガなどが満点だったようです。
試験結果はこちらに一覧があります。
みなさんの車の結果はありましたか?
また評価はいかがでしたか?

ホンダ
Posted at 2005/04/23 00:05:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | 日記
2005年04月20日 イイね!

アーシングの極意募集~

アーシングの極意募集~アーシングすると電装系の供給電圧が安定してパワーアップとか燃費が良くなるとかライトが明るくなるとかオーディオのノイズが減るとか言われてますよね?!
私もアーシング信者の一人です。前のオデッセイではかなりアーシングしてました。
エリシオンにもと思ってエンジンルームを開けてバッテリー
をよく見てみるとかなり太い配線でGNDが強化されていました。
今まで乗った車はしょぼいアースしかしていなかったのでかなりびっくりしました。
同じエリシオンでも2.4Lの方をオフ会時にみせてもらいましたけど
明らかに太さが違っていました。
アーシングしようと思う個所にはすでにアース線がついてました。
バッテリーの(-)端子からはボディとヒューズBOXにしか
行ってませんけど、ボディーからアースされているようです。
これは気のせい?

だれかアーシングの極意を教えてくれませんか?
アーシングポイントとか線材とか・・・
Posted at 2005/04/20 17:19:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | 日記
2005年04月20日 イイね!

エアコン温度について

エアコン温度についてエリシオンのエアコン設定温度は今の時期だと23℃に設定しています。
前のオデッセイではすごく冷え冷えで27~8℃に設定していました。
室内空間の広さの影響もあると思いますが、エアコン能力はオデッセイのが上だったかな・・・
それとボディの色の違いも考えられますよね!
前はレッドでしたが今はブラックなのでやっぱり室内の温度が上昇しやすいんでしょうね!
黒は今からの季節はつらいです!
でも昨夏はそれほど暑く感じませんでした。
なぜだかわかりません┓(´_`)┏
昔乗っていたカリブも黒でしたが夏は灼熱地獄でした(>_<)

エリ乗りの皆さん、また他の車を乗っている皆さんの設定温度はどのくらいですか?

ホンダ
Posted at 2005/04/20 12:09:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | エリシオンチェック | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation