• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2007年03月08日 イイね!

イラン人の話。

これは私がまだ中学生の頃の話です。

父親は仕事の関係で、マレーシア、シンガポール、イランへと
単身赴任しておりました。

建設関係の仕事だったので現地人に仕事をやらせるのにスパナとか
工具を渡すのですが無くなっていくのだとか。
スパナといえども高価なものなのでしょうね!
実際にスナップオンとか高いし(^^;

しかし現場への出入り口ではボディチェックも入りますので
持ち帰ることはできません。

いったいどういうカラクリなのか?!

これまた当時中学生だった私に父が語ったものですが
ある日、偶然に地面である砂の中から工具が見つかったのです。

いろいろと現地人に問いただすとどうやら無くなっていた工具類は
地面に埋めていたようです。

工事現場っていうのは工事が終わるとその現場は普通の土地となり
だれもが自由に出入りできるようになります。

恐らく日本人が撤退したあとにみんなで宝捜しをするつもりだったのでしょう。

という事で日本ではこんな事を考える人も少ないとは思いますが
中には悪い奴もいるはずですので、今一度職場においても管理体制を
強化しましょう!

いつパソコンのモニターがなくなってもおかしくない・・・



▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2007/03/08 21:44:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去出来事 | 日記
2007年03月08日 イイね!

高速道路を自転車で走る女性が事故

高速道路でガス欠して電話をかけようと路側帯を歩いていて
パトカーに捕まったのは私です(^^;

防音壁の工事やっていて外に出られなかったのに・・・

高速道路を自転車で走行の女性、はねられて意識不明に


阪神高速・東大阪線の下り線を走行していた複数のドライバーから
「本線上を自転車が走っている」との110番通報が寄せられた。
同隊が捜索していたところ、倒れている自転車と女性を発見。
女性は近くの病院に収容されたが、頭を強打しており、
意識不明の重体となっている。


どうやって料金所を突破したのかも不思議ですが、すごいことをする人が
いるものですね。

事故から約1時間に運送会社に勤務する34歳の男が現場に戻り
「トラックに何かが当たった気がする」と供述したため、
業務上過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

調べに対して男は「何かに当たったのは事実だが、自転車や人ではないと思った」
と話している。
現場には衝突時に破損した複数の部品が散らばっており、事故に関与したクルマは
他にも存在する可能性が高いとみて調べを続けている。


固定観念に囚われずに運転したいものですが実際には難しいでしょうね。


大雪が降りつもったある日、私はいつもどおりにスタッドレスタイヤで
通勤していたときのことですが、途中で雪ん子みたいな人を見かけました。

一瞬、会社の先輩の女性だと思いましたがまさか家から30kmあるし歩いて
来ないだろう、来たとしても自転車だろうと思って素通りしました。

自転車で来るだろうって思うこと自体、すごいことなのですが、
その女性は雪が降るといつも自転車で来るんですよ!

会社について同じ部署の女性にその事を話しておいたのですが
いつもどおり仕事しているとその女性から

「大変です!歩いていたのは○○さんだって!」

って聞かされ心を痛くしました。

固定観念に囚われずに運転するってむつかしい!


▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2007/03/08 19:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | NEWS | ニュース
2007年03月08日 イイね!

水平対向ターボディーゼルが熱い?!

テレビでもやっていましたけどスイスのジュネーブで開かれるモーターショーで
スバルは開発した水平対向ターボディーゼルを出展するようです。

水平対向レイアウトのメリットである高剛性、低振動特性を生かしつつ、
バランサーシャフトを必要としない、同排気量の水平対向ガソリンエンジン並みの
コンパクトな設計を達成しているそうです。

水平対向エンジンは低重心を実現できるのでミニバンなんかを開発しても
面白いと思うのですが。

ディーゼルエンジンは低中速トルクが太いしスバルのAWDによって売れる車が
作り出せそうです。燃費もディーゼルなのでいいでしょうし!

ただ日本でどうもディーゼルという印象がよくないのがネックです。



▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2007/03/08 17:27:00 | コメント(6) | トラックバック(1) | NEWS | クルマ
2007年03月08日 イイね!

雪降ってるし・・・

雪降ってるし・・・夏タイヤに交換した直後から急に寒くなって
今日は雪が降ってました。


でも積もらないよね?!
Posted at 2007/03/08 12:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2007年03月08日 イイね!

開幕オーストラリアGPを占う。

おはようございます。

近付いてきました、F1の開幕が!
もう私達F1ファンにとってはワクワク、ドキドキだと思います!

そこでオーストラリアGPを大胆に占ってみたいと思います。

◆まずはコースの紹介から~Yohoo!より

コース名 アルバートパーク・サーキット
全長 5.303km×58周=307.574km
06年優勝 F.アロンソ(ルノー) 1:34'27.870
06年ポールポジション J.バトン(Honda) 1'25.229

昨年は開幕GPではなかったのですが、今年は開幕が復活。
アルバートパーク・サーキットは中高速サーキットです。
ところどころ大きなシケインみたいなものがありますが
ほとんどアクセル全開加速するサーキットだと思います。

がしかし、公園内の道路を使用するのでややスリッピィです。


ずばり!

開幕を制すのはだれ?


占う暇がなくなりましたのでコメントと返信で占います(^^;

本日もよろしくです♪



▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキングランキングオンライン


ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング
Posted at 2007/03/08 07:54:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1(2007) | スポーツ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation