• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

泣いても笑っても最後の鈴鹿日本GP?!

いよいよ、いよいよ鈴鹿決戦の朝となりました!
予選ではフェラーリが1-2を決めフロントロウを独占!
そしてセカンドロウにはトヨタがいるという展開!

まさしくこれはフェラーリ有利な展開ですね。
ブリヂストンが中国GPの時には苦しみましたが
ここ鈴鹿はやっぱり日本ですから負けるわけには行きません!

HONDAもTOYOTAも母国GPとしてエンジンは頑張ってもらいましょう!
そしてSAF1の奮闘を祈りたいと思います。

■F・アロンソ
『ボク達は最大限のことをしたと思うし,ボクはミシュラン勢をリードして,それにジャンカルロが続いている。マシンをドライブしていてグッドな感触だし,ミシュランも信頼しているから,レースでも安定していると思うんだ。もちろん,タイトル争いのうえでは理想的なポジションではないけどネ。』

■G・フィジケラ
『午後の予選ではボク達にできる限りのことをしたけど,もっと1周のタイムを上げる必要があったネ。グリップは最高のレベルではなかったし,マシン・バランスも少しばかり安定していなかった。高速コーナーではアンダー・ステアになり,低速コーナーではナーバスになってしまった……。』

■M・シューマッハ
『2台のフェラーリがフロント・ローを独占できたのは完璧なポジションだし,ライバル達(ルノー勢)は3列目になってしまったネ。風が強かったし,ボクはハードにプッシュしたけど,フェラーリが競争力を持っていることは分かっていたんだ。ボクは鈴鹿を楽しんでいるし,なかでもS字コーナーを攻め込んでいるよ。』

■F・マッサ
『これは最高の結果だネ。鈴鹿でポールを獲得できるなんて素晴らしいし,ドライバーにとっても特別だよ。ボクは何とか最高のラップを刻むことができ,ミスをしなかった。レースでは,ポール・ポジションからのスタートというのは非常に重要になってくるよ。ブリヂストンとマシンは共に最高の働きだし,明日に向けた事前例だと予想しているんだ。』

■R・シューマッハ
『この結果は,チーム全体による素晴らしい結果だネ。ここ2戦は不利な状況が続いたけど,ボク達は必要としていたのはこういう結果だったんだ。ボクはフォーミュラ・日本時代を含めて12年間も鈴鹿でレースをしてきたし,このコースはいつもマッチしていた。だけでもちろん,来シーズンからの富士スピードウェイに挑めることも楽しみにしているよ。……それは鈴鹿でのメモリアル・レースを終えてからだけどネ。』

■J・トゥルーリ
『ブリヂストンは言うまでもなく素晴らしい仕事をしてくれたよ。トヨタのパッケージのポテンシャルの高さは前々から分かっていたことだし,それを証明したいと考えていたんだ。明日の決勝レスでは日本のファンに最高の走りを見せて,上位の結果を出したいネ。』

■J・バトン
『鈴鹿ではもう少し上のグリッドにいきたかったけど,今日はボク達のベストを尽くせたと思うよ。マシンが軽い状態だと本当に良かったけど,燃料を積んでしまうとリアのグリップが厳しくなるんだ。明日は厳しいレースになるだろうけど,大勢のホンダ・ファンの素晴らしい声援があるから,良い結果のためにベストを尽くすよ!』

■山本左近
『予選ではベストを尽くしてハードにプッシュしましたが,残念ながらヘアピンでミスを犯してしまい,エンジンがストップしていまいました。日本GPのためにエンジニアやメカニック達が本当に頑張って仕事をしてくれていたので,本当に残念です。』

■佐藤琢磨
『フリー走行3での進歩にはかなり満足でき,午後の予選に向けた準備はできたと思っていました。ですが,予選では十分なスピードを出すことができず,本当に残念です。明日の決勝レースでは何が起こるか分かりませんし,競争力のあるパッケージになっていることを期待しています。』

■R・バリチェロ
『素晴らしい仕事をしてくれたメカニック達に感謝したい。状況を自分自身でコントロールできないのは難しいけど,今日の予選ではベストなことができたと思うんだ。鈴鹿はホンダにとって地元レースだから,明日はできる限りの上位を狙って,地元ファンの前で良いレースが見せられるように全力を尽くすよ。』

■H・イワン
『すばらしいレースが見られそうだ。ここでチャンピオンが決まるとは思わないが、チャンピオンの行方が決まるだろう。20年という長い間開催された鈴鹿だけに歴史的なレースを期待する。私は幼稚園の運動会に顔を出した後、TV観戦の予定だ。』


にほんブログ村 車ブログへ






テクノラティプロフィール
Posted at 2006/10/08 08:21:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1(2006) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation